FXトレーディングシステムズで、2016年4月1日(金)から最大2万円がもらえるキャッシュバックキャンペーンが始まりました。
FXトレーディングシステムズのキャッシュバックキャンペーンといえば、この数年で5000円から1万円になり、1万円から今回の2万円へとスケールアップしています。
【参考記事】
●FXトレーディングシステムズで、5000円と図書カードがもらえるキャンペーン実施中
●FXトレーディングシステムズで1万円+図書カード最大3000円分がもらえる!
というわけで、今回はそのパワーアップしたキャンペーン情報を中心にお届けします。
■3つの「チャンス」で最大2万円のキャッシュバック!
このFXトレーディングシステムズのキャッシュバックキャンペーンは、上記のキャプチャのように「3つの『チャンス』で得られるキャッシュバックの合計が最大2万円」というものです。
このうち、2番目の「ご友人紹介で3,000円!!」は、すでにFXトレーディングシステムズに口座を持っているユーザーの紹介で新規ユーザーが口座を開設した場合に発生するものです。
1番目の「新規口座開設で合計12,000円!」と3番目の「トラッキングトレードで5,000円!!!」が本人対象の新規口座開設のキャンペーンなので、この2つについて詳しく説明しましょう。
まずはチャンス1の「新規口座開設で合計12,000円!」から。
このキャンペーンは、2016年4月1日(金)以降に、FXトレーディングシステムズに新規口座を開設した人が対象となりますが、キャッシュバック金額には以下のような条件が設定されています。
判定のタイミングは2回あります。1回目は、口座開設完了月を含む2カ月目の末日。この時点までに20万円以上を入金し、口座残高が20万円以上あれば2000円のキャッシュバックが受けられます。入金だけで2000円がもらえるのでお得感がありますね。
そして、2回目の判定は口座開設完了月を含む4カ月目の末日。この時点までに新規注文約定200万通貨以上の取引があれば、先の2000円にさらに1万円が上乗せされます。
200万通貨というと、ちょっと多く感じますが、最大4カ月とこの手のキャンペーンにしては期間が結構長いので、意外とクリアしやすいかもしれませんね。
続いて、チャンス3の「トラッキングトレードで5,000円!!!」も見てみましょう。
こちらは、2016年4月1日(金)以降に、FXトレーディングシステムズに新規口座を開設、20万円以上を入金し、口座開設完了月を含む4カ月目の末日までにトラッキングトレードで新規注文約定50万通貨以上の取引を行うと、5000円がキャッシュバックされるというものです。
なお、その際、口座残高が20万円以上あることもキャッシュバック発生の条件となっています。
■相場を自動追尾してくれる「トラッキングトレード」とは?
読者のみなさんの中には、トラッキングトレードを知らない人もいると思いますので、ここで少し触れておきたいと思います。
トラッキングトレードとは、相場追尾型のリピート系発注機能のことで、2014年10月からスタートしたサービスのことです。
【参考記事】
●また登場した相場追従型のリピート系発注機能。こちらの方がおトクな理由とは?
リピート系発注機能の元祖として有名なのは、マネースクウェア・ジャパン[M2JFX]の「トラリピ」ですが、ほかにも、YJFX![外貨ex]の「リピートトレール注文」、外為オンラインの「サイクル注文」「iサイクル注文」などが思い浮かびます。
【参考記事】
●新サービスが続々登場! トラリピみたいな「リピート系発注機能」を大特集!
このように、FX会社各社が参入していることからもニーズの高さがうかがえます。
【参考コンテンツ】
●システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】
FXトレーディングシステムズで導入しているトラッキングトレードは、他社のリピート系発注機能と同様、相場変動のレンジを設定したら、新規注文と決済注文を自動で繰り返してくれるというものです。

通常のリピート系発注機能とひと味違うのは、もし相場が設定したレンジを突き抜けた場合でも自動的に相場を追尾してくれるということです。これにより、機会損失を低減してくれます。

