【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2018年11月14日(水)10:27公開EU離脱交渉、交渉官レベルで草案合意!WTI原油下げ止まらず→55ドル台へ急落。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月13日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・EU離脱交渉、交渉官レベルで草案合意→欧州通貨買い戻し。・NYダウ100ドル安(-0.40%)、…
-
2018年11月13日(火)09:30公開欧州売り+ドル買いユーロドル下抜け!米国株大幅続落、悪いニュース目立つ。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月12日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米株式市場→アップルとゴールドマンが大幅安。・NYダウ602ドル安(-2.32%)、ナスダック…
-
2018年11月12日(月)10:04公開米国株高いが世界的な株高局面終了?新興国に続き中国・韓国の株価が軟調。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月9日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・夏場の新興国に続き、中国・韓国の株価が軟調。・NYダウ201ドル安(-0.77%)、ナスダック1…
-
2018年11月09日(金)10:32公開FOMC12月利上げ観測維持でドル買い!日銀YCCは無制限介入→出口あるのか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・FOMC声明「企業設備投資の伸び、緩やかになった。」・NYダウ10ドル高(+0.04%)、ナスダッ…
-
2018年11月08日(木)10:44公開選挙への不透明感払拭→米国株急騰!日銀出口戦略、早くても2021年頃か?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米中間選挙→上院・共和党+下院・民主党「ねじれ」で決着。・NYダウ545ドル高(+2.13%)…
-
2018年11月07日(水)09:50公開米中間選挙トランプラリー第2弾あるか?下院でも共和党が勝つかがポイントに。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月6日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米株式市場は中間選挙結果待ちのため薄商い。・NYダウ173ドル高(+0.68%)、ナスダック47…
-
2018年11月06日(火)10:08公開EU離脱交渉合意期待受けポンド堅調!サプライズあるか?今晩~米中間選挙。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月5日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・EU離脱交渉→アイルランド国境問題と金融サービスで合意期待。・NYダウ190ドル高(+0.76%…
-
2018年11月05日(月)09:56公開米平均時給2009年以来の高水準へ!ドル買い溜まっており勢いつくか疑問。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月2日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米10月雇用統計平均時給・前年比3.1%(予想3.1%)2009年以来。・NYダウ109ドル安(-0.43…
-
2018年11月02日(金)10:23公開突然ドル安へ変化!トランプ派の買い?米国株も大幅3日続伸、来週中間選挙へ。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。11月1日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ドル安+円安、ポンドと豪ドルが特に強い。・NYダウ264ドル高(+1.06%)、ナスダック128ポ…
-
2018年11月01日(木)10:44公開英スーパーサーズデー、ポンドに注目!米国株買い戻し後は当面もみ合いか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月31日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ドル人民元は重要な節目7.0に迫る。・NYダウ241ドル高(+0.97%)、ナスダック144ポイント…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月17日(木)15時15分公開
PPIは予想外に下ブレだが企業利益にどう現れるか、パウエル議長の解任騒ぎでドル円は上値にシコリ -
2025年07月17日(木)15時05分公開
米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず… -
2025年07月17日(木)12時13分公開
パウエル議長解任報道で米ドル/円は乱高下!突発的な材料によるボラタイルな動きには今後も警戒しながら、米ドル/円・クロス… -
2025年07月17日(木)09時53分公開
ドル円乱高下!パウエル議長解任報道受けドル急落。20日に参議院選挙、21日週明け早朝の円相場に注目。 -
2025年07月17日(木)06時59分公開
7月17日(木)■『米国の小売売上高の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向… - 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月17日(木)■『米国の小売売上高の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 7月16日(水)■『直近で強まっている米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国の生産者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず、日銀利上げが遠のくという円安要因が加わる(西原宏一)
- パウエル議長解任報道で米ドル/円は乱高下!突発的な材料によるボラタイルな動きには今後も警戒しながら、米ドル/円・クロス円の基本方針は押し目買いで臨む(今井雅人)
- 米ドル売りは「7月がピーク」がシンプルなチャートの見方。テクニカルもファンダメンタルズも組み合わせは無数。ダウ理論のような基礎を身に着け、迷いを断つのが大事(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)