■米ドル/円といっしょ? 教科書どおりのトレードがかなり有効
MACDもゼロライン付近より少し上で停滞し、徐々に上昇トレンドのエネルギー蓄えていたため、押し目は浅いパターンも想定をしておりました。
もう一度ロングで入れるか様子見をしたところ、思った以上に堅調でした。ボリンジャーバンドのエクスパンション(拡大)を狙って、再度ロング開始です。

92万円台で1ポジション、そして100万円ブレイク寸前で、追撃として少額の買いポジションを追加して再勝負しました。
結果、また含み益となりました。
このように見ていると、米ドル/円のチャートと同じように見えませんか??
ダマシもFXと比較して圧倒的に少ないため、意外とテクニカルの教科書どおりにトレードをしていると、収益を上げやすいことがあります。
スプレッドが広いのはネックですが、それでも数日間のスイングトレードでしたら、十分に収益を上げることができますので、ぜひ試してみてくださいね!
■FX経験者は暗号資産取引で圧倒的に有利!?
Twitterを見ていても、暗号資産市場で収益をサクサク上げられている方は、FXトレーダーが多いように感じられます。
前述しましたとおり、ダマシも非常に少なく、レジスタンスラインやサポートラインが良く機能することが理由でしょう。
今はまだAI(人工知能)やアルゴリズム取引(※)がほとんど暗号資産市場に走っておりませんので、個人投資家同士の戦いが向こう1~2年は中心となるでしょう。
非常にやりやすい相場が、今後も続くはずです。
(※編集部注:「アルゴリズム取引」とは、あらかじめ決められたルールにしたがって、システムが高速で自動的に売買を繰り返す取引のこと)
ザイFX!読者のみなさんも、日頃FXで培ったトレーディング力を、暗号資産市場で試されてはいかがでしょうか?
ぜひ、暗号資産市場へ腕試しに参入してきてくださいね!
>>>DMM Bitcoinの最新スペック詳細はこちらをご覧ください
【参考コンテンツ】
●「ビットコイン・仮想通貨のFX」ができる取引所を比較。上昇も下落も収益チャンスに
●ビットコイン・仮想通貨の取引所/販売所を比較。取引コストが安いのはどこ?
ひろぴーさんは「FX取引ツールを本音でレビュー」のコーナーにこれまでたくさんご寄稿いただいています。ぜひ、こちらの記事もご覧ください!
【参考コーナー】
●FX取引ツールを本音でレビュー
また、DMM Bitcoinに関しては、以下の【参考記事】もぜチェックしてみてくださいね。
【参考記事】
●DMM Bitcoinを徹底調査! アルトコインが豊富なFX(レバレッジ取引)のスプレッドは?
(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)