■メキシコペソと南アランドのスワップを業界No.1へ!
トレイダーズ証券[LIGHT FX]のサービス開始1周年を記念して、2019年10月21日(月)~11月15日(金)に実施されていた、「祝・LIGHT FX1周年記念!メキシコペソ・南アフリカランドスワップポイント業界No.1チャレンジキャンペーン」。
好評につき、このたび11月18日(月)~12月13日(金)まで延長されることになりました♪
【参考記事】
●LIGHT FXでメキシコペソと南アランドのスワップポイントがFX業界No.1に!?
![「祝・[LIGHT FX]1周年記念!メキシコペソ・南アフリカランドスワップポイント業界No.1チャレンジキャンペーン」](/mwimgs/6/e/-/img_6e0195bbb52063d84d389bf06f39a1b169852.jpg)
上の画像にある151円は、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円ともに10万通貨あたりのスワップポイント(スワップ金利)です。
【FX初心者のための基礎知識入門】
●FXのスワップポイントとは? 毎日もらえてポジションを持ち続けると収益が増える!?
ただしこれは、2019年10月29日(火)時点の実績ということで、キャンペーンが延長される前のデータになっていますので、キャンペーン延長後の実際のスワップポイントはどうなっているのか…。本当に業界No.1に君臨しているのか!? 確認してみたいと思います。
■メキシコペソ/円No.1スワップポイントの会社は?
まずは、メキシコペソ/円からいきましょう。キャンペーン延長後、11月21日(木)時点の主要FX会社各社のスワップポイントは、下記のとおりです。これは、メキシコペソ/円のスワップポイントが高いと思われるFX会社を中心に比較したものです。
FX会社 [サービス名] |
メキシコペソ/円 スワップポイント |
アイネット証券 [ループイフダン] |
16円 |
アイネット証券 [アイネットFX] |
16円 |
トレイダーズ証券 [LIGHT FX] |
15.1円 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
14円 |
FXプライム byGMO [選べる外貨] |
14円 |
セントラル短資FX [FXダイレクトプラス] |
13円 |
トレイダーズ証券 [みんなのFX] |
12円 |
外為どっとコム [外貨ネクストネオ] |
12円 |
IG証券 [標準] |
12円 |
※1万通貨あたりのスワップポイント
[LIGHT FX]の1万通貨あたり15.1円の上に、10月に当コーナーで紹介した時点では14円で2番手だったアイネット証券が!
しかも、リピート系発注機能・ループイフダンに特化した[ループイフダン]口座も、通常の裁量取引口座の[アイネットFX]も16円となっています。これは明らかに、[LIGHT FX]の上を狙ったように見えるのですが…。
【参考記事】
●LIGHT FXでメキシコペソと南アランドのスワップポイントがFX業界No.1に!?
●ループイフにゃん登場で6通貨ペア追加! 某FX会社と西銀座チャンスセンターの関係?
ちなみに、トレイダーズ証券のもう1つの裁量取引口座、[みんなのFX]は12円と、ここは足並みをそろえていないようです。
【参考記事】
●メキシコペソ/円が取引できる会社を徹底比較! レバ3倍で年利30%のスワップ!?
■南アランド/円でも静かにスワップ競争勃発か…!?
