東京金融取引所はこのほど、2009年11月の「くりっく365」の取引状況を発表した。
それによると、11月の「くりっく365」の取引数量は、746万5366枚(前月比1.0%増、前年同月比158.3%増)、1日平均では35万5494枚となった。

通貨ペア別では、豪ドル/円の取引数量が203万3884枚となり、前月比20.0%増、前年同月比206.3%増と好調だった。1日平均では9万6852枚。
一方、NZドル/円の取引数量は13万2232枚で、前月比では36.9%減、前年同月比では1.1%減となった。1日平均では6297枚。
なお、「その他」が、前月比34.9%増、前年同月比810.3%増と、ともに大きく増加した。
●こちらもチェック!⇒「大事件か!? 先週末に短時間で大暴落したくりっく365の南アフリカランド/円」
●こちらもチェック!⇒「くりっく365が投資家への救済措置を発表。南アフリカランド/円暴落事件の真相とは?」
■11月の大証FXは、取引高・金額ともに前月比半減
また、大阪証券取引所がこのほど発表した、2009年11月の売買状況によると、大証FXの11月の取引高は7万9676単位となり、前月から8万5090単位の減少となった。率にすると51.6%の減少で、1日当たりの取引高は3794単位にとどまった。
大証FXの取引金額は875億円で、前月比1010億円の減少。率にすると53.6%の減少で、1日当たりの取引金額は42億円だった。
(ザイFX!編集部・小林由二)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)