みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、ヤフーグループのFX会社、YJFX!を取り上げたいと思います。

■新規口座開設で最大3万円キャッシュバック!
YJFX!は、インターネットサービス大手・ヤフーグループが親会社という、安心感のあるFX会社です。
また、YJFX![外貨ex]の米ドル/円スプレッドは、0.3銭原則固定と業界トップ水準で、取引ツールもPC以外に、iPhone、Android、iPadの専用アプリがそれぞれあり、スペック面でも申し分ありません。
そんなYJFX![外貨ex]では、ザイFX!限定タイアップキャンペーンと、通常の新規口座開設キャンペーンを合わせて、最大3万円のキャッシュバックチャンスがあります。
まず、ザイFX!限定タイアップキャンペーンは、ザイFX!経由で口座開設を申込み、口座開設月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズまでに、[外貨ex]で新規合計1万通貨以上の取引をすると、3000円がキャッシュバックされます。
2018年2月1日(木)から実施している当キャンペーンは、終了日が未定となっています。[外貨ex]に口座開設を考えているという方は、キャンペーン実施中のこの機会に、ぜひ、こちらをご活用ください。
そして、これにプラスして、通常の口座開設キャンペーンでは、口座開設+取引で、取引額に応じて最大2万7000円のキャッシュバックチャンスもあります。
こちらも、終了日が未定のキャンペーンで、口座開設月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズまでの合計取引額によって、キャッシュバック金額が異なります。
![YJFX![外貨ex]の新規口座開設キャンペーン・キャッシュバック条件](/mwimgs/5/2/-/img_528d00df5b2c6c8257e1276cd953088e20648.jpg)
最大の2万7000円をゲットするには、1500万通貨の新規取引が必要なため、なかなかハードルは高いですが、チャンスがある方は、ぜひ、この機会をお見逃しなく。
■米ドル/円の具体的なトレード戦略も公開!
YJFX!は、スペック面以外にも、トレードに役立つコンテンツを提供しているところも魅力です。
たとえば、FXの学習コンテンツ「YJFX!アカデミー」には、米ドル/円の相場概況や具体的なトレード戦略が書かれた「なっとく!FXブログ」が、平日は毎日、更新されています。

テクニカル分析の解説がメインで、チャート付きでわかりやすい内容となっています。

そして、「本日の戦略」には、具体的なエントリーと決済ポイントが明記されていて、過去のトレード成績も公開されています。

2018年の4月以降は、あまり調子が良くないようですが…、なかなか誰かの取引内容を具体的に見るチャンスはないので、参考にしてみては、いかがでしょうか。
■西原宏一さんや松崎美子さんのスペシャルレポートも配信!
また、「YJFX!アカデミー」では、「スペシャル・トレンドレポート」というものも不定期で公開されていて、当サイトのコラムでもおなじみの西原宏一さんや、英国在住で、特に、欧州事情に精通している松崎美子さんのレポートなどを無料で読むことができます。
【参考コンテンツ&参考記事】
●「西原宏一のヘッジファンドの思惑」
●「FX&コモディティ 今週の作戦会議」
●教えて、美子さん! 英ポンドはどう動くの? 1992年の屈辱を避ける利上げやるやる詐欺

最近では、たとえば、2018年8月8日(水)に、BREXIT(英国のEU離脱)の最新情報について解説した松崎さんのレポートが公開されました。

世間では、あまり騒がれなくなったBREXITですが、やはり英ポンドをトレードする方にとっては、特に、重要な材料の1つです。
BREXITを巡る直近のニュースがわかりやすくまとまっていますので、気になる方は、YJFX!の公式サイトから、ぜひ、チェックしてみてください。
■顧客の売買比率と残ポジションがわかる!
ほかにも、YJFX!の現役為替ディーラー、国府勇太さんが書いているブログ「イケメン為替ディーラーがFXマーケットをぶった斬る!」では、YJFX!で取引している方の「売買比率」と「残ポジション(NYクローズ時点)」のグラフが掲載されています。
【参考記事】
●ドル/円スプレッド0.3銭原則固定に再縮小。ドル/円はまだ8割以上ロングポジション!

たとえば、2018年8月15日(水)の売買比率が…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)