ついに本日がトレードバトルの最終日!!
長かったトレードバトルもこれでおしまいです、少しシンミリした気持ちで記事を更新中、こんにちは、ひろぴーです。
思えば、昨年の3月ぐらいでしたでしょうか、編集長から電話があり、トレードバトルやらないかい^-^? ちなみに資産マイナスはダメ枠ね^^っと連絡が入ったのを思い出しました(笑)。
ひろぴー:ん?何それ^p^;? 美味しいんですか??
こんな会話をしたようなしてないような(笑)。
はじめは3~5か月ぐらいだよ~っと、お誘いを受け、少々自信もあったため、やらせてください!っと返事をしたのが始まりでした。まさか1年も続くなんて!!(笑)
第一回目のトレードバトルは4人中、1人だけのプラスだったため、自分がマイナスになったら企画が潰れてしまう!!なんて心の中で思いながらドキドキしてトレードをしていました。
第二回目の7カ月間のバトルは田畑くんで短期売買のロット量とパワーに圧倒されながら、さらに福田萌さんの快進撃に驚きながら、最初の大コケスタートが結構しんどい思いをしました(笑)。
これでもかなり頑張りましたが、このあたりが終点のようです。それにしてもよく動いた1年でしたね!!
■資産の結果は!?

結構取引してましたね!バトルということで結構ガチャガチャ取引してしまった点は反省です。
取引利益は15万8833円利回り的には53%ぐらい?悪くなかったと思います。
第一回目の37%と併せると複利で109%ほどのリターンがありました。
この企画を通じて、何よりも嬉しかったことが、会社員で仕事しながらでもロングデイトレ~短期スイングトレードでここまでできるんだぞ!! というのが世間に向けて発信できたことです。この1年やり遂げたことは本当に、心から喜ばしいです。
ちなみに、YJFX!のPCデスクトップ取引プラットフォームは一度も立ち上げていません。全てスマートフォンからの取引となります。
これだけスマホが普及している時代ですから、PC取引からのFXスタイルと、スマホ取引からのFXスタイル、2極化がさらに加速しそうですね。
■最後のドル/円週足分析
さあ、本邦ラスト分析はドル/円の週足になります。

思えば、11月1日の0時にゴングがなり、トレードバトルが始まりました。
この前日はというと、10月31日の午後に黒田バズーカ2が発射した9時間後のスタートでした。
始まった際には112円を突破し、すでに300pipsも上昇した状態からで激動のスタートを切った覚えがあります。
そして、今なお、前夜に記事更新していますが、124円の高値を更新中であります。
今回のトレードバトルは終始、激動の状態で終えそうですね(笑)。
こうやって見ると、7か月でドル/円は1200pipsもの上昇をしていたことになりますね!!
さあ、残り1日ありますが、もちろんチャンスがあったら入る予定です。最後まで自分のスタイルを貫き通して、このトレードバトルを終えたいと思います。
最後に、田畑くん、萌さん、ボビーさん、こうちゃんママ、7か月間ありがとうございました! そしてザイFX!の編集者皆様、YJFX!の皆様、このような企画に参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。
私自身、この1年でトレードの力量は飛躍的に上がったと思います。何よりも他人にポジションを公開しながら、自身のトレードに迷いなく最後まで貫き通せたことは、相当なメンタル強化につながりました。
これ以上にない経験値をこの1年で積めたことを心から感謝申し上げます。そしてこれからも日々精進し、あと50年、FXで取引をやっていけたらと思ってます(笑)。ちなみにそのころは80歳ですな。。。
そして1年間ご愛読頂きました読者様へも、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!
This is swing trade!!

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)