■鈴木奈々さんの新CM「世界を味方に!」スタート!
いきなり、米ドル/円0.1銭原則固定という激狭のキャンペーンスプレッドを提示して、FX業界の度肝を抜いたトレイダーズ証券[みんなのFX]。みなさんの記憶にも新しい出来事なのではないでしょうか?
【参考記事】
●「連鎖的スプレッド縮小騒動」続報。米ドル/円はついに0.1銭原則固定へ!
2019年秋、長らく0.3銭原則固定が定着していた米ドル/円スプレッド(※)をめぐり、突如としてスプレッド競争が湧きおこったワケですが、競争の経緯を簡単に振り返ると、まず、9月末に、ゴールデンウェイ・ジャパンが0.3銭原則固定の壁を打ち破って0.2銭原則固定に縮小しました。
(※SBI FXトレードでは、2019年7月から1~1000通貨限定で0.2銭原則固定の米ドル/円スプレッドを提供していた)
10月15日(火)になると、楽天証券[楽天FX]がキャンペーンで米ドル/円スプレッドを0.2銭原則固定にすると発表。ここから一気に競争が加速し、GMOクリック証券[FXネオ]やDMM.com証券[DMM FX]が相次いで米ドル/円の通常スプレッドを0.2銭原則固定に縮小するなど、堰を切ったように数社が次々と米ドル/円スプレッドを0.2銭原則固定に縮小してきました。
【参考記事】
●10月15日の異変!? ドル/円0.2銭原則固定へ! 「連鎖的スプレッド縮小騒動」の衝撃
トレイダーズ証券[みんなのFX]も、その波に乗って、翌10月16日(水)に通常スプレッドを0.2銭原則固定に縮小! さらに畳みかけるように、2019年10月16日(水)~2019年11月29日(金)の期間限定キャンペーンスプレッドではあるものの、0.1銭原則固定を打ち出したのです。
その後、ゴールデンウェイ・ジャパンも追随し0.1銭原則固定に。11月に入ると、SBI FXトレードも1~1000通貨までの取引について0.1銭原則固定を打ち出すなど、久しぶりに米ドル/円スプレッドをめぐる熱い戦いが繰り広げられています。
【参考記事】
●特別寄稿:FX会社の為替ディーラーが考える連鎖的スプレッド縮小騒動が起こったワケ
●「連鎖的スプレッド縮小騒動」続報。米ドル/円はついに0.1銭原則固定へ!
トレイダーズ証券[みんなのFX]については、2019年3月には中国人民元/円、香港ドル/円、シンガポールドル/円と、アジア3通貨ペアの取り扱いを開始したり、8月には、FX業界初となるオンライン本人確認を導入し、最短即日で口座開設&取引開始が可能になったり、10月には、ポーランドズロチ/円、スウェーデンクローナ/円、ノルウェークローネ/円、豪ドル/NZドルの4通貨ペアの取り扱いを開始するなど、今年(2019年)に入ってからだけでも、目を見張るようなサービス改善を遂げています。
【参考記事】
●FX業界初!? オンラインでさっと本人確認して最短即日で取引開始!トレイダーズ証券で!
●中国人民元/円など3通貨ペアが新登場! スワップは高い? セクシー鈴木奈々って!?
●ポーランドズロチなど4通貨ペアを追加!ユーロと相関性を利用した取引戦略とは?
そんなワケで、人気タレントの鈴木奈々さんがイメージキャラクターを務めていることを、あえてアピールするスキもない感じだったのですが、今度は、その鈴木奈々さんに関する新たな話題が飛び込んできました!
【参考記事】
●ザイFX!独占取材で鈴木奈々さんが宣言!FXで儲けて家とマンションを買います!
●めっちゃヤバい! 鈴木奈々さんの初FXトレード、その瞬間をザイFX!が独占取材!
鈴木奈々さんが出演するトレイダーズ証券[みんなのFX]の新CMが、2019年10月28日(月)にスタートしたんです♪ タイトルは「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」!
