リッチクライアントとは、専用ソフトをインストールすることによって利用できるツールのこと。チャートやカラーの設定など、お好みに合わせて画面のカスタマイズが可能だが、これまでくりっく365では、提供しているFX会社がなかった。
■リアルタイム高機能チャートで、より詳細な分析ができる
今回導入される最新・最速のトレードツールの特徴は、以下のとおり。
(1)驚異のスピード! 「2クリック」で発注が可能に!
狙っていたレートになったのに、発注に手間取って約定できなかったという悔しい思いをした人は多いことだろう。
だが、インヴァスト証券の新システムならば、ストリーミング注文は、最短2クリックで瞬時に発注することが可能となる。全決済注文などの機能も加わったため、これで売買のチャンスを逃す心配がなくなった。

(2)チャート画面からの発注も可能になる
とりわけ、テクニカル重視のトレーダーならば、1分足や5分足といった短い期間のチャートを駆使し、チャートポイントに達したところで、的確にオーダーを出したいところ。
それに応えてくれるのが、インヴァスト証券の新システムだ。
移動平均線やRSIなどのテクニカル指標で、買い時・売り時を見極めて、そのままチャートから発注することが可能となる。
(3)プロ投資家が使う機能を装備したチャートにパワーアップ
移動平均線やRSIといった50種類以上の多彩なテクニカル指標で、プロの投資家が使う機能をフル装備した「リアルタイム高機能チャート」がスタートする。
月足、日足、週足、分足(1~120分)の為替レートについて、すべて、描画するティックチャートを表示することができる。もちろん、すべてがリアルタイムに更新されて、オリジナルのチャートへと変更することも可能だ。

■店頭取引並みに、使いやすくなった!
これらのツールは、注文画面、ニュース、口座状況など、トレードスタイルに応じて、自分だけの画面レイアウトにカスタマイズできる。
また、従来からのブラウザ版、モバイル版のトレードツールが全面的に刷新されるほか、サーバー増強やネットワークインフラの拡張も行われ、処理能力は従来の3倍以上に増強される。
これにより、インヴァスト証券は、取引所FXでも、店頭FX同様に、快適で使いやすい取引環境が整ったと言えるだろう。
ちなみに、インヴァスト証券は、取引所取引としてくりっく365と大証FX、店頭FXとしてFX24というサービスを提供している。この3つのサービスを提供しているのは現在、同社だけだ。
■新規口座開設で、「格安手数料キャンペーン」実施中
インヴァスト証券では、最新鋭システムの導入を記念して、くりっく365の「格安手数料キャンペーン」を実施している。
12月31日(木)までに新規で口座を開設すると、豪ドル/円と英ポンド/円の片道手数料が、11月末までは52円、12月末までは73円となる。
月間取引枚数の累計が3000枚未満の場合で、通常の片道手数料は210円、デイトレードの決済手数料が105円(デイトレード往復なら315円)だから、ダンゼンお得だ。
一律20%の申告分離課税と、税制面でとても有利なくりっく365。だが、手数料や使い勝手の悪さが気がかりで、くりっく365の口座を1つも持っていないという人も多いことだろう。
今回のキャンペーンを機に、くりっく365の取扱最大手であるインヴァスト証券に、まずは口座を開設してみてはどうだろうか?
→「インヴェスト証券(くりっく365)」(FX会社詳細情報)
(※キャンペーンの詳細条件、期間などについては、インヴァスト証券のウェブサイト等で必ずご確認ください)
(ザイFX!編集部・小林由二)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)