トレイダーズ証券といえば[みんなのFX]で有名ですが、自社開発のシステムを利用した[みんなのシストレ]というサービスも展開しているのをご存知ですか?
【参考記事】
●米ドル/円0.2銭原則固定の口座が登場! ビットコインも動き出しそうなFX会社って?
それってシストレ専用じゃないの? と思う人もいるかもしれませんが、シストレだけでなく、裁量トレードやバイナリーオプションも取引できます。いろんなスタイルでFXをトレードしたい人には便利そうですね。
ログインしてから自動売買の「シストレ」、裁量トレード(手動売買)の「トレード」、バイナリーオプションの「オプション」を選んで取引するようになっています。
【参考コンテンツ】
●人気のバイナリーオプションを徹底比較! 最短1分前まで購入できる商品も登場!
■米ドル/円0.3銭の壁を打ち破る!
注目したいのはそのスプレッド! [みんなのシストレ/トレード口座]の米ドル/円のスプレッドはなんと0.2銭原則固定!ザイFX!の「FX会社徹底比較」でもトップにランキング!
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる[米ドル/円スプレッドの狭い順]
特に短期でバリバリトレードする人にとってはスプレッドの幅というのは死活問題。スプレッドの狭さはFX会社を選ぶ際の重要ポイントでもあります。
今までもヒロセ通商、DMM.com証券、YJFX!、GMOクリック証券などのFX会社が熾烈なスプレッド競争を繰り広げてきましたが、ここ最近は米ドル/円0.3銭原則固定というのが低スプレッド会社の1つのスタンダードになっていました。
[みんなのシストレ/トレード口座]はそのさらに上を行くというわけです。ただし、このスプレッドが適用されるのは[みんなのシストレ/トレード口座]のみ。
[みんなのシストレ/シストレ口座]のスプレッドはトレード口座より広くなっています。
取引ツールもシストレ口座とトレード口座では異なります。[みんなのシストレ/シストレ口座]では「システムトレーダー」、[みんなのシストレ/トレード口座]では「FXトレーダー」という取引ツールが用意されています。
【参考記事】
●みんなのシストレに裁量取引専用の新しい取引ツール登場! スピード注文も新搭載!
■シンプル機能でサクサク発注!
さらに、[みんなのシストレ/トレード口座]用の取引ツールとして、2017年1月14日(土)に「Webトレーダー」がリリースされました。今回はそれを見てみましょう。
「Webトレーダー」も「FXトレーダー」も…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)