みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、楽天証券[楽天FX]で実施中のスプレッド縮小キャンペーンのご紹介です。

■3通貨ペアでスプレッド縮小キャンペーン!
楽天証券[楽天FX]といえば、iPhoneとAndroidアプリ向けに、チャートの形状を表示してくれるという、ありそうでなかった画期的な機能をリリースしたことでも最近、話題となりました。
【参考記事】
●FX業界初! たった10秒!? 今の相場を25パターンの中から教えてくれる機能って?
そんな楽天証券[楽天FX]では、2018年3月1日(木)~2018年3月31日(土)午前5時55分までの期間限定で、ユーロ/円、豪ドル/円、そして南アフリカランド/円のスプレッド縮小キャンペーンを実施しています。
どれも大幅な縮小となっていて、特に南アフリカランド/円は、ほぼ4分の1にまで縮小されています!
■ユーロ/円は原則固定で業界トップ3のスプレッド!
それでは、縮小スプレッドが、他社と比べてどれくらい狭いのか確認してみましょう。
まずは、ユーロ/円がこちらです。
主要FX会社 | ユーロ/円スプレッド |
SBI FXトレード (1通貨~1万通貨) |
0.39銭原則固定 |
トレイダーズ証券 [みんなのFX] |
0.4銭原則固定 |
マネックス証券 [マネックスFX] (1万通貨まで) |
0.4銭原則固定 |
マネーパートナーズ [パートナーズFX] |
0.4銭原則固定 ※5/31までのキャンペーン |
SBI FXトレード (1万1通貨~100万通貨) |
0.49銭原則固定 |
GMOクリック証券 [FXネオ] |
0.5銭原則固定 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
0.5銭原則固定 |
YJFX! [外貨ex] |
0.5銭原則固定 |
DMM.com証券 [DMM FX] |
0.5銭原則固定 |
JFX [MATRIX TRADER] |
0.5銭原則固定 |
IG証券 [標準] |
0.5銭原則固定 |
インヴァスト証券 [トライオートFX] |
0.5銭原則固定 |
FXブロードネット [ブロードライトコース]、[ブロードコース] |
0.5銭原則固定 |
外為ジャパンFX | 0.5銭原則固定 |
楽天証券 [楽天FX] |
0.5銭原則固定 ※3/31までのキャンペーン |
外為どっとコム [外貨ネクストネオ] |
0.5銭原則固定 ※3/31までのキャンペーン |
FXトレード・フィナンシャル [FXTF MT4・1000通貨コース] |
0.6銭原則固定 |
※スプレッドが原則固定制のFX会社のみ掲載。24時間、上表のスプレッドが適用されるFX会社と、日本時間の8時~28時など主要な時間帯のみ上表のスプレッドが適用されるFX会社がある。スプレッドはすべて例外あり。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる[ユーロ/円スプレッドの狭い順]
原則固定スプレッドでは、キャンペーンも含めると、0.39銭~0.5銭に15社もひしめく激戦状態です。
そのため、やや存在感が薄れてしまっていますが、[楽天FX]のスプレッドは、しっかりトップ3に入る狭さです。
■豪ドル/円は0.7銭原則固定!
続いて、豪ドル/円のスプレッドがこちらです。
主要FX会社 | 豪ドル/円スプレッド |
マネックス証券 [マネックスFX] (1万通貨まで) |
0.5銭原則固定 |
SBI FXトレード (1通貨~1万通貨) |
0.59銭原則固定 |
インヴァスト証券 [トライオートFX] |
0.6銭原則固定 |
FXブロードネット [ブロードライトコース]、[ブロードコース] |
0.6銭原則固定 |
マネーパートナーズ [パートナーズFX] |
0.6銭原則固定 ※5/31までのキャンペーン |
FXトレード・フィナンシャル [FXTF MT4・1000通貨コース] |
0.6銭原則固定 ※3/30までのキャンペーン |
SBI FXトレード (1万1通貨~100万通貨) |
0.69銭原則固定 |
GMOクリック証券 [FXネオ] |
0.7銭原則固定 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
0.7銭原則固定 |
YJFX! [外貨ex] |
0.7銭原則固定 |
DMM.com証券 [DMM FX] |
0.7銭原則固定 |
トレイダーズ証券 [みんなのFX] |
0.7銭原則固定 |
JFX [MATRIX TRADER] |
0.7銭原則固定 |
IG証券 [標準] |
0.7銭原則固定 |
外為ジャパンFX | 0.7銭原則固定 |
楽天証券 [楽天FX] |
0.7銭原則固定 ※3/31までのキャンペーン |
外為どっとコム [外貨ネクストネオ] |
0.7銭原則固定 |
マネーパートナーズ [パートナーズFX nano] |
0.9銭原則固定 |
岡三オンライン証券 [岡三アクティブFX] |
0.9銭原則固定 |
※スプレッドが原則固定制のFX会社のみ掲載。24時間、上表のスプレッドが適用されるFX会社と、日本時間の8時~28時など主要な時間帯のみ上表のスプレッドが適用されるFX会社がある。スプレッドはすべて例外あり。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる[豪ドル/円スプレッドの狭い順]
豪ドル/円も、0.5銭~0.7銭のスプレッドが15社もあり、ユーロ/円同様、埋もれてしまっていますが、通常スプレッドに比べると、はるかに狭いスプレッドとなっています。
■南アランド/円はトップとわずか0.01銭差!
