■南アランド長期保有は1年で20万円弱の可能性も!?
トレイダーズ証券[LIGHT FX]のサービス開始1周年を記念して、2019年10月から実施されていた「1周年記念!FX業界スワップポイントNo.1チャレンジキャンペーン」が継続中です。

もともとは11月中旬までの予定だったものが、好評だったため12月13日(金)まで延期になり、さらに土日を挟んだ12月16日(月)からは、2020年1月31日(金)まで再延長されました。
対象通貨ペアは、当初は南アフリカランド/円とメキシコペソ/円でしたが、12月16日(月)の再延長のタイミングで南アフリカランド/円と中国人民元/円へと変更になっています。
【参考記事】
●LIGHT FXでメキシコペソと南アランドのスワップポイントがFX業界No.1に!?
●メキシコと南アのスワップNo.1FX会社は?LIGHT FXとアイネット証券で静かな争い!?
では、キャンペーン名にあるように、本当に「FX業界スワップポイントNo.1」なのか、南アフリカランド/円について確認してみましょう。今回は、南アフリカランド/円のスワップポイントが、比較的、高いと考えられる主要FX会社と比較してみました。
FX会社 [サービス名] |
南アフリカランド/円 スワップポイント |
トレイダーズ証券 [LIGHT FX] |
15.1円 |
アイネット証券 [ループイフダン] |
15円 |
ヒロセ通商 [LION FX] |
15円 |
JFX [MATRIX TRADER] |
15円 |
岡三オンライン証券 [岡三アクティブFX] |
15円 |
FXプライム byGMO [選べる外貨] |
15円 |
GMOあおぞらネット銀行 [GMOあおぞらFX] |
15円 |
IG証券 [標準] |
14円 |
サクソバンク証券 [スタンダードコース] |
13円 |
くりっく365 | 13円 |
マネックス証券 [FX PLUS] |
12円 |
DMM.com証券 [DMM FX] |
12円 |
トレイダーズ証券 [みんなのFX] |
12円 |
※1万通貨あたりのスワップポイント
表のとおり、調査時点での1位はトレイダーズ証券[LIGHT FX]でした。調査時点と近い日付で2位のアイネット証券[ループイフダン]が16円の日もあったので、トレイダーズ証券[LIGHT FX]が安泰というわけではないのですが、15円ではなく15.1円のスワップポイントを提供しているあたりに力の入れようがうかがえますね。
高金利通貨として根強い人気を誇る南アフリカランドですが、トレイダーズ証券[LIGHT FX]の公式サイト内のキャンペーンページでは、南アフリカランド/円のレートを7円と仮定し、10万円の証拠金で買いポジションを35Lot(35万通貨)保有した場合のスワップポイント(スワップ金利)がいくらになるかの試算をしています。
トレイダーズ証券[LIGHT FX]のスワップポイントは1Lotあたり15.1円、10Lotあたり151円なので、35Lotで計算すると1日あたりのスワップポイントは約528円になります。これをベースに1カ月、1年、5年、10年で計算したのが以下のグラフです。

(出所:トレイダーズ証券)
このキャンペーンは、今のところ2020年1月31日(金)で終了する予定ですし、スワップポイントは、通常、変動するものですので、ずっとこの水準を維持してくれる保証はないのですが、仮にトレイダーズ証券[みんなのFX]と同じ12円に下がったとしても、1年間のスワップポイントは15万円ほどという計算になります。
ちなみに、南アフリカランドの過去1年間の値動きも確認してみました。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:南アフリカランド/円 週足)
上の南アフリカランド/円の週足チャートを見ると、1年前のレートは7円台後半から8円台前半で、現在が7円台半ば。上げ下げはありつつも意外と底堅く、特に2019年8月以降は上昇傾向が続いています。
【参考記事】
●ラグビーW杯で南アフリカが優勝したあと、南アフリカランドが上昇した理由とは?
新興国通貨ですので、もちろん、急激な変動には注意が必要ですが、この底堅さを考えればスワップポイント狙いの長期保有を検討する価値はあるのではないでしょうか。
■毎日抽選で現金!残り少ない期間でも間に合う?
トレイダーズ証券[LIGHT FX]の1周年記念キャンペーンに続き、トレイダーズ証券の20周年記念キャンペーンも実施中です。

こちらのキャンペーンは、トレイダーズ証券の創業20周年を記念したものなので、トレイダーズ証券[LIGHT FX]と[みんなのFX]共通で実施されています。参加するには、専用フォームからの申込みが必要ですので、忘れないようにしてください。
【参考記事】
●鈴木奈々さんと「みんエフ、フフフ」!?各国衣装がキュートなみんなのFX新CM
●プレ金限定で高金利通貨のスプレッドを大幅縮小! 創業20周年のFX会社とは?
このキャンペーンは同一内容で月替わりの実施となっていて、2019年11月が第1弾、12月が第2弾、そして2020年1月に入って第3弾がスタートしています。

内容は、トレイダーズ証券[LIGHT FX]と[みんなのFX]で1日20Lotの新規取引をすると抽選対象となり、毎日20人に1万円が当たるというものです。トレイダーズ証券の公式サイトによると、毎日が抽選日なので、複数回当選する可能性もあるそうです。
1月も半ばを過ぎて期間は残り少なくなってきていますが、毎日実施なので、まだ間に合いそう。トレイダーズ証券[LIGHT FX]と[みんなのFX]の両口座を開設して両取りを狙うのもアリですね。
両取りはできないものの、トレイダーズ証券[LIGHT FX]と…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)