【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年1月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年03月12日(月)17:23公開またまた予想より上ブレの雇用統計リスク回避鮮明になれば円ロング?
金曜日の雇用統計では、やっぱり予想以上の結果が出ることとなった。就業者数は22万7千人の増加で、民間部門は23万人超。失業率は変わらずであったが、8.3%。予想以上であるということは、つまり予想が毎回はずれ…
-
2012年03月09日(金)18:48公開ドル円は今年の高値チビっと更新!リスクオンムードでの雇用統計
昨日、アジア時間でもじりじりとリスクテークの方向で動く気配はあったが、欧州時間に入るとさらに株価が上昇してきて、マーケット全体がリスクテークに向かっていった。これはギリシャの債務交換の期限が迫るなか…
-
2012年03月08日(木)18:57公開予想通りのADP雇用ユーロの下値攻め一服となるか?ECB会合
昨日のロンドンオープンでは、ドル円は80円台の後半で、ユーロドルは1.31ちょうど割れをトライしそうな感じであった。要するにドル高で動いているわけである。週末に雇用統計を控えているので、どうしても雇用関連…
-
2012年03月07日(水)18:46公開またまたギリシャが重石に今晩ADP雇用の結果までは待ってみたい
昨日の海外市場ではイベントらしきものはまったくなし。しかし欧州時間の早いうちから株価の下落をメインとして、リスク回避の動きが鮮明になってきた。これは8日の木曜日にひかえたギリシャ債務の交換にまつわる…
-
2012年03月06日(火)18:04公開リスクオンしきれない金融マーケットやはりクロス円ショートで臨む!
昨日のロンドン市場の入り目、ドル円は81.30あたり。ユーロドルはさんざん1.31台をやった後に戻ってきたところの1.3200をはさんだレベルだった。先週の後半から進んだドル高相場の流れだったが、金曜日にユーロド…
-
2012年03月05日(月)17:41公開全人代でGDP成長率は下方設定へリスクオフ継続ならドル円売り増し?
先週の金曜日はモロにドル高が進んだ。欧州序盤ではドル円はすでに81.70までやっており、ユーロドルも完全に重い足取りで1.33台に戻りそうもない。いまだにバーナンキ議長がQE3について言及しなかったことを奉じて…
-
2012年03月02日(金)19:12公開米国の経済指標を好感してドル買いやはり今晩もユーロ売り態勢!
昨日はユーロドルのショートを持ちっぱなしで欧州タイムを迎えた。ポジションはスモールだが私のストップ注文の置いてある1.3375までは我慢するつもりでいた。アジア時間でもショートカバーで1.3350あたりまでは戻…
-
2012年03月01日(木)17:59公開米株価も高値圏でQE3とは言えずさてユーロはもう一段の下押し?
さて昨日の注目はECBのアクションとバーナンキ議長。ECBのオペでは3年もので資金供給が行われると想定されていた。これは前回の供給オペでも株価を上昇させるなどして、欧州の信用不安を薄めたという功績があるの…
-
2012年02月29日(水)18:05公開ドル円すんでのところで80円割れず今晩はバーナンキ議長の議会証言!
昨日はアジア時間でドル円の安値攻めが起こったが、サイコロジカルな80円ちょうどは、すんでのところで割れなかった。こうなると80.00がサポートとしてワークしたことになるので、あそこはやはり買い場だったかと…
-
2012年02月28日(火)17:30公開エルピーダでまたもや円売り材料それでもリスク相場の様相へ
昨日のアジア時間は週明けということもあり、ドル円やユーロ円は大きく跳ねて始まった。ドル円は81円台のミドルまで猛進。私にとっても興味は、この円売りが日本の悪材料によるものなのか、それとも年初からの高値…
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月17日(金)18時30分公開
米ドル/円は、2025年の高値をつけた可能性が高い!ただし、日銀が利上げしても米ドル/円の急落は予想せず。2024年7… -
2025年01月17日(金)15時22分公開
FRB理事の楽観視を喜んでも根拠に乏しく懐疑的、ドル円155円割れだがドル金利の低下も続きづらく -
2025年01月17日(金)10時46分公開
米ドル/円は155円台前半まで下落。植田総裁の発言で1月利上げ実施の可能性がかなり高くなってきた!トランプ大統領就任な… -
2025年01月17日(金)10時04分公開
ドル円続落155円付近!日銀利上げを織り込む動き?昨年7月のような日銀利上げショックは無いと予想。 -
2025年01月17日(金)07時04分公開
1月17日(金)■『来週24日に日銀金融政策発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』と『来週20日にトランプ次期大統領… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円は、日銀の利上げに向けた地ならしで急落!ただし、1/23~24の日銀会合まで円高が進んでも、その後は円安相場に回帰か。中期では米ドル/円の買い場に(西原宏一)
- 米ドル/円は、2025年の高値をつけた可能性が高い!ただし、日銀が利上げしても米ドル/円の急落は予想せず。2024年7月の利上げ局面と現在では状況が異なる(陳満咲杜)
- 1月17日(金)■『来週24日に日銀金融政策発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』と『来週20日にトランプ次期大統領の就任式を控える点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性(直近で日本円買い・米ドル売りの流れが優勢)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155円台前半まで下落。植田総裁の発言で1月利上げ実施の可能性がかなり高くなってきた!トランプ大統領就任など目先は重要イベント目白押し!(今井雅人)
- ドル円続落155円付近!日銀利上げを織り込む動き?昨年7月のような日銀利上げショックは無いと予想。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)