それでは、最後に南アフリカランド/円のスプレッドです。
主要FX会社 | 南アフリカランド/円 スプレッド |
SBI FXトレード (1通貨~100万通貨) |
0.99銭原則固定 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
1.0銭原則固定 |
JFX [MATRIX TRADER] |
1.0銭原則固定 |
マネックス証券 [マネックスFX] (1万通貨まで) |
1.0銭原則固定 |
マネーパートナーズ [パートナーズFX] |
1.0銭原則固定 ※5/31までのキャンペーン |
楽天証券 [楽天FX] |
1.0銭原則固定 ※3/31までのキャンペーン |
楽天証券 [楽天MT4] |
1.2銭原則固定 |
GMOクリック証券 [FXネオ] |
1.3銭原則固定 |
YJFX! [外貨ex] |
1.3銭原則固定 |
DMM.com証券 [DMM FX] |
1.3銭原則固定 |
外為ジャパンFX | 1.3銭原則固定 |
外為どっとコム [外貨ネクストネオ] |
1.3銭原則固定 ※3/31までのキャンペーン |
岡三オンライン証券 [岡三アクティブFX] |
1.4銭原則固定 |
※スプレッドが原則固定制のFX会社のみ掲載。24時間、上表のスプレッドが適用されるFX会社と、日本時間の8時~28時など主要な時間帯のみ上表のスプレッドが適用されるFX会社がある。スプレッドはすべて例外あり。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:南アフリカランドが取引できるFX会社はここだ![南アフリカランド/円スプレッドの狭い順]
南アフリカランド/円の1.0銭というスプレッドは、SBI FXトレードの0.99銭に次ぐ狭さで、GMOクリック証券、DMM.com証券、外為どっとコムといった業界大手よりも、0.3銭も狭いスプレッドとなっています。
楽天証券[楽天FX]が気になっていたという方は、ぜひスプレッド縮小キャンペーンを実施しているこの機会に、取引を試してみてはいかがでしょうか。
■はじめての取引で最大10万円キャッシュバック!
そんな楽天証券[楽天FX]では、現在、「はじめての楽天FXキャンペーン」で、取引数量に応じて最大10万円の現金がキャッシュバックされるチャンスがあります。
キャンペーンのエントリー期間は、2018年3月1日(木)9時~20018年3月31日(土)23時59分までで、取引期間は、2018年5月1日(火)5時55分までとなっています。
対象条件は、[楽天FX]での取引がはじめての方なので、すでに口座開設済みでも、まだFX取引をしていないという方は対象となります。
キャッシュバック金額は、新規注文の取引数量によって異なりますが、1万通貨から100円のキャッシュバックが発生します。
取引数量とキャッシュバックの詳細は、以下のとおりです。
![楽天証券[楽天FX]のキャッシュバックキャンペーン詳細](/mwimgs/b/2/-/img_b2c3f9104002c6300cfa6bbc83e88b9b33794.jpg)
最大10万円のキャッシュバックは、ハードルが高いという方も、条件が細かく設定されているので、クリアできそうなところから挑戦してみてはいかがでしょうか? [楽天FX]でこれから取引をはじめるという方は、ぜひ、こちらのキャンペーンを活用してください。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては楽天証券のウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>楽天証券[楽天FX]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部見習い・葉那子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)