■マネパの「約定力」は、社長の熱い思いの結晶!
「すべらない」FX口座として、当コーナーでも再三取り上げているマネーパートナーズ[パートナーズFX]。
【参考記事】
●思いどおりの価格で約定したい人は必見!「約定力」ツートップはズバリこの2社です!
●スリッページと約定拒否の発生件数ゼロ。8年連続で約定力No.1のFX口座とは?
●7年連続約定力No.1達成!個人トレーダー出身者が社員に多いFX会社、知ってる?
矢野経済研究所が実施している「FXサービスパフォーマンステスト」において、8年連続で「約定力」1位を獲得しています。まだそれほど歴史の長くないFX業界において、8年連続ってかなりの快挙ですよね!
実はこの「約定力」の高い実績は、マネーパートナーズの名物(?)社長である奥山泰全氏の並々ならぬこだわりを実現した結果なんです。
奥山氏は元個人トレーダー。5億円もの利益を稼ぎ出した凄腕だったのですが、現在はFX会社の社長という立場上、法律的にその腕前は封印せざるを得ない状況に。
しかし、「個人トレーダーとして『自分だったらこんなFX会社はイヤだ』」という視点を持ち続け、「お客様に対する背信行為はしない」という方針で、マネーパートナーズを経営しています。
その方針を具体化したのが、[パートナーズFX]における「スリッページなし、約定拒否なしの約定力(※)」なんです。
以前、ザイFX!のインタビューに応じてくださったときも、「マネーパートナーズはお客さまに提示しているレートで基本的にそのまま注文を受けます。お客さまに取引できないレートは出さないというのが当社のポリシーです」と話していました。
【参考記事】
●マネーパートナーズ・奥山社長に聞く(3) 狭いスプレッドはどこかにトリックがある
●マネーパートナーズ・奥山社長に聞く(4) 「即約定」の秘密はどこにあるのか?
先日、奥山氏がその思いを改めて伝えるべく、マネーパートナーズ会員に向けてメッセージを発信していました。
(※PCでのストリーミング注文が対象)
![マネーパートナーズ[パートナーズFX]・奥山泰全氏メッセージ](/mwimgs/0/c/-/img_0c923a3df684c81fc7ba956a9d5c3fc684121.jpg)
直筆の署名にも、思いの強さが感じられますよね。このあとに続く説明によると、
「注文の事後に注文価格と違った価格で成立したり、注文そのものが不成立となるような価格提示を行う事は不誠実であり、提示した価格が注文の際に成立する価格である事を大前提として価格配信を行う事が業者の誠実であると考えております」と、これまでどおり、「トレーダーが注文時に見ていた価格で約定する」ことが強調されています。
さらに、「当社は取引システムにおいてお客様の注文を先んじて成立させた上でディーリングシステムにより金融機関への取次処理を速やかに行う方式を採用しておりますので、お客様から見た際に物理的に取引成立の遅延、スリッページ、取引拒否が発生しない仕組みとなっております」と、具体的な仕組みを説明してくれています。
■「すべらない」約定率100%って、実は超レア!
スリッページや取引拒否が発生しないということは、FX会社として儲けるチャンスの1つを放棄している、ということになります。
まず、為替レートは常に変動していますから、FX会社がインターバンク市場でカバーを取るレートが顧客の発注時のレートに比べ、FX会社側に不利になっている可能性があります。なので、そのような場合は特に不正ということでなくても、通常のFX会社ではスリッページすることが多いのです。
そして、さらには上記のような状況でないときでも、FX会社が約定レートを故意にFX会社側へ有利な方向へすべらせていることがあるのでは?なんて、ウワサもあります。そこまでのことがないとしても、FX会社にとって不利なレートでの取引を拒否すれば、薄利や損を防げることに。
こういったことは、FX会社としては利益を上げる努力をしているということになりますが、顧客側から見れば、いくら狭いスプレッドを謳っていても、FX会社の都合によってスリッページや約定拒否があるようでは、安心して取引できませんよね。
マネーパートナーズ[パートナーズFX]ではそういった不安を払拭すべく、とことん約定力にこだわり、先の矢野経済研究所「FXサービスパフォーマンステスト」において、スリッページ発生率0%、約定拒否発生率0件で、「すべらない」約定率、つまり、スリッページや約定拒否が発生せずに、注文したとおりのレートで約定した確率100%を誇っています。

この調査、2016年12月上旬の任意の2日間に、20時~21時の間に米ドル/円のストリーミング注文を1日新規取引50約定、決済取引50約定、2日間で合計片道200約定を行うという方法で実施されており、スリッページ設定のあるFX会社ではスリッページを1pipsに設定しています。ちなみに、[パートナーズFX]にはそもそも、スリッページ設定自体がありません。
【参考記事】
●思いどおりの価格で約定したい人は必見! 「約定力」ツートップはズバリこの2社です!
