ついに!ついに!追いてきました!
かなり無茶してポジション取ってました、ひろぴーです、こんにちは。
3週連続で4万円ずつ増やしていけました。来週は42万ぐらいになるか!? って言われるとそんな簡単なものじゃないのでたぶん無理です(笑)。昨日、乱高下しましたので、ようやく全てのポジションをクローズして仕切り直しにきました。またチャンスがあったら大きく張りたいと思います。
■ユーロ/スイスがついに決壊!

後世に語り継がれるチャートでしょう!ユーロ/スイス日足です。
なんなんでしょうか、このレートは・・・・。スプレッド開きすぎてインターバンクでプライスが出てない模様ですが、0.85ぐらいまでのレートはついたのかもしれませんね。この下落で約3500pips落ちていきました。
すでに周知の通りですが、スイス中央銀行が守ってきた1.20防衛ラインを撤廃すると突如発表!これにて、世界のポジションが一気に雪崩を起こしました。
個人的には1.10ぐらいでしょ~っと思っていたのですが、これは想定外過ぎる、ぶっ飛びようでした。改めて為替相場の恐ろしさを知りました・・・・。
それではなぜいきなりスイス中銀が防衛をやめると突然断言したのでしょうか?22日にマイナス金利の導入を発表していましたが、突然の変更で防衛をやめて‐0.75の金利に拡大する、との発表はタイミング的に疑問が残ります。
もしかしたら22日のQE導入が非常にインパクトあるものなのかもしれません。それを見越して先に動いたのでしょうか・・・・?答え合わせは来週の記事ですね!
■ユーロ/円 獲得+800pipsオーバー!
水曜の夜にはイケイケなトレードでして、一時は40万を超えて首位に立っていたのですが、一晩明けて、少し雰囲気が変わっていました。スイス中銀のおかげで資産は少しまた戻って現在38万円前後をうろうろ推移。
この一勝負はなんとか40万円乗せてクローズしたかったのですが、個人的にわからなくなってしまったので利食いとなりました。相場ではアルアルですよね・・・。

こちらも記念に載せておきましょう(笑)
年末に145円割れから始まりました。ここから追撃売りが始まりです。徹底的に狙ったトレードでした。
QEの思惑、ギリシャのEU離脱、イタリア総選挙?どれも不安材料が一杯でしたので、ここは相場の経験を踏まえ、勝負に出た所存です。
これは素晴らしいトレードでしたね!一時22万円だった資産ですがこのスピードで増えたことは、個人的にかなりの快挙です。
さて、来週の22日はEU政策金利発表があります。そして水星逆行時期が同じタイミングで訪れます。まだまだ来週が本番なのかもしれないですね!荒れるのは必至です!次週はユーロ/ドルで勝負予定です。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)