【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年6月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2010年05月14日(金)19:37公開犯人探しも成果はないだろう。ユーロロングの週末持ち越しに警戒!
昨日の欧州市場スタートでは、いきなりドル円、クロス円上がってきた。まあ、急騰とはいってもドル円などは50ポイントくらいしか上がっていないが…。なにしろそれまでが小動きだったし、先週末の急落後の戻り高値…
-
2010年05月13日(木)19:39公開金価格は連日の最高値更新!将来的な通貨への不安の裏返し。
昨日、第二次大戦後では初めてという連立内閣がイギリスで成立した。ドイツのように連立が当たり前という国と違って、連立なんて上手くいくのかという懐疑的な見方が多いような感じだ。ユーロ圏が抱える財政問題の…
-
2010年05月12日(水)19:28公開ようやく新首相が決定した英国。私はポンドドルのショートで臨んだところ。
ユーロドルが1.26台の前半までゆるんできて、本日の東京市場では1.25台への突入かと思われた。先週のパニックのときにリスク回避でつけた安値の1.2520は完全に視野に入っていて、これも時間の問題といってよいのか…
-
2010年05月11日(火)19:26公開中国の経済指標で引き締め懸念!欧州陣営のヒットはつかの間だった…!?
週末をかけてユーロ圏の首脳が打ち出した姿勢は、官僚的で、なかなか機動的に物事を決められないという印象のEUが放った久々のヒットだったといえるかもしれない。その甲斐あって、週明けのアジア市場はユーロの全…
-
2010年05月10日(月)19:15公開ユーロ首脳陣の切迫感は伝わった。でもユーロへの先安観は変わっていない。
毎月の第一金曜日、いつもならとても注目される雇用統計。実際に出たペイロール(非農業部門の就業者数)プラス29万人は予想を大幅に上回わる増加で、ドルは全面高へ。ドル円は一瞬、93円台前半まで吹いたが、すぐ…
-
2010年05月07日(金)19:37公開雇用統計すら霞んで見える。本質の問題は取消もできないのが怖い。
いやはや、本当にビックリした。昨晩のECB会合では予想通りに、政策金利は変更なし。トリシェ総裁の会見で、ギリシャの国債を買うなど新たな措置もまったく議論されていないことが判明し、ユーロはまた失望売りの…
-
2010年05月06日(木)19:26公開財政緊縮が今年のテーマ!人民元切り上げとユーロ安のデジャブ。
去年は財政出動がグローバルなテーマだったが、今年は反対に財政緊縮がテーマになっている。 連休中もすっかりギリシア問題が話題の中心となってしまったようだ。私もファンタルズからみてもユーロについては基本…
-
2010年05月05日(水)20:25公開ギリシャ問題は、第二のリーマンショックとなっていくのだろうか!?
ゴールデンウィーク前の悪天候がウソのようなとても良いお天気が続く連休。すっかり休暇気分に入っている日本だが、マーケットの天候はかなり荒れ模様だ。本来は明日から再開するマーケット日記だが、かなりマーケ…
-
2010年04月30日(金)19:39公開腐っても鯛!?の米国だが、気がかりは刑事事件化しそうなGS問題。
おとといとなる水曜日の日本時間の夜に、ギリシャ問題はひとつのクライマックスを迎えた。ギリシャの短期債の売られ方は激しかった。2年債は14%でスタートしたのに、あれよ、あれよという間に40%近くまで跳ね上が…
-
2010年04月28日(水)19:19公開みるみる24%も金利が上がった!EU要人の会見以降を要ウォッチである。
昨日の為替市場では経済イベントこそ大したものもなかったので、私はダンマリを決め込んでいたのだが、米国株のオープンだけは見届けようと、夜中の零時あたりから真剣に見始めた。なんと!ユーロドルが急落してい…

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年6月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月18日(水)16時39分公開
日銀会合は不透明を理由に利上げ見送り姿勢、クロス円主導の円安FOMCも同じ見送りスタンスか -
2025年06月18日(水)15時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年06月18日(水)12時00分公開
セントラル短資FXに大人気チャートツール「TradingView」が登場!有料機能の一部も口座があれば無料で使え、より… -
2025年06月18日(水)10時01分公開
ドル円145円台!トランプ大統領参戦示唆でドル高。原油価格上昇、関税見通し立たず→米利下げ後退へ。 -
2025年06月18日(水)07時18分公開
6月18日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」で、約2カ月の 間に4名中3名のプレイヤーが120万円超の利益を上げた! 自動売買の初心者も簡単に「マネ運用」ができる!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 6月17日(火)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の小売売上高の発表』、そして『明日18日に米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 6月18日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は146.28~142.11円の日足レンジを抜けないと動かない! 焦ってレンジ取引せず待つことが重要。効率的に利益を狙えるトレンド相場で稼ぐ技術を身に着けよう(田向宏行)
- 米ドル/円はヘッド&ショルダー形成で長期的には下目線!130円がいったんのめどとなるか?【2025年6月開催志摩力男オンラインFX勉強会より】(ザイ投資戦略メルマガ)
- ドル円145円台!トランプ大統領参戦示唆でドル高。原油価格上昇、関税見通し立たず→米利下げ後退へ。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)