ザイFX!編集部です。7カ月にわたる「FX毎日バトル」もついに残すところ1週間となりました。
が、田畑くんとひろぴー氏の首位争いは依然として続いており、優勝の行方はまだわかりません。
■田畑くんがひろぴー氏を抜き、また首位に出る!
先週はひろぴー氏が田畑くんを抜いて首位に立ちましたが、今週は田畑くんがひろぴー氏を抜き返して再び首位を奪いました。
ポイントとなったのは、19日のトレードでした。ECBのクーレ理事が「5月と6月には債券購入ペースを加速させる方針だ」と述べたことを受けて、ユーロが下落。特に対米ドルではこの2カ月で最大の下げ幅となりました。この機に乗じてユーロ/米ドルを売ったのが田畑くん。4万通貨といつもの半分くらいの量でしたが、代わりに約45分間といつもより引っ張って約1万2000円の利益。

対するひろぴー氏は、逆に1万通貨ではあるものの当日夕方まではユーロ/米ドルを買い目線で見ており2700円ほどの損失。ギリギリ仕事中でもあり急落にも乗れず、田畑くんとの差が開いてしまいました。22日夜に米ドル/円が急騰した局面で勝負を仕掛け、一気に取り返しますが、敵もさるもの。
田畑くんは同じときに8万通貨の全力ポジションでこの急騰を捉えており、ひろぴー氏の追跡を振り切りました。こちらの事情ですが、サイトにアクセスするたびに抜きつ抜かれつしているので、記事を書くのも大変ですw 両者の差は、1チャンス…いや1トレードで逆転があり得るほどの僅差です。
■福田萌が果敢に攻める! ボビーもママもがんばれ!
3位の福田萌さんは、元本回復を目指す戦い。残り2週間のドラを聞いてギアを上げてきました。

先週は変動の大きいユーロ/円を狙って3万通貨で仕掛けて失敗してしまっただけに、今週は原点の米ドル/円で勝負。特に21-22日は上と決めず下と決めず、相場と会話するように売り/買いを仕掛けましたが噛み合わせず。しかし、これも果敢に攻めての結果。拍手を送ろうではありませんか。
トレードは結果が出ることもあれば、出ないこともあります。それでもめげずに勝負を仕掛ける姿が美しい。ボビー・オロゴンさんのトレードが、まさにそんな感じです。今週もライバルの誰よりも多い36回も売買を繰り返し、数十円から数百円の利益をコツコツコツコツ確定させ続けました。塵も積もれば何とやらと申しますが、さすがに残り1週間で山を築くのは無理でしょう。それでも、やる!それがボビーさんなのです。

そして、もっとも孤独で苦しい戦いを続けてきた、こうちゃんママ★。残る資金は1万4000円ほど。刀折れ、矢尽き、兵糧はわずか。それでも決して戦いを捨てず、命をつなぎ、一縷の望みに賭ける。それもこれも、あと1週間で終わります。残る力を振り絞って、最後まで頑張ってください!
さあ、泣いても笑ってもあと5日! 来週の土曜日には順位が確定します。毎日バトル、最後まで突っ走ります! 皆様、どうかよろしくお願いします!
以上、ザイFX!編集部担当カエル記者がお送りしました。

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)