こんにちは、ひろぴーです。
今回は久しぶりにYJFX!の本音でレビューになります。
YJFX!は2年ほど前まで、メタトレーダー(MT4)を導入していたFX店頭取引会社だったのですが、サービス提供を中止しておりました。それがつい最近になって、このサービスが復活したようなので、レビューしたいと思います!
【作成日時:2016年9月4日→最終確認・更新日:2016年9月19日】
>>>YJFX![外貨ex]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください

■MT4チャートだけのプロデュース、その魂胆は?
YJFX!のメタトレーダー(MT4)は、デスクトップPCからチャートを眺める専用機となっているようで(※)、スマホのメタトレーダー(MT4)は、現在まだリリースされていないようです。
【参考記事】
●YJFX![外貨ex]でカスタマイズ自由自在なMT4チャートが使えるようになった!
YJFX!は、僕個人的には、GMOクリック証券と並んでスマホアプリの最先端を走っている企業だと認識しております。
しかし、デスクトップ機能については、YJFX!のサービスが劣っており、GMOクリック証券と比較するとだいぶお粗末な印象を受けておりました(ひろぴーの個人的な見解)。
しかし、この際、デスクトップアプリを今さら改良するよりは、メタトレーダー(MT4)を採用して、チャートを見るだけのツールとしてプロデュースした方が…ということなのではないかと、個人的には考えております。
まあ、憶測にすぎませんが、おそらくそのような魂胆があるのではないでしょうか(笑)。
(※編集部注:このたびリリースされたYJFX!のメタトレーダー(MT4)はチャートを見ること専用のもので、取引はできません)
■YJFX!ウェブサイトからMT4をダウンロードする!
っということで、さっそくメタトレーダー(MT4)をダウンロードしてみます。
まずはYJFX!のサイトにログインしてください。
会社によっては、ログインなしでもダウンロードできる会社がございますが、YJFX!はIDとパスワード付与者に限定しているようです。
ログイン後、画面左側の投資ツール→MT4チャートを押します。

そうしますと、メタトレーダー(MT4)専用のログインIDとパスワードが付与されますから、これでMT4チャートにログインすることになります。

そして、メタトレーダー(MT4)をダウンロードしますと、デスクトップにアイコンが現れますので、クリックして立ち上げてくださいね!

アイコンをクリックして立ち上げ、「既存のアカウント」を選択し、先ほど付与されたログインIDとパスワードを入力します。

メタトレーダー(MT4)用に別IDとパスワードが付与される点は、いつものFX会社のログインと違いますので注意してくださいね!
そして右下の回線不通!っとなっている箇所は見ておいてください。メタトレーダー(MT4)は通信が悪くなるとこのように表示されます。
メタトレーダー(MT4)が動かなくなったりしますと、ここが回線不通!っとなりますので、普段から見慣れるようにしましょう!ログインに成功しますと、このように通信速度が表示されますので、確認がしやすいです。
上の画像の左側の赤く囲った箇所ですが、YJFX!で取り扱っている通貨ペアがすべて表示されます。
メタトレーダー(MT4)で中国人民元/円を取り扱っている会社は、僕が知っている限りないので、このチャートは重宝しそうです。
ここは僕の個人的な好ポイントですね!(笑)
■RCI4本のインディケーターを入れてみた
中国人民元/円の週足チャートを見てみましょう。
現在の中国人民元は米ドルと連動させている状態ですから、他のクロス通貨と中国人民元は、各通貨のドルストレートと似たような動きになります。
ですので、中国人民元/円は米ドル/円と連動したような値動きになります。
そして、せっかくですので、RCI4本のインディケーターも入れてみました! このインディケーターは僕が3年前(2013年)にザイFX!でインタビューされている記事からダウンロードできます(笑)。
【参考記事】
●ひろぴーの実践トレード塾(4) RCIを効果的に使う方法とは?
メタトレーダー(MT4)は、なぜか標準ではRCIのオシレーターがないので、このような方法でないと、メタトレーダー(MT4)へRCIを表示させることができませんので、ご注意ください。
インディケーターの入れ方は割愛しますが、導入すると、RCI4本のインディケーターが表示できるようになります。
上図のように選択すれば、表示できます。
■中国人民元/円はテクニカル上、反転の合図が出ている!
その結果、以下のようになりました。こちらのチャートは中国人民元/円の日足チャートです。
簡単にテクニカル分析をしてみますと、長らく下落トレンドが続いておりましたが、下落トレンドラインを上抜けてきました。
ですので、テクニカル上は反転の合図が出ていることになります。注目ですね!
ここ2年間、中国人民元は下落しておりましたので、米ドル/円と見比べておりますと、こちらも間もなくではないのかな~っと考えております。
YJFX![外貨ex]はスプレッドも…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)