■初めてのザイFX!限定キャンペーンで現金6000円!
1通貨から取引できる[fxTrade・ベーシックコース]やメタトレーダー(MT4)口座としては、業界屈指の低スプレッドを誇る[MetaTrader4・ベーシックコース]を擁するOANDA JapanのザイFX!限定タイアップキャンペーンが始まりました!
OANDA JapanでザイFX!限定タイアップキャンペーンが実施されるのは、初めてのこと(ザイFX!編集部の記憶では)。しかもキャッシュバック金額は、現在、実施中のザイFX!限定タイアップキャンペーンでも最高クラスの6000円です!
さっそくキャンペーン期間やキャッシュバック条件などを確認していきましょう。
キャンペーン期間は、2015年9月18日(金)~10月31日(土)までです。
ザイFX!を経由してOANDA Japanに新規口座開設し、口座開設申込みから60日以内に、[fxTrade・ベーシックコース]や[MetaTrader4・ベーシックコース]などOANDA Japanの各種サービスのいずれか、または合算で5万通貨以上の往復取引をすると、それだけで現金6000円がもらえます!
クリアしやすい条件ですので、OANDA Japanに口座開設される際は、ぜひ活用してくださいね。
なお、ご紹介したザイFX!限定タイアップキャンペーンに該当した場合、OANDA Japanで実施されている通常キャンペーンは、すべて対象外となりますが、2015年9月現在、OANDA Japanでは通常のキャッシュバックキャンペーンは実施されていません。キャッシュバックを狙いたい方は、ぜひ紹介したザイFX!限定タイアップキャンペーンを活用してください。
■再確認! 高スペックで特徴的なサービスが魅力!
さて、お得なザイFX!限定タイアップキャンペーンが始まったOANDA Japanですが、OANDA Japanと言えば、通常のFX口座に加え、メタトレーダー(MT4)口座のサービスも充実している外資系FX会社。特に日本でサービスを提供しているFX会社が限られるメタトレーダー(MT4)においては、ザイFX!でも人気の1社です。
【参考記事】
●1ドル取引、土日取引が可能なFX会社!? 日本上陸したOANDA(オアンダ)って何だ?(※2012年7月7日以降は土日取引ができなくなりました)
ただ、日本のFX会社とは、何かとサービスのおもむきが違っていることもあり、興味はあるけれど正直よく知らない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
OANDA Japanは、実は、メタトレーダー(MT4)口座はもちろん、通常のFX口座においても結構スペックが良いFX会社。よく知らないからという理由でスルーしちゃうのはもったいない1社かも!
お伝えしたとおり、現金6000円がもらえるザイFX!限定タイアップキャンペーンも始りましたので、当記事で改めて、OANDA Japanのサービス内容と注目ポイントをわかりやすくお伝えしたいと思います。
まずは、ざっくりとOANDA Japanにはどんなサービスがあるのかを整理しましょう。
現在、OANDA Japanで利用できるサービスは、大きく分けて2つ。通常のFX口座である[fxTrade]とメタトレーダー(MT4)口座、[MetaTrader4]です。
いずれも一定の条件を満たせばAPIサービスを利用できますが、利用するには自分自身でシステム開発が必要だったりして、専門的で難しいので当記事では詳しく触れません。珍しいサービスなので、そういうものもあるということだけ、お伝えしておきます。
興味のある方は、OANDA Japanのウェブサイトで詳細を確認してください。
■3つのコース別に通常のFX口座とMT4口座が使える
ということで、今回は、APIが利用できるという点は深堀りせず、通常のFX口座である[fxTrade]とメタトレーダー(MT4)口座、[MetaTrader4]の一般的な使い方に絞って話を進めます。
まず、OANDA Japanでは、お伝えした[fxTrade]と[MetaTrader4]を利用するにあたって、最大発注量などの諸条件別に3つのコースが用意されています。
コース名は、「ベーシック」、「プロ」、「ビック」。OANDA Japanでは、[fxTrade]、[MetaTrader4]、いずれのサービスを利用するにしても、口座開設申込みの段階で3つのコースの中から、1つコースを選ぶしくみになっているのです。
コースによって1回あたりの最大発注数量、初回最低入金額、スプレッドなどが異なりますので、自分の取引量などに応じて好みのコースを選ぶ必要があります。一度選んだコースは、口座開設後にOANDA Japan会員ページから変更することも可能ですよ。

※OANDA Japanのウェブサイトにて確認し、ザイFX!編集部が作成
ただ、「ビック」については、1回あたり最大1000万通貨前後の取引をする大口運用を前提としたコースですので、このコースに興味がある! という方は多くないと思われます。
詳細は不明ですが、各種条件は担当者と相談しながら決められるそうですので、大口での運用を考えている方には、サポート面でも使いやすいコースかも。興味のある方は、チェックを。
■もっともスプレッドが狭いのは「ベーシックコース」!
そんな3つのコースのうち、現在、ザイFX!の「FX会社徹底比較!」で紹介しているのは、「ベーシックコース」のみ(※)。[fxTrade・ベーシックコース]と[MetaTrader4・ベーシックコース]です。
(※冒頭で紹介した6000円がもらえるザイFX!限定タイアップキャンペーンでは、ザイFX!を経由しているのであれば、どのコースを申込んでもキャンペーンの対象となります)
「ベーシックコース」は、3つのコースの中で、もっとも初心者向けのコース。1回あたりの最大発注数量は10万通貨まで、最低初回入金額は10万円と「プロ」や「ビッグ」に比べると、かなり小ロットでの取引が前提となっています。
また、スプレッドがもっとも狭いのも「ベーシック」。「プロ」と比べてもご覧のとおりです。
OANDA Japanでは、コースごとにスプレッドが設定されていますので、利用する口座が[fxTrade]でも[MetaTrader4]でも、同じコースなら同じスプレッドで取引可能!
通常のFX口座である[fxTrade・ベーシックコース]でも米ドル/円0.4銭原則固定やユーロ/米ドル0.5pips原則固定などは、業界トップ水準、あるいは2位水準ですが、これを[MetaTrader4・ベーシックコース]に適用すると、メタトレーダー(MT4)口座としては間違いなく業界トップ水準!
特に圧巻なのは、ユーロ/米ドルの0.5pips原則固定。他の原則固定スプレッドのメタトレーダー(MT4)口座と比べるとその差は歴然です。

※スプレッドはすべて、例外あり
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社徹底比較!:取引コストで比べる[ユーロ/米ドルスプレッドの狭い順]
ザイFX!で紹介しているメタトレーダー(MT4)口座のなかで、ユーロ/米ドルの原則固定スプレッドとしては、OANDA Japanがトップ水準ですね。
なお、取り扱い通貨ペアは…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)