
ユーロについては、3月3日(木)に材料が出ています。
ギリシャ政府が新たな債務削減計画を発表し、EU(欧州連合)はこの発表を評価しています。IMF(国際通貨基金)も同様です。
しかし、私はそれでもユーロを買う気にはなれません。
今回発表された債務削減計画も時間がかかるもので、かつ、このような政策は景気を低迷させかねないからです。
財政規律を重視すれば景気が悪くなり、景気を重視すると国債が売り攻撃の的となる。まさに、ジレンマの状況に入り込んでしまっているのです。
ポジション調整でユーロが上がるようなことがあれば、「ごちそうさま!」とばかりにユーロを売ってみたい!!
引き続き、そのような状況が続いていると思います。
■米ドル/円には“漬け物石”が置かれている!?
米ドル/円がこのところ、ジリジリと下がってきていることも見逃せません。

こちらは、急落するような相場は想定していませんが、“漬け物石”が置かれているかのように、上値がとても重くなってくるのかなと思っています。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)