岡三オンライン証券で、2017年12月1日(金)から女性お笑いコンビ「尼神(あまこう)インター」がイメージキャラクターに起用され、翌12月2日(土)からはテレビCMも放映されています。
岡三オンライン証券といえば、大正12年創業の岡三証券グループの一員ということもあって、どことなくお堅いイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。そんな岡三オンライン証券で、お笑いコンビが起用されるというのも、なかなかのサプライズです。
今回のザイスポFX!は、この話題を中心に、最新のキャンペーンなども紹介していきたいと思います。
■FX業界ほぼ初のお笑い、尼神インター
今回、岡三オンライン証券のイメージキャラクターに起用された尼神インターは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属、誠子さんと渚さんの2人による女性お笑いコンビです。
結成は2007年とのことなので、今年はちょうど10周年。最近はテレビで見かけることも増え、2015年には「M-1グランプリ」の準決勝に進むなど、実力も伴っています。
FX会社のイメージキャラクターといえば、GMOクリック証券の新垣結衣さん、DMM.com証券のローラさん、外為オンラインの大島優子さん、外為どっとコムの深田恭子さんなど、きれいどころの女優さんやタレントさんが起用されることがとても多いですよね。
【参考記事】
●【動画あり】GMOも新垣結衣さんも絶好調。涙が印象的な続編CMの放映が始まった!
●ローラと石橋貴明の「キメ顔」が超クール! あのスマホアプリにイメチェン機能が登場!?
●FXに刺激されて? 大島優子さんがNYへ!? iサイクル注文のランキングTOP5をチェック
●2017年も深キョンが外為どっとコムの顔! バトル1位は1週間で約500万円の利益!
このほか、カブドットコム証券の森高千里さん、FXトレード・フィナンシャルの小島瑠璃子さん、ひまわり証券の村井美樹さんなど……。こうして見てくると、やはりお笑いコンビというのは異例と言ってよさそうです。
実は、2009年にダウンタウンの松本人志さんが、GMOクリック証券のテレビCMに出演したことがありますが、これは松本さんが監督した映画『しんぼる』とのタイアップ出演で、純粋なイメージキャラクターとは少し違っていたようです。コテコテのお笑いという点では、尼神インターがFX業界初なのですね。
ちなみに、岡三オンライン証券がテレビCMを制作するのはこれが初めてだそうで、そこに尼神インターが起用されたというのは大抜擢といえますね。
■おかあさんオンライン証券って!?
では、実際のCMはどのような内容なのでしょうか。まずは、12月2日(土)からテレビ放映が始まっている「始めよう、おかーさんオンライン篇」と題された第1弾を見てみましょう。
CMが始まると、尼神インターの2人がバーチャルステージに現れ、漫才を披露します。

自分がスマートになったとアピールするうちに、スマートフォンのなかに入り込んで閉じ込められてしまう誠子さん。「スマホになっとるやないか!」とツッコむ渚さん。

そこで誠子さんが叫ぶ言葉が……。「おかあさ~ん!」。

そう、この「おかあさ~ん!」という掛け声が「岡三」とかかっているのですね。
「尼神インター×おかあさんオンライン」という特設サイトにアクセスすると、この第1弾はもちろん、ウェブ限定の「誠子のドンドンドン篇」も観ることができます。さらに、第2弾と第3弾も公開予定となっていました。
この特設サイトは、テレビCM動画の視聴だけでなく、「岡三オンライン証券について」「投資ってなに?」といったコンテンツもあります。
初心者が投資や岡三オンライン証券についてざっくり知るにもよさそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
続いて、岡三オンライン証券で実施中のキャンペーンを…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)