■ドル短期金利(市場金利)がどれだけ落ち着くかがカギ
一連の金融安定化対策にもかかわらず、まだ、ドルの短期金利(市場金利)は政策金利を大きく上回っています。これが市場の不安定さを物語っています。ここが落ち着いてくれば、VIX指数なども低下してくるでしょう。そうなれば、株式市場、為替市場とも値動きが段々落ち着いてくるのではないかと思います。
■こういう相場環境ではレンジ取引が一番
こういう時は、レンジ取引をするのが一番です。個人的には以前よりは魅力がなくなってきましたが、戻り売り方針を続けていきたいと思っています。株式市場の上昇が限定的であるとするならば、円安にも限界があるからです。
ただ、値幅は段々縮まってくるでしょうから、想定レンジを少し狭くする必要があるかもしれません。ドル/円で100~103円、ユーロ/円で133~138円程度でしょうか。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)