ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

不透明感は強いがドル円の動き鈍い、
今晩もミクロ指標に注目!

2018年10月16日(火)15:41公開 (2018年10月16日(火)15:41更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日の東京時間では日本株がひたすら下げた。これは安倍首相が消費増税を予定通りに行うことを発表したからなのか。来年の10月に税率を引き上げることは周知のことだったし、いまさら「もう延期はしない」といったところで、ノーサプライズのはずである。

 日本株だけが過敏に反応し過ぎたものか、為替市場ではまったくリスク回避に向かう勢いが感じられなかった。ドル円は確かに111円台に突入してきたが、とてもリスク回避をしたがっている下げには見られないのである。

 そもそも週末にはもっと円相場に関連することも出ていた。ムニューチン財務長官は日本との交渉において為替条項も必要だと言っているし、一方でトランプ大統領はマティス国防長官を更迭しそうな雰囲気もかもしている。

 どちらをとってもドル売り要因であり、円買い要因である。ストレートにドル円でも売っておけば良さそうなものなのに、早朝の時間帯からほとんど反応がないのだ。マーケットはドル円の下げ要因としてクリティカルに受け止めていないということだ。

 夕方になって欧州序盤ではリスクオフがやや強まったが、ドル円は111.65あたりまで。結局、一日が終わってみると、このステージでつけた安値がその日の安値になっている。実際にニューヨーク時間ではほとんど為替相場は動かなかった。ドル円も2ポイントほどしか動かず。

 その間、米国株の方は上下に大きく動いていた。ネットフリックスの目標株価が引き下げられて、それがハイテク主導で米国株は大きくへこんだ。しかし徐々にショートカバーが優勢となってきて、ランチタイムを過ぎる頃には前日比でプラス転。

 私はたまたま起きて見ていたのだが、朝の4時過ぎにはブレーキングニュースということで、サウジアラビアが領事館内でジャーナリストが死亡したことを認めるらしいと伝わった。その時点から再び米国株は軟化。

 私もそれでやっとドル円を売ってみたのだが、心持ちでは下がっても値幅はしれていると思ってしまっている。しかるにポジションカットも早まる。案の定、私は111.82でほぼ同値でやめてしまっている。

 今晩も経済指標はマクロよりもミクロで動きそうだ。モルガンスタンレーの決算がニューヨークオープン前にあり、クローズ後には昨日、問題になったネットフリックスがある。米国株はボラティリティが増しており、値が軽いので、リスクの動向には気を配っておかねばならない。しかしドル円も値動きが軽くなるのは、いつのことか。今日も動きそうもないドル円に愚直に手を出すことになるのかな。


日本時間 15時30分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
jfx記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る