【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年6月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2018年09月18日(火)09:57公開対中追加関税第3弾、内容はかなり軟化!ドル円膠着来週FOMCと10月相場に注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・対中追加関税第3弾→年内は10%の追加関税、スマートウォッチなど外れる。・NYダウ92ドル安…
-
2018年09月17日(月)10:51公開ドル円動くか?年間最低変動幅更新か?ドルは米中貿易戦争よりFOMCに注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月14日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・トランプ大統領「17日にも対中追加関税第3弾を発動する可能性」・NYダウ8ドル高(+0.03%)…
-
2018年09月14日(金)10:30公開トルコ中銀大幅利上げ、米CPIが鈍化!リスクオンの米株高+円安+ドル安へ。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月13日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・トルコ中銀予想を超える大幅利上げ。米8月消費者物価指数が鈍化。・NYダウ147ドル高(+0.57…
-
2018年09月13日(木)10:14公開トルコ中銀利、上げ有無と値動きに注目。米中通商協議再開か?ややリスクオン
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月12日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米中通商協議再開へ向け関係者が接触と伝わる。・NYダウ27ドル高(+0.11%)、ナスダック18…
-
2018年09月12日(水)10:02公開9月の為替市場最大の注目はFOMCか?主要通貨動かないと投資家も動けない。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月11日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・12日に新型iPhone発表→アップル株上昇。・NYダウ113ドル高(+0.44%)、ナスダック48ポイ…
-
2018年09月11日(火)08:56公開バルニエ発言ポンド高、ドル円煮詰まる。FRB金融政策とトランプ通貨政策に注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月10日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・バルニエ首席交渉官の発言受けポンド高。・NYダウ59ドル安(-0.23%)、ナスダック21ポイン…
-
2018年09月10日(月)11:02公開ドル円、米賃金上昇も通商問題が重し!米中、日米通商問題の行方に関心集中。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米8月平均時給前年比+2.9%→2009年6月以来の伸び。・NYダウ79ドル安(-0.31%)、ナスダッ…
-
2018年09月07日(金)10:47公開日米通商問題への懸念からドル円下落!対中追加関税第3弾、米雇用統計に注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月6日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・WSJ「安倍首相との関係は良好、貿易赤字削減額を伝えれば、その関係はすぐに終わる」・NYダ…
-
2018年09月06日(木)10:35公開ハードブレグジット懸念後退ポンド高!対中貿易赤字額368億ドル過去最大。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月5日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ドイツと英国→主要な要求取り下げたと報道。・NYダウ22ドル高(+0.09%)、ナスダック96ポ…
-
2018年09月05日(水)10:43公開ドル高+資源国・新興国通貨売り継続!利上げや介入よりも投機筋の動向が鍵。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月4日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米8月ISM製造業景況指数は61.3→約14年ぶり高水準。・NYダウ12ドル安(-0.05%)、ナスダッ…

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年6月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月18日(水)16時39分公開
日銀会合は不透明を理由に利上げ見送り姿勢、クロス円主導の円安FOMCも同じ見送りスタンスか -
2025年06月18日(水)15時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年06月18日(水)12時00分公開
セントラル短資FXに大人気チャートツール「TradingView」が登場!有料機能の一部も口座があれば無料で使え、より… -
2025年06月18日(水)10時01分公開
ドル円145円台!トランプ大統領参戦示唆でドル高。原油価格上昇、関税見通し立たず→米利下げ後退へ。 -
2025年06月18日(水)07時18分公開
6月18日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」で、約2カ月の 間に4名中3名のプレイヤーが120万円超の利益を上げた! 自動売買の初心者も簡単に「マネ運用」ができる!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 6月17日(火)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の小売売上高の発表』、そして『明日18日に米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 6月18日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は146.28~142.11円の日足レンジを抜けないと動かない! 焦ってレンジ取引せず待つことが重要。効率的に利益を狙えるトレンド相場で稼ぐ技術を身に着けよう(田向宏行)
- 米ドル/円はヘッド&ショルダー形成で長期的には下目線!130円がいったんのめどとなるか?【2025年6月開催志摩力男オンラインFX勉強会より】(ザイ投資戦略メルマガ)
- ドル円145円台!トランプ大統領参戦示唆でドル高。原油価格上昇、関税見通し立たず→米利下げ後退へ。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)