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・鈴木奈々さん出演の新CMスタート](/mwimgs/b/6/-/img_b6351e82097e159d354efaa0929fbd61135192.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
バスガイドさんのような衣装の鈴木奈々さんを囲むように、なんだか民族衣装みたいな感じもするコスプレの面々が…って、これ全部、鈴木奈々さんじゃないですか! なんだか気になる! さっそくCMを見てみましょう。
あー、そう来たか! と、予想外の展開に思わず脱力…というのが率直な感想です。
だって、「世界を味方に!」なんていう力強いキャッチフレーズでしたから、まさか、「みんエフ~、みん~エフ~♪」って、そのメロディでくるとは思いませんでした。でもなんだかクセになり、みごとに術中にハマってしまった感じです。
■CM特設サイトではキュートな奈々さんの姿を堪能!
今回の新CMリリースにあたって、CM特設サイトも公開されていて、そこでCMの詳しいコンセプトなどを説明してくれていますよ!
まず、CMコンセプトは、先にも紹介した「世界を味方に」。これに基づいて、鈴木奈々さん扮する「世界のガイドさん」が、[みんなのFX]の取扱通貨であるメキシコペソ、トルコリラ、英ポンド、米ドルの国々、すなわち、メキシコ、トルコ、英国、米国をイメージした衣装をまとった…鈴木奈々さん、を先導していくというストーリーになっています。
全部で5役をこなした鈴木奈々さん! トレイダーズ証券いわく、「明るくバラエティに富んだ彼女の演技を活かしてFX初心者にも、FXを身近に感じてもらえるCMに仕上げました」とのことです。
せっかくなので、どの衣装がどの国をイメージしたものか、確認しておきましょう。まずは、ガイド役。ちょっとエレベーターガールっぽい感じもするブルーの衣装です。こちらは日本っぽい?
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」鈴木奈々さんガイド役衣装](/mwimgs/c/b/-/img_cbf0b8e3818021882241f5740b81643353013.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
続いて、大きな帽子がインパクト大の白い衣装は、メキシコをイメージ。メキシコ音楽を演奏する楽団「マリアッチ」が着る伝統衣装の、「チャロスーツ」と言うんだそうです。
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」鈴木奈々さんメキシコ衣装](/mwimgs/7/3/-/img_73a9773159a1292f59afc3489a5546c094574.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
続いては、妖艶な表情がセクシーな、赤い衣装の鈴木奈々さん。こちらは赤い国旗のトルコをイメージしたもの。察するに、トルコの民族衣装+ベリーダンスの衣装、といったところでしょうか。
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」鈴木奈々さんトルコ衣装](/mwimgs/9/b/-/img_9bc86f5d483c8ed897d843524ba7dbfe76053.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
そしてもう1つ、同じ「ヘソ出し」でも、こちらはヘルシーな印象のチアリーダースタイル。これは米国のチアリーダーをモチーフにした、米国をイメージした衣装になります。
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」鈴木奈々さんアメリカ衣装](/mwimgs/b/b/-/img_bb1849781fc46e800b1ac1a9e4e58c0b64514.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
そして最後。もっとも国籍不明な感じがするスーツの男装姿。こちらは英国紳士をイメージした衣装だそうです。BGMの「エンターテイナー」と相俟って、もしかすると英国の喜劇王・チャップリンを模しているのかも…?
![トレイダーズ証券[みんなのFX]・「世界を味方に。みんエフ、フフフ。」鈴木奈々さんイギリス衣装](/mwimgs/2/e/-/img_2ebdae9b6819dd46bc2a308ccb16c9f745371.jpg)
(出所:トレイダーズ証券)
それにしても、バラエティに富んだ衣装をどれもステキに着こなしている鈴木奈々さん、さすがモデル出身のタレントさんですよね!
さて、そんなトレイダーズ証券ですが…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)