読者のなかには、4月から新生活を迎えたという方もいらっしゃると思いますが、新緑の季節ともなると、ようやく新しい環境にも慣れてくる頃ですよね。
新生活といえば、DMMが設立した学校「DMMアカデミー」について、2017年1月18日(水)付けのザイスポFX!でお伝えしたのをご記憶でしょうか。30万円の給料をもらいながら、学校で学べるということで、ネット上でも話題になっていました。

【参考記事】
●FXのキャンペーンも太っ腹のDMMが給料がもらえる学校を設立したってホント?
このDMMアカデミーの公式FacebookやTwitterを見ると、新年度を迎えて無事に設立1期生が入学した様子が報告されていました。
1期生の入学のほか、新たに客員講師が増えるなどの動きもあったので、今回のザイスポFX!ではこの話題の続報をお届けします。
■13人の生徒に対して15人の超豪華講師陣
FacebookやTwitterで情報を追うと、第1期生の募集は3月17日(金)に締め切られ、その後13名が合格決定、4月3日(月)に入学したとありました。
ニュースリリースには「想定を大きく超える応募」とあるのみで、正式な応募人数や合格倍率などは発表されていませんが、応募した方が書いているブログなどをチェックすると、書類審査の合格者だけで800人程度いたという情報が……。
この情報が正しいとして、最終合格者が13人ですから、書類審査合格者だけを対象にした倍率でも60倍以上と、かなりの難関だったことがうかがえます。書類審査前ならいったい何倍だったのか気になりますね。
DMMアカデミーの最大の特徴は、給料をもらいながら学ぶことができる点ですが、このほかに豪華な客員講師陣も魅力です。ザイスポFX!で記事を公開した2017年1月18日(水)時点でもすでに客員講師12人が発表されていました。
そのときに取り上げたのは、映画監督の岩井俊二氏、メルカリ代表取締役社長の山田進太郎氏、元参議院議員の鈴木寛氏、写真家で映画監督の蜷川実花氏など、そうそうたる顔ぶれですが、前回記事のあとも3人の客員講師が追加されています。
前回記事を公開した翌日の1月19日(木)にはジャーナリストの田原総一郎氏、2月16日(木)には登山家の栗城史多氏、2月20日(月)には現代美術家でマサチューセッツ工科大メディアラボ助教のスプツニ子!氏が加わって総勢15人となりました。1期生13人に対して15人の豪華客員講師陣……、客員ですから常に接するわけではないのでしょうけれど、それでもかなりぜいたくですね。
クラウドファンディングでエベレスト登頂のための資金を集めたこともある栗城氏や、現代アーティストでありながらマサチューセッツ工科大に研究室を持つスプツニ子!氏といった顔ぶれを見ると、かなりグローバルを意識しているように感じます。
DMMアカデミーのウェブサイトには、「※現在決定している講師陣」という注釈があるので、今後も新たな客員講師が増えていく可能性は十分にあります。
前回の記事では、DMM.com証券のイメージキャラクターを務めるローラさんが客員講師になる可能性に触れましたが、モデルとしてグローバルに活躍するローラさんなら十分にその資格はあるのではないでしょうか。引き続き期待するとしましょう。
■1年で7万口座増!口座数1位は当分安泰?
DMM.com証券といえば、口座数が国内1位のFX会社。ウェブサイトでは、ローラさんがしっかりアピールしています。
DMM.com証券が50万口座を突破したというニュースを初めてザイスポFX!で取り上げたのは、2016年2月19日(金)付けの記事です。さらに、2017年3月23日(木)には55万口座を超えたという話題も取り上げました。
【参考記事】
●口座数1位DMM.com証券が50万口座突破! それが“幻のFX業界初”である理由とは?
●55万口座突破! 口座数国内1位のFX会社でもらってうれしい最大3万円キャッシュバック
50万口座突破から1年以上を経た現在の口座数がどうなっているかを、ザイスポFX!ではおなじみとなっている矢野経済研究所の「有力FX企業16社の月間データランキング」で調べてみました。

※集計対象は16社の合計値。その他には2社含まれる。
※ヒロセ通商の口座数には、バイナリーオプションの口座数が含まれる。
これを見ると、1位はSBI グループとなっていますが、これはSBI 証券、住信SBI ネット銀行、SBI FXトレードの合算値なので、企業単体での1位はDMM.com証券です。そして、口座数は57万口座を超えており、この1年余りで7万口座以上も増えたことになります。
前月比の増加率の順位も高いうえ、あとに続くGMOクリック証券との差も10万口座近くあるので、DMM.com証券の口座数1位の座はまだまだ続きそうですね。
DMM.com証券[DMM FX]で実施しているキャンペーンについて…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)