つまり、レートが想定変動幅で横ばいに推移しているときにはコツコツと稼ぎ、大きな値動きがあると利食いをしながらレンジを追いかけていくわけです。

この自動追尾のしくみは外為オンラインのiサイクル注文と同じ。実はトラッキングトレードは外為オンラインからライセンス供与を受けているのです。
【参考記事】
●また登場した相場追従型のリピート系発注機能。こちらの方がおトクな理由とは?
その外為オンラインのiサイクル注文といえば、先日特許を取ったことでも話題になりました。
【参考記事】
●マネースクウェアと東京地裁で係争中でも関係なし!? 外為オンラインが特許取得!
さて、しくみがわかったところで、リピート系発注機能で気になるのは、やはり「実際に儲かるの?」という点ですよね。
これについては、実際にザイFX!の記者が実践検証を行っています。その結果は、トレード期間1週間で、なんと20万円超の利益!
詳細は以下の記事にありますので、トラッキングトレードに興味がある人はぜひ、ご一読ください。
【参考記事】
●ほっとくだけで20万円超の利益! 記者が相場追従型のリピート系発注機能に挑戦!
■今ならトラッキングトレードの手数料が90日間も無料に
なおトラッキングトレードには、1万通貨あたり400円(新規手数料200円+決済手数料200円)の手数料がかかるのですが、これだけの利益を生んでくれるのなら、「まあ、出してもいいか」という気持ちにもなりますよね。
でも、FXトレーディングシステムズでは、お試しサービスとして、この手数料が期間限定で無料になるというキャンペーンを実施しているのです。
無料期間は新規口座開設から90日間。トラッキングトレードの効果のほどを試すには十分ですね。
また、すでにFXトレーディングシステムズの口座を持っているユーザーに向けて、手数料半額キャンペーンも行っています。
こちらは、2016年7月2日(土)午前5時55分までの期間限定で、トラッキングトレードの決済手数料が無料になるというもの。本当は往復400円の手数料がかかるところ、片道200円だけでいいので、半額になるというわけです。新規約定が上記の期間内であれば、決済が期間を過ぎても適用されます。
これからFXトレーディングシステムズに口座開設する人もすでに口座を持っている人も、有料サービスを手軽に試すチャンスがあるのはありがたいですね。
■ザイFX!限定! 口座開設と入金だけで図書カードゲット!
最後に、図書カードがもらえるザイFX!限定のタイアップキャンペーンについても紹介します。
こちらは、キャンペーン期間中にザイFX!経由で新規口座を開設し、初回3万円以上の入金をした人が対象となります。
FXトレーディングシステムズの店頭FX口座は1万通貨単位の[FXブロードネット・ブロードコース]と、1000通貨単位から取引できる[FXブロードネット・ブロードライトコース]があります(※)。
(※これ以外のFXトレーディングシステムズの口座としては、くりっく365の[スタンダードコース]と、くりっく365でシストレが可能な[シストレ365コース]があります)。
今回のキャンペーンでは、[FXブロードネット・ブロードコース]の口座開設で図書カード3000円分、[FXブロードネット・ブロードライトコース]の口座開設で図書カード1000円分がもらえます。条件は口座開設と入金のみで、取引量の縛りはないので、お得なキャンペーンと言えますね。
現在のところ、キャンペーンの終了日時は未定で、ほぼレギュラー化していますが、検討している人はお早めにどうぞ。
今回は、これまでの1万円から2万円へとパワーアップしたキャッシュバックキャンペーンを中心にお伝えしましたが、トラッキングトレードの手数料無料・半額キャンペーンも見逃せません。リピート系発注機能に関心がある人は、この機会にFXトレーディングシステムズに口座開設してみてはいかがでしょうか。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、FXトレーディングシステムズのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>FXトレーディングシステムズ[FXブロードネット・ブロードコース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>FXトレーディングシステムズ[FXブロードネット・ブロードライトコース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(山口学)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)