ザイFX!編集部です。今週の為替相場は日足で見れば概ねヨコヨコの相場でした。しかし1時間足で見ると値動きには激しい上下があり、FXトレーダーには非常に難しい展開だったようです。
そんな中、金曜日に雇用統計があり、農業分野以外の就業者数が市場予想を上回っていたことから、米ドル/円が大きく上昇しました。FX毎日バトルの面々もこのタイミングで仕掛けた人が多かった模様。
首位争いもさることながら、最下位争いも熾烈。順位の変動もありました。それでは今週もさっそく見ていきましょう!
■様子見のひろぴーに福田萌が仕掛けた!
話題の「水星逆行期間」は今週も継続中。通常の分析判断が通用しない時期ということで、首位のひろぴー氏は冒険せず。
一方、ひろぴー氏を追う2位の福田萌さんは勝負に出ました。雇用統計の発表直後、米ドル/円が117.3円から118.6円へと一気に上昇したところで、売りポジションを建てたのです。最初は2万通貨でしたが、1万通貨ずつ2回もおかわりをして、計4万通貨の大勝負になりました。
そのまま持ち越して、2万8800円の含み損になっています。これを見て心配しているのが、誰あろうひろぴー氏「11日で水星逆行も終わりますし、昨日の米ドル/円の119円の張り付きようはもう一段ありそうです。萌ちゃんファンの自分としては、もう心配で心配で…萌ちゅわーあああーん( ノД`)」
これまで何度も大胆なポジションを含み損にめげず持ち越して、女神パワーでプラス決済に導いてきた萌さん。これだけの大勝負ですから、勝てばひろぴー氏を抜いて首位に立つのは必至、でも失敗してしまったら……来週の米ドル/円からは目が離せません!

3位の田畑昇人くんは、相変わらず不調から抜け出せていません。それどころかますますひどくなり、今週はついに元本を割り込んでしまいました。「死んでます。昨日の雇用統計もこの内容でここまで反応する意味がわからないです」
一時は飛ぶ鳥落とす勢いで42万円を超えるところまで増やしていた才能が、この悩みよう。一日も早くスランプを脱して、首位争いに復帰してくれることを願ってやみません。
■ボビー4位浮上、こうちゃんママ★ドロ沼の最下位
さて、今週は下位にも大きな動きがありました。8万円台で地を這うようにほふく前進を続けていたボビー・オロゴンさんが今週はコツコツ資金を回復させ、雇用統計で一気に1.8万円ちかくのプラスを叩き出したのです。

先週は「円高を予想。売り1万通貨で勝負」と言っていましたが、週半ばからはドル買いのポジションを膨らませていました。これが大成功だったわけですが、どういう"読み"だったかは月曜の報告をお待ちください。
復調の兆しを見せているボビーさんに対し、実力者・こうちゃんママ★さんのドロ沼ぶりは深刻です。豪ドル/円の売りを損切りするなどして月曜時点では10万円あった資産が、一気に4万3870円まで減ってしまいました。

本人はすっかり自信喪失で「正直何すればいいんだろう? 何をやっても裏目に出て心が折れたままです 」と弱音。FX友の会のメンバーも「元気ゼロでした。いつも賑やかなLINE会話も発言ないし、相当まいっているのでは」と心配しています。
厳しい相場の世界、自分との孤独な闘い……周囲は見守り、励ますことしかできません。でも、みんな応援しています。こうちゃんママ★さん、ガンバレ!ガンバレ!
以上、ザイFX!編集部、担当カエル記者がお送りしました。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)