「FXで主婦が4億円儲けた!」なんてニュースを見て、以前から気になっていたFX。
そこでちょっと調べてみたら、リスクはあるものの少額の投資でも、うまくいけば大きく儲かるチャンスがあることがわかりました。
そして、時は円高。FXは「円高の時に買って、円安の時に売ってその差で儲ける」と聞いたことがあり、もしかして、今はFXを始める絶好のチャンスなのではないかという気がしてきました。
いきなり数十万円の株を買うのはためらうけれど、FXなら数万円からでも始められる…。その気軽さから一念発起!

上の図は、「あの日こんな取引をしていたら…」という実例だそうです。わずか1カ月でこんなに増やすことが可能だなんて、他の金融商品ではちょっと考えられないのでは!?
でも、上の図をよく見ると、買うよりも先に売っているというナゾが…。おまけに、証拠金、レバレッジってなに? というギモンが次から次へとわいてきました。
そこに朗報が!
なんと、FX界のカリスマブロガー羊飼いさんにレクチャーいただけることになったのです。ギモンだらけで早くも頭が痛くなってきたので、とっても心強い先生の登場にホッ。
【参考コンテンツ】
●カリスマFXブロガー・羊飼いが毎日指南 今日の為替はこれで動く
…とは言え、大事な自己資金を投資するわけですから、他力本願にならないように、リスクを理解してゼロから勉強していきたいと思います。まずは、ムリなく5万円の自己資金からスタートし、100万円に育てることを目標にがんばります! 皆さん、どうぞ気長にお付き合いください。
わからないことを早速調べてみたいという方は、サクッとわかるFX入門をぜひチェックしてみてください。初心者を意識したわかりやすい解説がオススメです!
次回は、上記の素朴なギモンを解消しつつ、何かと話題になるFXの魅力はどこにあるのか? 羊飼いさんにたっぷり教えていただく予定です。
(第2回 ホントのところ、FXのどこが魅力?【前編】へつづく)
■ザイFX!編集部からのお知らせ
「FXはじめて体験記」記事内の外為どっとコムに関する情報は、記事公開当時のものになります。したがって、注文方法や仕様、キャンペーンの内容などについて、現在とは異なる点がありますので、ご了承ください。
(最新のキャンペーンなどについては、外為どっとコムのウェブサイトなどでご確認ください。)
>>>外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)