■トラッキングトレードの理解を深めるバトル企画
FXブロードネットで恒例となっている「ガチンコバトル!」。その第6回が2018年10月5日(金)から開催されています。FXブロードネットが提供している「トラッキングトレード」を使ったデモトレードで収益を競うというおなじみの企画です。
【参考記事】
●リピート系発注機能で「ガチンコバトル!」 超レア! FXトレーダーに電話で質問できる!?
●トラッキングトレードで爆益!? ガチンコバトル第1位のトレーダーに電話で質問してみた!
●「ガチンコバトル!」の新シリーズ開幕! 前回最下位だったあのトレーダーが首位に
●ガチンコバトル! 2回目が大詰めを迎え、あのネタ系トレーダーがやっぱり定位置に!?
●「ガチンコバトル!」で念願の首位奪取か!? あのネタ系トレーダーの勢いがヤバい!
●トレンドを捉えて勝利をつかむのは誰!? 4回目を迎えたガチンコバトルが白熱中!
●恒例ガチンコバトルの第5回でも首位独走!もう「ネタ系トレーダー」とは呼ばせないッ!?
トラッキングトレードとは、ザイFX!が「リピート系発注機能」と呼んでいるもののひとつで、相場変動に追従したIFDONE+OCO(※イフダンオーシーオー)注文が自動的に繰り返されるという発注機能です。
(※編集部注:IFDONE+OCO注文とは、新規注文・利益確定注文・損切り注文の3つの注文を同時に発注できる注文方法のこと)
【参考コンテンツ】
●システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】
そんなトラッキングトレードを使ったガチンコバトルのルールは、いたってシンプル。トラッキングトレードを知り尽くしたという4人のトレーダーが、決められた期間でのトレード成績を競うというものです。

開催期間中の毎週金曜日にFXブロードネットの特設サイトでランキングが発表されますが、最終的に勝敗が決まったからといって、特に何があるわけではありません。
ただ、各トレーダーの売買戦略ページで、トラッキングトレードの設定やその根拠、収益結果を受けての自己分析などが更新されます。これが実際のトレードに、かなり役立つ内容になっているのです。
■抜群の安定感を誇る参加メンバーは?
では、参加メンバーと最新ランキング(2018年11月30日時点)をチェックしてみましょう。参加者は4名で、第3回以降は固定メンバーとなっています。

ランキングを見る前に、各メンバーのこれまでの成績をまとめてみました。第5回までの結果と、実施中の第6回の2018年11月30日(金)現在の収支を含めた結果です。

※トラトレ兄さんは第2回までの成績、トラトレめがね氏は第3回以降の成績
これを見ると、怠け者の楽々投資氏が頭1つ……どころか3つも4つも抜けています。過去5回の順位も、1位、2位、2位、1位、1位と抜群の安定感です。
一方、成績があまり振るっていないのが、1人だけマイナス収支のトラトレめがね氏。初参加の第3回以降の成績は4位、3位、4位で、最下位に沈んだ2回はマイナス収支でした。
今回はどのような途中経過になっているのでしょうか。11月30日(金)時点のランキングは以下のとおりです。

全員が順調にプラス収支となっていますね。2018年10月5日(金)から11月30日(金)までの推移も見てみましょう。

トータルでは成績不振のトラトレめがね氏も、今回はここまで好成績です。先ほどのプロフィールでは英ポンド/円でトレンドに沿った取引をするとありましたが、Brexit(英国のEU離脱)に関連した値動きをうまく読めているということなのでしょうね。
ただ、ここまで順調だからといって…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)