■ドル高円安傾向は少しお休みか
ここのところずっとお話ししていることですが、株式市場と為替市場の関係はますます今までとは違った動きをしてくるようになりました(「完全に崩れてしまった「株式下落→円高」の方程式」などを参照)。
世界中の株価が下落していく中で、為替市場では円安傾向が相変わらず続いています。ドル/円も一時100円を狙おうかという水準までドル高円安が進みました。
100円が視野に入りすぎて、ドルロングが溜まっていた反動で96円台まで下落する局面もありましたが、結局は98円台まで回復して先週を終えました。しかし、これで6週連続ほぼ円安が進んでいますので、今週は少し反動が出るか、お休み相場となってくるような気がします。

■アメリカの雇用は危機的な状況
先週末発表されたアメリカの雇用統計2月分を見ますと、失業率は8.1%と、1983年12月以来の高水準となりました。非常に悪い結果となっています。
2月の非農業部門雇用者数を見ると、前月比65万1000人の減少となりました。

1月分も65万5000人に下方修正されており、これで2ヵ月で130万6000人の人が職を失ったことになります。単純に計算すると年間で783万人の人が職を失うような危機的な状況にあるわけです。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)