今回はセントラル短資FXで実施されている、為替のスペシャリストが選んだアイテムがプレゼントされるキャンペーンなどについて紹介したい。
■為替のプロ5人厳選のアイテムがもらえる!
セントラル短資FXでは、『2015初取引でもらっちゃおう! 人気コラムニストが選ぶ「世界のプチギフト」プレゼントキャンペーン』を実施している。
こちらのキャンペーンは、2015年2月27日(金)の営業終了までのキャンペーン期間中に[FXダイレクトプラス]、[セントラルミラートレーダー]、[ウルトラFX]で1回以上取引した方の中から、抽選で合計100名(各20名)に「世界のプチギフト」がプレゼントされるというもの。
この「世界のプチギフト」は、セントラル短資FXのウェブサイト上にあるマーケット情報で公開されているコラム、「マーケットビュー」で連載されている、為替のスペシャリスト5人がそれぞれ選んだアイテムとなっている。プレゼントされる商品の一覧は以下のとおり。

この中で、ちょっと変わっていて目を引くのが、「腰痛対策クッションシート」。
このアイテムを選んだのは、グローバルインフォ社・代表取締役社長である和田仁志氏。グローバルインフォ社は、「GI24」にて為替に特化したニュースを24時間リアルタイムで配信している金融情報ベンダーだ。
【参考記事】
●複数の為替ニュースが見られるFX会社を徹底調査!レアな裏話満載のニュースは?
グローバルインフォ社・代表取締役社長の和田氏は、米シティバンクや英スタンダードチャータード銀行で十数年間に渡り、インターバンクディーラーとして活躍してきた為替のプロだ。
そんな和田氏が選んだアイテム、「腰痛対策クッションシート」には、長年、為替ディーラーとしてインターバンクの最前線に身を置いてきたからこその思いがあるようだ。まずは、以下の和田氏のコメントをご覧いただきたい。

このコメントを見ると、かなりぶっちゃけトーク満載となっているが、確かに、24時間終わりのない市場を追いかけている為替ディーラーは、1日中、座りっぱなしというのはよく聞く話。この記事を読んでいるFXトレーダーの方の中にもウンウンと頷いている方もいるのではないか。
■英国王室御用達の紅茶でリラックス
次に、松崎美子氏が選んだのが「英国王室御用達 H.R.ヒギンス社 紅茶3缶セット」だ。
スイス銀行、バークレイズ銀行、メリルリンチ銀行でインターバンクディーラーなどを務めてきた松崎氏。現在はロンドン在住ということで、今回、選んだアイテム、「英国王室御用達 H.R.ヒギンス社 紅茶3缶セット」にも納得だ。松崎氏からのコメントは以下のとおり。

なお、プレゼントされる紅茶は「ブルーレディー」、「サマー」、「ピーチ」の3種類。FXトレードの合間に、その時の気分に合わせて、英国王室御用達の紅茶でリラックスしてみてはどうだろう。
ちなみに、松崎氏は当サイト、ザイFX!内のコンテンツ、「FXほっとLINEで作戦会議!」でも、相場見通しなどを披露してくれているので、こちらもぜひご覧いただきたい。
【参考記事】
●新連載「FXほっとLINEで作戦会議」って? 元ディーラー・西原氏×松崎氏が毎週対談
【参考コンテンツ】
●「FXほっとLINEで作戦会議」
そして、山中康司氏が選んだのは、「木内酒造/常陸野ネストビール&木内梅酒 3本セット」だ。

山中氏は、バンク・オブ・アメリカで為替ディーラーとしてのキャリアをスタートさせたあと、日本の証券会社などを経て、現在は金融コンサルティング会社を設立している。
また、お酒つながりで、津田穣氏は「オーストラリアワイン Tapanappa」を選んでいる。

津田氏は、外資系や日本の銀行で為替ディーラーとして活躍。現在はオーストラリア在住で、ファンドマネージャーを務める傍ら、日本の投資家に向けた情報配信などを行っている。
また、野村雅道氏が選んだのは、「横濱増田窯/横濱南蛮絵図 YOKOHAMA NAMBAN EZU」で、お気に入りのアイテムとのこと。以下の野村氏のコメントにもあるように、横浜は開港の地でもあり、日本初の為替ディーラーが生まれた地でもあるそうだ。

野村氏は東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)へ入行後、国際投資業務や外国為替ディーリング業務を担当したあと、外資系銀行へ転出し、BNPパリバ銀行など米欧の主要銀行で、チーフディーラー・外国為替部長などを歴任してきた。
現在はFX湘南投資グループ代表であり、国際経済のコメンテイターとしてテレビ・ラジオ・新聞などで活躍している。
今回のキャンペーンは為替のプロ5人が選んだアイテムがもらえるという、これまでにはないおもしろいキャンペーンだ。
抽選ではあるものの、その抽選に参加する条件は比較的達成しやすいものとなっている。気になる商品はあるけれど、まだセントラル短資FXに口座を持っていない方は口座開設してみてはどうだろう。
なお、このキャンペーンは、すでにセントラル短資FXに口座を持っている方も対象となるが、新規・既存に関わらず、マイページにログイン後、専用フォームからの申込みが必要になる。
そして、セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]では…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)