好調キープ♪ ドル/円はとうとう120円を超えてきたなー。さて、こっからどう動くかが考えどころ。
■波乱が起こる気配なし。レンジ相場継続か

週末の米雇用統計は予想よりずっと良かった。雇用者数も失業率も。けど問題は賃金が上がってきてないことだ。前から言ってるけど、雇用者数や失業率の数字はコントロールされてると思ってるから多少マユツバで見てる。本当に経済が強ければ賃金も上がってこないといけないはずなんだな。これは日本も同じだけど。
だから120円は抜けてきたけど、はたしてこれがホンモノの動きなのかどうかは注意して見なきゃと思ってる。でも、これまで抜けなかったところを抜いてきたわけだから、もしかしたら勢いつくかもしれない。去年12月の121.85円抜いてきたら125円くらいまで行っちゃうのかな。それくらいはあるかもしれない。
逆に抜け切れないで落っこちてきて117円を割っちゃうと、115円までは下がっちゃうかもしれない。オレとしては、そうなってくれたほうがウレシイ。いま、売りポジションのほうが大きくなっているから。
ユーロはどうかな。じわじわ下げてんなー。ギリシャがユーロを出ていく可能性はまだあるって言われてるけど、今のところはすぐ何かが起こるわけでもなさそう。中国の経済にも注目してて、成長の勢いは弱まったのは確かだけど(GDP成長率の目標値は)7%って言ってるから、おかしなことにはなってない。
日本は相変わらず安定してるし、こうやってカードを並べていくと、フムフムとりあえず当面混乱を引き起こすような材料はなくて、ということは行ったり来たりになるんだろうなあとオレは見ている。15万円まで戻ったら、もうちょっと大きな勝負ができるんだけど、それまではガマン、ガマン…。
■手数料無料キャンペーンに大喜び
それより先週はオレにとってサイコ―にいい知らせが届いた。このバトルで使ってるYJFX!の口座が、1万通貨未満のトレードに取っていた手数料を無料にしてくれたんだ。5月29日[金]NYクローズまでのキャンペーンらしいけど、バトル終了までは続くのでこれはホントにありがたい。

オレの得意なトレードは、上に行っても下に行ってもいいように両方にポジションを持って、勢いを見ながら増やしたり減らしたりするやり方なんだけど…
このバトルは最初から30万円しかないから本来は1000通貨とか2000通貨ずつ張っていきたかったけど、1000通貨につき往復60円の手数料がかかるということだったから無理矢理1万通貨でやってた。
60円をケチって1/3に減らしてちゃしょーがないんだけど、100円でも200円でも取りたいと思っているのに60円は小さくはないだろ? だけどこれで思うぞんぶんトレードができる。もしかして、オレがずっと言ってたからキャンペーンしてくれた? オイYJFX!、オメェいい会社だなー!
つーことで、この調子でポツポツがんばりますんで、引き続き見ていてください。できれば1週間で1万円取りたい。15万円になったらまた大きく勝負する。キマリだな、へへへ…。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)