■英ポンド、トルコリラ、中国人民元がお得!
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]で現在、充実のキャッシュバックキャンペーンが実施されています。今回のザイスポFX!は、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の最新キャンペーン情報をまとめてお届けしましょう。
まず取り上げたいのが、「無限大キャッシュバックキャンペーン」。

こちらは、新規取引量に応じたキャッシュバックを、その名のとおり上限なしに受けられるキャンペーンで、対象となるには専用フォームからのエントリーが必須条件となります。
キャンペーンの対象期間は2019年6月3日(月)午前7時から8月1日(木)午前5時55分までですが、集計は月ごとです。

通しでカウントできるほうが取引量は増えますが、月ごとに分かれていれば2回キャッシュバックが狙えるという考え方もできます。特に取引量が多いヘビートレーダーなら挑戦のしがいがありますね。
キャッシュバックの条件は、対象となる通貨ペアによって変わりますので、詳しく見ていきましょう。通貨ペアが米ドル/円の場合は「グループA」、英ポンド/円、トルコリラ/円、中国人民元/円の3つは「グループB」、それ以外の通貨ペアは「グループC」に分類されます。
キャッシュバックは、100万通貨以上の新規取引(グループごとの合計)から発生しますが、取引量が5億通貨を超えると、キャッシュバック金額がさらにグレードアップします。各グループのキャッシュバック額を以下に整理してみました。

キャッシュバック上限なしで、取引量が増えればさらに条件がよくなるというのは嬉しいですね。とはいえ、高額キャッシュバックを得るには当然それなりのハードルはあるわけですが……。
■スプレッド縮小を受け継いだキャッシュバック!?
ところで、無限大キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック条件を見ると、グループBの条件が極端にいいのですが、英ポンド/円、トルコリラ/円、中国人民元/円の3通貨ペアについては、ここ最近、外為どっとコムが特にサービスの充実に力を入れているように見えます。
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]では、2019年3月1日(金)から6月1日(土)まで、8通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーンを実施していました。
【参考記事】
●ここでもトルコリラ/円1.7銭! 英ポンド/円は0.8銭!? 驚愕のスプレッド縮小キャンペーン!
このキャンペーンは、8通貨ペアすべてが取引量によってスプレッドが変わらない原則固定スプレッドのFX会社において、おおむね業界最狭水準でしたが、特に目立っていたのが英ポンド/円とトルコリラ/円。
以下のようにキャンペーンバナーでもこの2通貨ペアは他の通貨ペアよりも大きい扱いでしたし、実際、英ポンド/円の0.8銭原則固定とトルコリラ/円の1.7銭原則固定というのは、かなりインパクトがありました。

※このキャンペーンは終了しています。
この2通貨ペアを含むグループBの条件がいいのは、スプレッド縮小キャンペーンが終了した穴埋め……というわけではないと思いますが、前キャンペーンが6月1日(土)に終了したあと、間髪を入れずに6月3日(月)からスタートしていることを考えると、まったく関連がないともいえないように思われます。
さらに、外為どっとコムは、マーケット関連のさまざまな情報やデータを提供している「外為情報ナビ」の「投資情報」というコンテンツで、中国人民元の特集を組み、直近の値動きや中長期の見通しといった情報を発信しています。

以前は外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の口座保有者だけしか見ることができなかった外為情報ナビですが、2019年1月にリニューアルされ、現在は一般公開されています。
【参考記事】
●米ドル/円0.3銭原則固定だけじゃない! 「外為情報ナビ」の情報量がものすごい!
●著名トレーダーも注目! 逆指値の多い価格がわかる「外為注文情報」がスマホで手軽に
●トルコリラ暴落後は売りポジション10%増! 情報テンコ盛りの「外為情報ナビ」をチェック
●外為情報ナビが一新! 著名投資家も活用する丸見えツールはなぜ一般公開された?
外為情報ナビには、他にも役立ちそうなコンテンツや情報が満載なので、気になる方はチェックしてみるといいかも。
続いて、2019年4月にパワーアップした…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)