■最大20兆円以上の公的資金投入というサプライズ!
2社合計で日本円にして最大20兆円以上の資金を投入することが明らかにされました。政府が公的資金を入れることは確実視されていましたが、20兆円という金額は市場が考える規模をはるかに上回るものとなっています。
かなり、思い切った金額を投入すると決めたことを市場は好感し、各国の株価は急上昇、為替相場でも株高→円安の方程式が復活して、円全面安の展開となっています。
■新聞などが特集すると、相場は往々にして終わるもの
私は、基本的にはクロス円はまだ下がると思っています。しかし、先週気持ちの悪い兆候もありました。まず、日経新聞などでクロス円の急落が特集になったりし始めたことです。
こうやって新聞などが特集したりすると、相場が終わりというのはよくあることです。
また、先週あたりから、専門家と言われる人が、ユーロ/円などクロス円がまだまだ暴落すると叫び始めたりしたのも悪い兆候でした。
また、金曜日の値動きも悪かった。ユーロ/円の金曜日のローソク足を見ると、下ひげの長いたくり線(※)になっているのがわかると思いますが、これも大底を表す形と言われています。
(※編集部注:たくり線とは下落相場の途中において、寄付からいったん大きく下がったものの、そこから反発して下ヒゲができたローソク足。上昇転換のサインとされる)

【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)