■BIG3はいったん救済されたとしても、最終的には厳しい結末に…
さて、先週、とうとうドル/円が88円台にまで急落しました。しかし、それも長くは続かず、またすぐに90円を超えてきています。

アメリカのBIG3の話は確かに大きな問題ではありますが、今回救済されたとしても、その後持ち直すとはほとんどの人が思っていないと思います。結局、最終的には倒産、もしくは大幅な縮小を余儀なくされると思っているはずですので、どういう結果となっても影響は一時的なもので終わると思います。
■ユーロ/ドルが上抜けし、ドル安相場に局面移行
為替相場のほうですが、クロス円(ドル以外の通貨と円との通貨ペア)はやはりレンジに入り込んでしまってきています。おそらく、こうした展開は続くと思います。円相場は方向感がなくなっている一方で、徐々にドル安相場に局面が移ってきているように見えます。ユーロ/ドルもチャート上で上に抜けてきました。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/ドル 日足)
各国の金融緩和がかなり進んでしまい、それが材料視されなくなってきたために、今度はアメリカの景気悪化の方にみんなが注目し始めたということだと思います。こういう状況になってくると、少し作戦も微調整する必要が出てきました。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5400円・税込)」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)