調査対象となっているのは、矢野経済研究所『2016年版FX(外国為替証拠金取引)市場の動向と展望』における、2015年度の有力企業のうち任意の7社だそうなので、おそらく、いつもザイFX!でも紹介しているような会社ばかりだと推測されますが、こうして見てみると、「すべらない」約定率100%って、本当にすごいことなんですね~。
それでもやっぱり、米ドル/円のスプレッド0.5銭原則固定はどうもちょっと気になる…という方には、100通貨単位から取引でき、米ドル/円のスプレッド0.3銭原則固定の[パートナーズFX nano]という口座も用意されています。
その代わり、こちらは、「すべらない」約定率100%とは謳われておらず、そのあたりにも奥山氏の誠実さが感じられますよね。
■[パートナーズFX nano]なら、元手0円でリアルトレードが!
そして、[パートナーズFX nano]で1回でも取引を行うと、もれなく1000円がキャッシュバックされるキャンペーンも実施していますよ!
こちらは、新規口座開設の翌月末までに[パートナーズFX nano]で1回以上の取引を行うことが条件なのですが、実はキャンペーンへの申込み完了と同時に、自動的に1000円が口座に振り込まれるため、実質元手0円でリアルトレードが始められる、ということになります。
1000円あれば、米ドル/円で200通貨(※)の新規取引ができますよ!
ただし、翌月末までに取引がなければ、1000円はそのまま回収されてしまいますので、ご注意くださいね。
(※2017年4月3日現在のレートで換算)
■[パートナーズFX]も対象のザイFX!タイアップキャンペーンも
また、ザイFX!限定タイアップキャンペーンなら、[パートナーズFX nano]だけでなく[パートナーズFX]もキャッシュバックの対象となります。
こちらは、ザイFX!経由でマネーパートナーズの[パートナーズFX nano]と[パートナーズFX]の新規口座開設を行い、口座開設月の翌月末までにどちらかで1万通貨以上の新規取引を行うと、もれなく1000円がもらえます。
[パートナーズFX nano]と[パートナーズFX]は同時に口座開設となりますので、キャッシュバックの対象となるのは実質的にどちらか一方になりますが、[パートナーズFX nano]で取引した場合は、先の1000円キャッシュバックと併用できますよ!
■入金だけで豪華賞品がもらえるチャンスも!?
また、入出金差額10万円以上で、豪華賞品がもらえる抽選に参加できる「春の新生活応援キャンペーン」も見逃せません!
ルンバにダイソン、JTB旅行券にAppleTV、そして仙台牛のステーキ肉! 本当に新生活をガッツリ応援してくれそうなものが勢ぞろいですね。
こちらは、2017年4月3日(月)~4月28日(金)営業終了までの[パートナーズFX nano]、または[パートナーズFX]の入出金差額が10万円以上で抽選の対象になり、合計200名に各賞品がプレゼントされるそうです。取引などの条件は特にありませんので、10万円が用意できる方は貯金代わりに入金してみてもいいかも!? なお、抽選の対象となるにはキャンペーンへの申込みが必要になりますので、ご注意くださいね。
100通貨単位の取引を試してみたい方も、「すべらない」約定率100%の実力を実感してみたい方も、この機会にマネーパートナーズをぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、マネーパートナーズのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>マネーパートナーズ[パートナーズFX]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・上岡由布子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)