選挙を控えている私には、残念ながら休みはありませんでした。終わったら、少しゆっくりしようと思います。
■先が読みにくい相場は短期トレードに徹するのが一番!
さて、相場のほうですが、市場予想を上回るアメリカの経済指標発表が続いたり、金融機関の業績に関しても明るいニュースが出たりと、すっかり環境が春めいてきています。株価も堅調に動きました。
オバマ新大統領の就任後100日の評価も上々で、なんとなく市場に安心感が出てきています。このような材料を受けて、為替市場でも円安がまた進行してきています。

今の相場は、出てくる材料を見ながら相場観を微調整していくということを余儀なくされ、先がなかなか読みにくくなってきています。
こういう時は、短期トレードに徹しているのが一番ですね。新しい材料が出たら、しばらく相場はその影響を受けるのでその流れに乗っかり、すぐに降りる。これを続けるということでしょう。
■ポンド/円の上昇トレンドは、まだ崩れていない?
これからどうなるかは材料次第ということなのでしょうが、今回は少し、チャートを眺めながら考えてみたいと思います。
では、ポンド/円を例にとって考えてみましょう。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)