2017年も残すところ1カ月を切りました。2017年は、トランプ大統領の就任に始まり、フランスのマクロン大統領当選以降のユーロ高、ビットコインの盛り上がり、FX業界ではスプレッド競争の激化など、さまざまな話題がありました。
そんななか、そろそろ忘年会が始まったり、年賀状の準備をしたりと、1年の締めくくり気分になっている人も多いのでは……?
そして、この時期になると「そろそろかな」と思い出すのが……、そう、ヒロセ通商[LION FX]の年越しグルメのキャンペーン。もはやFX業界の季節の風物詩といってもいいでしょう。
そこで、今回のザイスポFX!は、ヒロセ通商[LION FX]の年越し系キャンペーンをまとめて紹介したいと思います。
■過去5年のヒロセ通商のおせち品数を徹底比較!
まずは、ヒロセ通商[LION FX]で恒例となっているおせちとカレーをチェックしてみましょう。
おせちは壱の重、弐の重、参の重の三段重で、「さらなる進化で超豪華」とあります。気になる中身は……
見るからに豪華ですが、どのあたりが「進化」したのでしょうか。ザイスポFX!でヒロセ通商[LION FX]のおせちとカレーのプレゼントを紹介するのはこれで5年連続となりますが、実は2016年にも「超バージョンアップ」をうたっていました。
【参考記事】
●ボーナスにお年玉、カレンダーにおせちにカレーをもらって年末年始を盛り上げよう!
●ザイFX!が大発見! これが証拠だ!秘かに縮小されていたユーロ/円スプレッド
●今年も来ました、おせち&カレーの季節!超お役立ちのFX専用カレンダーって?
●品数約50%増量の豪華おせちがもらえるあの会社は、サポート体制も超ユニーク!
試しに、この5年間の品数を一覧にしてみました。

数だけで比べると、2015年から2016年にかけて一気に17品も増えていて、たしかに「超バージョンアップ」の言葉に偽りなしです。
一方、2016年から2017年にかけては4品減っていて、数だけでいうなら「さらなる進化」とはいえないのですが、料理の中身も毎年入れ替わりがあるので、素材や味の点で豪華になったということだと思われます。
■おせちもいいけど、爆益トレード乙カレーもね
続いて、こちらも恒例のカレーについて見てみましょう。
こちらは、「爆益トレード乙カレー」、「爆益トレードキーマカレー」、「LION両建カレー」、「爆益トレードチキンカレー」の4種類ということで、2016年の内容と同じです。
そして、こちらも2016年と同じく「LION FXごはん」がついてきます。そう、正月はこうでなくてはいけません。さすがグルメキャンペーンの草分けだけあって、「せっかく手間いらずのカレーなのに自分でご飯を炊くのは面倒……」という気持ちをわかってくれていますね。
気になるおせちとカレーのプレゼント条件を以下にまとめました。

さすがにこれだけの豪華プレゼントですから、取引条件は甘くありません。おせちがもらえるのは、片道1200万通貨以上のAコースのみなのですね。
キャンペーン期間が2017年12月20日(水)午前8時59分までということで、実際におせちを手にできるのは、よほどのヘビートレーダーだけというのが現実です。ちなみに2016年は1000万通貨以上だったので、条件は厳しくなってしまいました……。
とはいえ、カレーだけなら十分に可能性がありますので、まずはカレーに照準を合わせてがんばってみてくださいね。
続いてもうひとつ、年越し関連のプレゼント企画が…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)