■入金だけで豪華おせちゲットのチャンスがあった…
2015年末、ヒロセ通商[LION FX]で、緊急企画と称して期間限定のスゴいキャンペーンが展開されていたことはご存知だろうか?
それが、2015年12月23日(水)に実施されていた「LION FXおせち三段重」がもらえる「おせちセカンドチャンス」だ。
こちらのキャンペーン条件は100万円を入金するだけ。そう、取引量などの条件も一切設けられておらず、入金するだけで豪華おせちがもらえてしまうというかなり太っ腹なキャンペーンだったのだ。
しかも抽選などではなく、先着順で200名に「LION FXおせち三段重」がプレゼントされたというから、これまた珍しい。
ちなみに、ザイFX!編集長の井口も、このキャンペーンに乗っかって「LION FXおせち三段重」をもらおうと思ったそうなのだが、「先着」という文字を見逃していたそう。あとでゆっくり入金しようと思って気づいたときは、200名の枠は埋まり、キャンペーンは終了していたんだとか…。
ここまで読んで、「入金だけなんて、それだけ条件が低いのならおせちとは名ばかりの品が届いたんじゃないの…」なんて思った人がいるかもしれないが、そう思うのはちょっと待ってほしい。
今回プレゼントされた「LION FXおせち三段重」は、2015年12月22日(火)まで実施されていた、ヒロセ通商[LION FX]のキャンペーンで1000万通貨以上取引してようやく手に入れることができたという一品なのだ。
【参考記事】
●今年も来ました、おせち&カレーの季節!超お役立ちのFX専用カレンダーって?
上の画像を見ていただくとわかるように、壱の重、弐の重、参の重、三段合わせて36品、前菜、メイン、デザートと厳選食材が揃った豪華絢爛のおせち。もらえた人は、お正月の食卓を、華やかに盛り上げてくれたのではないか。
まだ2016年も始まったばかりで「何言ってんだ!」と思われる人がいるかもしれないが、今年の年末もこんなうれしい、サプライズなキャンペーンがあれば、記者もぜひ応募して、「LION FXおせち三段重」とともにお正月を迎えたいと思うばかりだ。
■祝日でも入金OK! クイック入金サービスとは?
ここまで、ヒロセ通商[LION FX]で実施されていた期間限定で豪華おせちがもらえるキャンペーンを紹介してきた。
でもちょっと待って…。キャンペーンが実施された2015年12月23日(水)は、天皇誕生日で日本は祝日。ということは、先着順で一刻も早く入金したくてもできなかったんじゃないの?と思われた人もあるいはいるかもしれない。
確かに、今回のヒロセ通商のようなキャンペーンは珍しい。でも、祝日や深夜など、日本の金融機関が営業していない時間でも為替相場は動いているわけで、FX口座に入金したい人だっているはず…。
そんなとき、便利なサービスに、土日でも祝日でも基本的には24時間、365日いつでも口座に入金できる「クイック入金(名称はFX会社によって異なる)」があるのだ。ここからはこのクイック入金について紹介していこう。
クイック入金を使って振込みをするには、口座を持っているFX会社が振込み元となる金融機関と提携していて、なおかつ、自身がインターネットバンキングを利用できることが条件となる。
また、提携している金融機関はFX会社によって、それぞれだが、メガバンクやネット銀行を中心に提携しているところが多い。
そして、クイック入金の提携先金融機関数は1つのFX会社で10行程度というケースが多いようだが、中には370~380行もの金融機関と提携しているFX会社もある。
SBI FXトレード、DMM.com証券[DMM FX]や別ブランドの[外為ジャパンFX]、さらにヒロセ通商や子会社のJFXなどがそうだ。370~380行というのはそれにしてもスゴい数。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:入出金サービスで比べる
なんでそんなに多いのか? 種明かしをすると、それは地方銀行や信用金庫までカバーされているから。これらのFX会社では、自身がお持ちの銀行口座がメガバンクやネット銀行でなくても、クイック入金を利用できる可能性がかなり高そうだ。
なお、SBI FXトレードやヒロセ通商などでは370~380行もクイック入金サービスが使える金融機関があるというのに、新生銀行はその中に入っていない。新生銀行はどうも特殊な存在のようで、ザイFX!が調べた限り、その他の主要FX会社でもクイック入金サービスが利用できるところは見つからなかった。
■ザイFX!独自のアンケートで8割がクイック入金を利用
では実際に、クイック入金を利用している人はどのくらいいるのだろうか?
ザイFX!編集部では、ザイFX!の公式ツイッターにて独自にアンケートを実施した。
【参考記事】
●ザイFX!公式はフォロワー5万超を達成!速報性命のマーケット情報はツイッターで
質問は「FX会社への入金、いつもどうやっていますか?」というもの。
その回答として「クイック入金(FX会社により名称異なる)」、「振込みで入金」、「キャッシュカードを使ってATMから入金」の3つの選択肢を用意した。結果は以下のとおりだ。
FX会社への入金、いつもどうやっていますか?
— ザイFX! (@ZAiFX) 2016, 1月 13
こちらを見ていただくと、「クイック入金(FX会社により名称異なる)」が81%でトップ。「振込みで入金」が15%、「キャッシュカードを使ってATMから入金」が4%で続いた。なお、アンケート開始から1日(24時間)で集まった投票総数は323票だった。
アンケート結果を見ると、クイック入金を使っている人が多数だったが…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)