■「こじるり」起用のFX会社で、MT4の通貨ペア追加!
2016年4月より、「こじるり」こと、タレントの小島瑠璃子(こじまるりこ)さんをイメージキャラクターに起用しているFXトレード・フィナンシャル。
【参考記事】
●動画あり:「こじるり」こと小島瑠璃子さんがFXTFの新イメージキャラクターに!
また、同社主催の「リアルFXトレードバトル」で首位を走っている「まさと」さんが、実はあの今井雅人さんだったというザイFX!のスクープも昨日の当コーナーでお届けしました。
【参考記事】
●446万円の利益でFXトレードバトル1位! 「まさと」の正体は今井雅人さんだった!!!!
そんなFXトレード・フィナンシャルが、メタトレーダー(MT4)口座[FXTF MT4]にて、2016年6月1日(水)より、トルコリラ/円など10通貨ペアを追加すると発表しました。
2016年4月現在、[FXTF MT4]の取り扱い通貨ペア数は21ですので、追加が完了すれば31通貨ペアということになります。これだけあれば、結構、マイナーな通貨もラインナップに含まれていそうですね。
現行の取り扱い通貨ペアと、新たに追加される通貨ペアを確認しておきましょう。ぱっと見た感じ、全体的に外貨同士の通貨ペアが豊富なようです。
![FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]の取り扱い通貨ペア](/mwimgs/6/e/-/img_6eb8a9480e2452a6db629a24ab4d87e3100199.jpg)
注目したいのは、やはり高金利通貨で人気のトルコリラ絡みの通貨ペアが対円、対米ドルで登場することでしょうか。
新たに追加される通貨ペアのスプレッドやスワップ金利がどのくらいなのかはまだわかりませんが、通貨ペアが増えて選択肢の幅が広がるという点は、まず歓迎したいですね。スプレッドやスワップ金利の水準については、情報が入り次第、お伝えしたいと思います。
ちなみに、FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]は、現在、1000通貨コースのスプレッド縮小キャンペーンを実施中。米ドル/円0.3銭原則固定、ユーロ/円0.6銭原則固定などメタトレーダー(MT4)口座としては、業界最狭水準のスプレッドを提供しています!
新たに追加される通貨ペアのスプレッドも、期待したいですね~。
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社徹底比較!:取引コストで比べる[米ドル/円スプレッドの狭い順]
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社徹底比較!:取引コストで比べる[ユーロ/円スプレッドの狭い順]
■最近、メタトレーダー(MT4)口座に力を入れてる?
ここで、ちょっと思い返してみると、最近、FXトレード・フィナンシャルは、メタトレーダー(MT4)口座、[FXTF MT4]限定でトレードバトルやスプレッド縮小キャンペーンを開催したり、直近では、お伝えした取扱い通貨ペアの追加を発表したりと、なんだか[FXTF MT4]のサービスに力を入れているなぁという印象。
【参考記事】
●動画あり:「こじるり」こと小島瑠璃子さんがFXTFの新イメージキャラクターに!
●年間5000万円儲けた国会議員が解説するFX本をもらって、さらに5000円稼ぐ方法
●MT4のリアルトレードバトルにひろぴーさんも参戦!総額200万円相当の賞品を狙え!
この間、もう1つの裁量トレード口座、[高速FX]では特に目立った施策がありませんでしたし…。
2015年10月にはメタトレーダーの開発元、ロシアのメタクオーツ社(メタクオーツ・ソフトウエア)が日本法人を設立しており、国内のメタトレーダー(MT4)サービス普及の起爆剤になるかも? なんて背景もありましたが、そのことが直接、FXトレード・フィナンシャルが[FXTF MT4]のサービスに力を入れていることに影響を与えているとは思えませんでした…。
【参考記事】
●メタトレーダーの開発元が日本法人設立!日本語サポート強化でMT4ユーザー拡大も
いったいどうして…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)