コツコツ負け始めました。今は我慢時、相場のリズムを刻むためのトレード期間となっております、ひろぴーです、こんにちは。
非常に難しい動きになってきましたね! 大きく動いたあとは不明瞭な動きになってやがて終息していきます。そして突如大きくブレイクアウトが始まればまたお待ちかねのタームになりますので、それまではヘッジポジション中心に大人しく待機したいと思います。
■IMMポジション比率のドルに対する円ショートポジションが減ってきた!

こちらはIMMのポジション比率です。米ドルに対してのポジション量を表しています。
記憶が正しければ確か15万枚超えをしていた円ショートですが半分近くまでさがってきました。
つい先日10万を切ったな~っと思っていたのですが、3週間で8万割れ寸前まで減っています。
かといってドル/円のレートが大きく下がったわけでもなく、レンジでもみ合いです。よってある程度エネルギーをためてきた証拠ではないでしょうか。
今週、日本郵政の日本国債の保有額を減らして日本株の投資比率を増やすという報道がありました。これにより日経は高値を更新し、ドル円も底硬く推移しているようです。
来週まで様子見をする予定ですが、押しが入ってきたら打診買いをしてみたいと思います。
■ポンド/スイスが急騰中!
これは……。全然ポジショニングできずにいたらあれよあれよと値を伸ばしてきました。いつ入りましょうか……。

個人的にはSNB介入失敗ラインまで戻ると思っています。
まだあと1000pips程度ありますので、買いたいのですが、ボラティリティも半端じゃないのでかなり慎重にいかねばなりません。
っと先々週ぐらいから話をしていますが、まだ入れていません(笑)。
まさに押し目待ちに押し目なし! って状態ですね(笑)。
完敗です……涙。
またギリシャ問題でEUは荒れてますし、通貨戦争で各国緩和の連発です。米ドルはすでに独歩高で、2番手を狙った取引となるとポンドクロス買いになると予想しています。
徐々にこの動きが出てこればかなりのトレンドを生みますから、今後の注目通貨として期待をしています。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)