続いて、南アフリカランド/円のスワップポイントはどうなっているでしょうか。こちらも、南アフリカランド/円のスワップポイントが高いと思われるFX会社を中心に比較してみました。
FX会社 [サービス名] |
南アフリカランド/円 スワップポイント |
アイネット証券 [ループイフダン] |
16円 |
アイネット証券 [ループイフダン] |
16円 |
ライブスター証券 [ライブスターFX] |
16円 |
トレイダーズ証券 [LIGHT FX] |
15.1円 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
15円 |
JFX [MATRIX TRADER] |
15円 |
岡三オンライン証券 [岡三アクティブFX] |
15円 |
FXプライム byGMO [選べる外貨] |
15円 |
IG証券 [標準] |
14円 |
くりっく365 | 14円 |
サクソバンク証券 [スタンダードコース] |
14円 |
※1万通貨あたりのスワップポイント
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:南アフリカランド/円が取引できるFX会社はここだ![南アフリカランド/円スワップポイントの高い順]
こちらも、[LIGHT FX]の15.1円の前に立ちはだかる16円の壁が…! メキシコペソ/円同様、アイネット証券の2口座と、ライブスター証券[ライブスターFX]です。
16円で並んだ3口座は、10月の時点では15円と、[LIGHT FX]に0.1円及ばずというところでした。それが、今では[LIGHT FX]の上をいく水準に! やはり、[LIGHT FX]のスワップポイントを意識しているのでしょうか…。
【参考記事】
●LIGHT FXでメキシコペソと南アランドのスワップポイントがFX業界No.1に!?
●ループイフにゃん登場で6通貨ペア追加!某FX会社と西銀座チャンスセンターの関係?
ということで、[LIGHT FX]の“メキシコペソ・南アフリカランドスワップポイント業界No.1チャレンジ”は、キャンペーン延長以降は、あくまで“チャレンジ”段階となっているようです。
キャンペーン期間は、まだあと2週間ほどありますが、この後さらなるチャレンジが見られるのか? それとも、アイネット証券をはじめ、他のFX会社が、さらにスワップポイントを引き上げてくるのでしょうか?
ここのところ騒がしかった米ドル/円スプレッド競争だけでなく、静かに始まっていた(?)メキシコペソと南アフリカランドのスワップポイント競争からも、目が離せません!
【参考記事】
●10月15日の異変!? ドル/円0.2銭原則固定へ!「連鎖的スプレッド縮小騒動」の衝撃
●「連鎖的スプレッド縮小騒動」続報。米ドル/円はついに0.1銭原則固定へ!
■新規口座開設でのキャッシュバック金額も増額!
さて、そんなトレイダーズ証券[LIGHT FX]では、新規口座開設で合計最大10万3000円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています!
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]・合計最大10万3000円がキャッシュバックされる新規口座開設キャンペーン](/mwimgs/f/2/-/img_f2513f9ea7dc2aaab4308c1a805806fa66172.jpg)
合計最大10万3000円は、ザイFX!限定タイアップキャンペーンとトレイダーズ証券[LIGHT FX]自体の新規口座開設キャンペーンのキャッシュバック金額の合計なのですが、まず、条件が易しめのザイFX!限定タイアップキャンペーンから紹介しましょう。
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]・ザイFX!限定タイアップキャンペーン](/mwimgs/d/7/-/img_d77ffe98112bd9166a163c3492b22df537314.jpg)
こちらは、2019年12月31日(火)までにザイFX!経由で新規口座開設を申込み、申込日から30日以内に[LIGHT FX]で5万通貨以上の取引を行うと、もれなく3000円がキャッシュバックされます。
そして、残りの最大10万円は、トレイダーズ証券[LIGHT FX]自体の新規口座開設キャンペーンでのキャッシュバック金額となります。
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]・最大10万円キャッシュバックの新規口座開設キャンペーン](/mwimgs/2/c/-/img_2ca669b2d93a89f989158cfd660c3bf563157.jpg)
トレイダーズ証券[LIGHT FX]の新規口座開設キャンペーンは、以前は最大5万円のキャッシュバックだったのですが、11月1日(金)から、キャッシュバック金額が最大10万円に増額されたんです♪
こちらのキャンペーンでは、2019年12月31日(火)までに新規口座開設申込みを行い、新規口座申込月の翌々月末、最終営業日マーケットクローズまでに、キャンペーンへの申込みと[LIGHT FX]での30万通貨以上の新規取引を行うと、取引量に応じて1000円~最大10万円がキャッシュバックされます。
