みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、外為どっとコムで開催中の一風変わったトレードバトルの途中経過をお知らせします。

■外為どっとコムに「かわせアニャリスト」が登場!
外為どっとコムといえば、イメージキャラクターを務める女優の深田恭子さんがすっかり定着してきたかと思います。
【参考記事】
●【速報】外為どっとコムが深田恭子を起用! 深田恭子とローラと新垣結衣に火花!?
●【動画あり】初心者にやさしいFX会社の深キョンテレビCMが全国エリアで放映中!
最近、そんな外為どっとコムに新たな注目人物(?)が登場したのをご存知でしょうか?
見た目は三毛猫、頭脳はアナリスト。その名は「かわせアニャリスト・ちゃーとん」!

前にも一度、当コーナーで取り上げていますが、2016年4月1日(金)付で、なんとネコの「ちゃーとん」が外為どっとコムの「かわせアニャリスト」に就任したのです。
【参考記事】
●かわせアニャリストってなに? ネコが総研研究員に!? 記念のトレードバトルも開催
4月1日の発表ということもあり、エイプリルフールのネタなのかと思いきや、外為どっとコムの子会社である外国為替専門のシンクタンク、外為どっとコム総研の研究員紹介ページに、今もしっかりプロフィールが掲載されています。
発表当初は名前がなかったのですが、その後、応募により、「ちゃーとん」と名づけられました。

人員体制の補強を目的として「猫の手」を借りることにした、というのもなんともかわいらしい起用理由です。
このところのネコブームがFX業界にまで波及してきたとは、おそるべしネコノミクス。
今のところまだ目立った活動はないようですが、プロフィールには「個人投資家の皆様に様々な情報提供を行うべく準備中」とありますので、今後の活躍に期待しましょう。
■個人戦以外に、キャットVSドッグのチーム対抗戦も!
現在、外為どっとコムでは、そんなちゃーとんのかわせアニャリスト就任を記念したトレードバトル、「G-1 BATTLEかわせアニャリスト就任記念杯-Cats VS Dogs-」が開催されています。
開催期間は、2016年5月2日(月)午前7時~2016年7月2日(土)午前5時55分までの2カ月間。
外為どっとコムでは、これまでもたびたびトレードバトルを開催してきましたが、今回のバトルではユニークなルールが新設されました。
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]における取引損益を一人ひとりが競うというところは、今までのトレードバトルといっしょです。
取引損益を競う個人戦に加えて、今回は「チームキャット」と「チームドッグ」の2チームが取引Lot数の合計を競う、チーム対抗戦も繰り広げられているのが新しいところ。
チーム分けの方法については明記されていませんが、当バトルのエントリーフォームの最後に、「チーム振り分けの際の参考」として、イヌ派かネコ派かを選択する質問があります。
ただし、必ずしも選択したチームに配属されるわけではなさそうです。
もしかすると、過去の取引実績なども考慮した上でチーム分けを行っているのかもしれません。
■取引Lot数1位には賞金+高級ペットフードを贈呈!
まず個人戦では、各チーム内で取引損益を競い、ランキング上位者には賞金が贈呈されます。

つまり、「チームキャット」の優勝者と「チームドッグ」の優勝者には、それぞれ賞金10万円、両チーム合わせて合計100人に賞金が贈呈されるということです。
そして、チーム対抗戦では、チーム全体の取引Lot数を競うのですが、Lot数が多かったチームには、倍の賞金が贈呈されます。

取引Lot数で1位になると、賞金以外に高級ペットフードももらえるというところも、今回のペット企画ならではの特典です。
■わずか1カ月で利益2000万円越え!
さて、こちらのバトルは開始から1カ月が過ぎ、いよいよ後半戦に突入しました。
ここで、外為どっとコムの公式サイトで公表されている最新ランキングをチェックしてみましょう。
まずは取引損益を競う個人戦ですが、開始2週間の時点では、「チームキャット」で1位の方が約122万円、「チームドッグ」で1位の方が約882万円という結果でした。
そこから2週間後の、バトル開始から1カ月経った2016年6月3日(金)時点のランキングがこちらです。

「G-1 BATTLE -かわせアニャリスト就任記念杯-」 「チームドッグ」個人戦トップ10

注目すべきは「チームキャット」の1位、「ぷりんぷりん」さんの2282万1000円という驚異的な金額です。
バトル開始からわずか1カ月でこんな大金を稼ぎ出すとは、スゴイの一言。
さらに、1位とは1000万円以上もの差があるものの、「チームキャット」2位の「かっかし~」さんも1164万3130円という好調ぶりです。
3位以下は、200万円台、100万円台が続き、とにかく上位2名がダントツという状況になっています。
そして、「チームドッグ」では、2週間前もトップだった「ponsukesan4403」さんが利益を伸ばし、934万4609円と2位を大きく引き離して、トップを独走中です。
かなりハイレベルな戦いとなっていますが、もしかすると、未決済の多額の含み益を持ったプレイヤーが、虎視眈々と上位を狙っているかもしれません。
このまま両チームとも独走状態が続くのか、下位からの下克上が見られるのか、最後までわかりませんね。
続いて、チーム対抗戦の…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)