ザイFX!編集部です。今週は米国で感謝祭があったため週前半は手控えムード、27日は米市場がお休みで翌28日も短縮取引だったことから、全体としては閑散とした相場でした。
そんな中でも注目された動きとしては、ウィーンでOPEC総会が開かれ、原油生産量の据え置きが決まって原油価格が大幅安。資源国通貨(加ドルや豪ドル)が下落しました。
当バトルのメンバーでは、ひろぴーさん、こうちゃんママ★さん、ボビー・オロゴンさんが、豪ドル絡みのトレードをしました。はたしてうまく利益を上げられたでしょうか!? 今週の戦いぶりを振り返っていきましょう。
■田畑くんに死角なし、福田萌さんも絶好調!
トップは今週も田畑くん、まったく危なげのない戦いぶりです。総資産額は開始わずか1カ月で40万円に到達。今週は「ゴト―日(5の倍数の日)はドル/円が買われやすい傾向がある」アノマリーを利用してのトレードを披露してくれました。若いのに相場を知り尽くしている感じがニクイですね。
田畑くんのトレードを見ると損切りになっているトレードもそれなりにあります。今週は11回エントリーして利益確定7は回(4万3147円)、損切りは4回(2万3290円)でした。もちろん「どこで入るか」も研究しているでしょうが、損をどこで切るか利益をどこまで伸ばすかの判断・上手さが光っています。

2位には、福田萌さんが浮上しました。一時は米ドル/円の買いポジションが5万通貨まで増えていたので「大胆な勝負をされてるなー」と思ったら、なんと「1万通貨以下で取引できるのを知らなかった」そうです。指値注文も今週旦那さんから教わったとか。
でも、だんだん肝が据わってきました。ちょっと前までは1万円の損切りでこの世の終わりみたいに落ち込んでいたのに、相場勘がついてきたからでしょうか「大丈夫、また円安に戻るさ」と先週末は3万円も含み損を抱えて連休入りしました。そして読み通りドル/円が118円を超えたところでダダーっと利益確定。お見事です!
■セオリーを知る上級者ほど苦戦する相場!?
一方で、前回優勝のひろぴーさんは苦戦しています。テクニカルでは「前回安値を割り込むと下落トレンド入りする可能性が高い」と判断するのが定石ですが、それが当てはまらないのが今のドル/円。セオリーなどお構いなしに戻す強さがあるので、理論立ててトレードする投資家ほど翻弄されているようです。
また、ひろぴーさんは今週、豪ドル絡みのトレードにも挑戦しました。豪中銀から盛んに「豪ドル/米ドルが高すぎる」とのコメントが出ており、得意のオプションバリア突破法で挑んだものの玉砕。豪ドル絡みで1万2830円のロスカットを強いられ元本割れ、3位に転落してしまいました。

実力者・こうちゃんママ★さんもなかなか浮上のきっかけがつかめません。先週末に7万5000円の損切りを敢行してポジションを整理。そのかいあって今週前半は、ポンド/ドルや豪ドル/ドルなどで利益確定を続け、4万円弱を取り返しました。
が、後半には勢いが弱まり、24万5000円で今週の戦いを終えました。こうちゃんママ★さんの場合は、相場の読みというよりもポジションどりで苦戦している様子。頭では「こうしなきゃ」とわかっていても、目の前の為替の動きに反応して裏目…が繰り返されているもよう。気分転換してください!
一足先に気分転換を終えた(?)のがボビー・オロゴンさん。悪夢の強制決済で17万4483円が損切りされ、資産は半減…。ため息ばかりでしたが、連休中にすっかり気持ちを切り替えてトレードを再開しました。数百円単位の利益確定をコツコツ積み上げ、2万円ほど取り返しました。
「時期は間違えたが円高になるというオレの見立ては間違ってない」と"1万通貨だけ持っておく"とした売りポジションが2万通貨に膨らんでいるところがちょっと心配ですが、ダウンを奪われても「効いてないぜ!」とすぐ立ち上がるファイティング・スピリッツはさすがです!

なお、ここからは余談になりますが、前回のバトルで元本10万円を2万5121円にまで減らした漫画家・小田原ドラゴンさんを覚えておられますでしょうか? 「FXなんて二度とやるもんか…」なんて言っていましたが、あのあともこっそりトレードを続けていたようなのです。
その結果、一カ月まったく負けなしで5万5376円まで戻したとのこと。パフォーマンは田畑くんもびっくりの120%増!「おれに5千万円預ければ1億円になっていたということだ。連載時に大敗したのは毎週無理やりにでも取引しないといけなかったからだ。わかったか!」(ドラゴンさん談)
例の「ちょんぴートレード」を復活させたのか、はたまた「宇宙エネルギー」を呼び込んだのかは明らかにされませんでしたが、いやはや恐れ入りました。さらに倍増させて元本を回復されましたら、乱入お待ちしております。
以上、ザイFX!編集部担当かえる記者がお伝えしました。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)