詳しい取引量の条件は、ご覧のとおりです。
![[LIGHT FX]新規口座開設キャンペーン・条件詳細](/mwimgs/c/9/-/img_c986086b1db25c1220c22f5c49c85c6555498.jpg)
■ブレグジット延期に合わせて? ポンドキャンペーンも延長♪
そしてトレイダーズ証券[LIGHT FX]では、最大10万円がもらえるキャンペーンが、実はもう1つあるんです。それはこちら、「ポンド大還元キャンペーン」です。
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]・「ポンド大還元キャンペーン」](/mwimgs/a/7/-/img_a7919c342e8d3cdf316195a752fb91d561935.jpg)
もつれにもつれ…問題が長引いているブレグジット(英国のEU離脱)に翻弄される英ポンド。不安定な値動きを、トレードチャンスとしてうまく生かしているトレーダーもいることでしょう。
それを後押ししてくれるかのように、トレイダーズ証券[LIGHT FX]では2019年8月から「ポンド大還元キャンペーン」として、
・ 英ポンド絡みの5通貨ペアのスプレッド縮小
・ 英ポンド絡みの通貨ペアの取引で最大10万円キャッシュバック
というキャンペーンを実施しています。
当初は10月末までの予定でしたが、ブレグジット延期に合わせて(?)キャンペーンも延長されました。期間は、11月1日(金)から、12月12日(木)に予定されている英国総選挙後の12月20日(金)までです。
[LIGHT FX]で取り扱っている英ポンド絡みの通貨ペアは、英ポンド/円、英ポンド/米ドル、ユーロ/英ポンド、英ポンド/豪ドル、英ポンド/スイスフランの5種類。まず。そのすべてのスプレッドを業界最狭水準に縮小しています。
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]・英ポンド絡み全5通貨ペアスプレッド縮小](/mwimgs/4/4/-/img_44c4e14742843d38ba42440f326064f055187.jpg)
英ポンド/円0.8銭原則固定は、惜しくも業界最狭水準ではないのですが、ボリュームゾーンの0.9銭原則固定や1.0銭原則固定からは1歩抜け出している感じです。また、英ポンド/スイスフランは通常スプレッド2.7pips原則固定から0.8pipsも縮小して、1.9pips原則固定となっています。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる[英ポンド/円スプレッドの狭い順]
そして、英ポンド絡みの通貨ペアの取引で最大10万円キャッシュバックについては、詳細はご覧のとおり。
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]「ポンド大還元キャンペーン」・条件詳細](/mwimgs/4/a/-/img_4a3ea717173a5e278fbb1b85fbf93a5f52437.jpg)
「ポンド大還元キャンペーン」のキャッシュバックと、先に紹介した新規口座開設キャンペーン、ザイFX!限定タイアップキャンペーンは併用できます。まずは、比較的、条件が易しいザイFX!限定タイアップキャンペーンで確実に3000円をゲットし、そのほかのキャンペーンでキャッシュバックの上乗せを狙ってみてはいかがでしょうか?
なお、「ポンド大還元キャンペーン」に関しては、1つだけ注意点があります。
新規口座開設キャンペーンやザイFX!限定タイアップキャンペーンについては、[LIGHT FX]と、トレイダーズ証券のもう1つの口座、[みんなのFX]それぞれで申込みができ、条件を達成すれば双方のキャッシュバックを受けることができます。
ですが、「ポンド大還元キャンペーン」は、[LIGHT FX]か[みんなのFX]、どちらかでの申込みになります。両方の口座からキャンペーンを申込んでしまった場合は、キャンペーン対象通貨ペアの取引が多い方の口座が対象となり、取引量の合算やキャッシュバックの両取りはできませんので、お気を付けください。
トレイダーズ証券[LIGHT FX]ではこのほかにも、プレミアムフライデー限定のスプレッド大幅縮小キャンペーン「プレミアムフライデーハッピーアワー」や、トレイダーズ証券創業20周年を記念したキャッシュバックキャンペーンなど、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
この機会にぜひ一度、トレイダーズ証券[LIGHT FX]をチェックしてみてはいかがでしょうか?
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、トレイダーズ証券のウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>トレイダーズ証券[LIGHT FX]の最新スペック詳細の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・上岡由布子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)