2018年2月にスタートしたGMOクリック証券[FXネオ]の肉グルメキャンペーン。その最終回となる第3弾がスタートしました。
第1弾は松阪牛、第2弾は神戸牛ときて、第3弾の今回は山形県の米沢牛です。
【参考記事】
●FX会社同士の争いがとうとう肉弾戦に!?松阪、神戸、米沢…って肉グルメ対決だ!
●今度は最大3万円相当の神戸牛がもらえる!FX業界に肉旋風! はっちゅう君も牛に変身!?
今回のザイスポFX!はこの話題から始めてみましょう。
■第3弾も最大3万円!最後を締めるのは山形県の米沢牛!
プレゼントは過去2回同様、取引量に応じてカタログギフトから選ぶ方式。カタログギフトの内容は、新規取引量によって、5000円相当、7000円相当、1万円相当、2万円相当、3万円相当の5種類です。
第1弾の松阪牛では最大2万円相当で、第2弾の神戸牛で最大3万円相当にパワーアップしましたが、今回の第3弾も3万円相当をキープしています。それぞれのギフトを受け取るために必要な取引量は以下のとおり。

金額だけだと実感がわかないので、5種類のなかから5000円相当、1万円相当、3万円相当の3つについて具体的な内容を見てみましょう。まずは100万通貨以上でもらえる5000円相当からです。

牛カルビ焼き肉用260gや牛肩すき焼き250gなど、なかなか魅力的な選択肢がありますね。続いて1万円相当です。

1万円相当は9つのなかから選べるようになっています。5000円相当の焼き肉とすき焼きに加え、しゃぶしゃぶやステーキも登場しました。そして、3万円相当だと以下のようになります。

思わず「間違いない!」と口に出してしまいそうなセットが4つ。どれを選んでもおいしそうです。しかも、焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きはタレまでついています。しゃぶしゃぶのタレがポン酢とごまダレを両方押さえているのもポイントが高いですね。
これだけの高級食材なので、そう簡単にはクリアできませんが、まずは100万通貨を目指して、5000円相当を狙ってみてください。
注意点はキャンペーン期間です。申込み期間は当初、2018年4月9日(月)から5月8日(火)までとなっていたのですが、これが急に4月18日(水)までに短縮されてしまいました。GMOクリック証券のウェブサイトでは「諸般の事情により、早期に終了させていただきます」と説明されていますが、締切りまでもう日にちがありませんので、このキャンペーンを狙っている人はとりあえず早めのお申込みを!
なお、取引集計期間は4月10日(火)午前7時から5月8日(火)NYクローズまでとなっており、こちらは変わっていません。取引集計期間はまだ余裕がありますから、まずは何より申込みです。
■最大3万3000円のキャッシュバックも実施中
キャンペーンついでに、ザイFX!限定タイアップキャンペーンについても紹介しておきましょう。
このキャンペーンは、ザイFX!経由でGMOクリック証券[FXネオ]の新規口座を開設し、申込み月翌月の20日NYクローズまでに1回でも取引を行うと3000円がもらえるというものです。
続いて、最大3万円のキャッシュバックを受けられるGMOクリック証券の新規口座開設キャンペーンです。
こちらは、GMOクリック証券[FXネオ]の新規口座を開設した月から翌々月末最終営業日のNYクローズまでの取引量でキャッシュバック額が決まります。その条件は以下のとおり。

ザイFX!限定タイアップキャンペーンも新規口座開設キャンペーンも、取引量のカウントは新規のみ、南アフリカランドのみは10万通貨を1万通貨として換算されるので、その点だけご注意くださいね。
■すべて日本新で4冠を達成した池江選手も記者発表に同席
GMOクリック証券といえば、2018年度も引き続き、トビウオ・ジャパンこと水泳日本代表オフィシャルパートナー(競泳トップパートナー)を継続することが発表されたのも最近の話題ですね。
記者発表には、萩野公介選手や池江璃花子選手といった世界で活躍する代表メンバーも顔をそろえました。

GMOクリック証券は2009年から競泳日本代表オフィシャルパートナーを務めていて、ザイスポFX!でも、リオデジャネイロオリンピック2016と世界水泳2017のときに紹介したことがあります。
【参考記事】
●【動画あり】リオオリンピック開幕直前! 競泳日本代表を応援するFX会社に注目!
●【動画あり】世界水泳2017に出場する日本代表にGMOクリック証券がCMでエール!
水泳日本代表の直近の動きにちょっと触れると、2018年4月3日(火)から4月8日(日)にかけて、東京辰巳国際水泳場で行われた第94回日本選手権水泳競技大会が盛り上がりました。テレビで観戦された方も多いのではないでしょうか。
記者発表にも出席した女子水泳のエース、高校3年生の池江璃花子選手は、バタフライと自由形の2種目で50mと100mに出場、なんと4種目すべてで日本記録を塗り替えての4冠を達成しました。
2018年の夏には、第18回アジア大会と第13回パンパシフィック大会の代表として国際大会に臨みますが、まだ18歳ということで、2020年の東京オリンピックでも期待が持てますね。
今回のザイスポFX!は、GMOクリック証券の肉グルメキャンペーン完結編となる第3弾の話題を中心にお届けしました。
FX業界は、DMM.com証券やヒロセ通商など、2018年になって肉グルメのキャンペーンが活発になりつつある気配が……。
【参考記事】
●新スマホアプリ、デモ口座とリアル口座の併用で松阪牛+現金2万4000円のチャンス
●DMM.com証券の松阪牛はどうなった!? 11通貨ペアのスプレッド縮小は恒常化!
●新リアルトレードに1週間で収益率約90%の参加者!? 特選カルビ&中華も狙える♪
GMOクリック証券がまた新たな肉グルメキャンペーンをスタートさせたり、他のFX会社が名乗りを挙げたりするようなことがあれば、肉グルメが2018年の新たなトレンドとしてさらにヒートアップするかも……??
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、GMOクリック証券のウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>GMOクリック証券[FXネオ]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(山口学)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)