■米金融機関の業績回復が明白に! しかし、相場は…
先週、アメリカの各金融機関の1~3月の決算が発表になりました。結果はいずれも予想を上回る結果となり、金融機関の業績が回復していることが明らかになりました。しかし、相場はあまり反応をしませんでした。
最初の発表となったゴールドマン・サックスの決算発表の際に、これは東京の朝方でしたが、予想の倍もの利益となっていたにもかかわらず、日本株は下落、為替市場でも円高気味となった反応をみて、「ああ、これはもう業績がよくなることを織り込んでしまっているのだな」と感じました。
その後の決算に対しても、反応は鈍くなってしまいました。

■「ウワサで買って、事実で売れ」の典型だった
実際の発表の前に「今回はかなり業績が良くなりそうだ」という観測が広がっていましたので、市場が期待感で先に反応してしまったのでしょう。「Buy the rumor, sell the fact」(ウワサで買って、事実で売れ)の典型でした。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5400円・税込)」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)