
-
2020年09月23日(水)
トルコリラの足元の下落は、9月24日発表の
政策金利据え置きを織り込んだ動きか■消費者信頼感指数が下落している2つの要因 トルコで活動している経済チャンネルであるブルームバーグHTが、毎月発表している消費者信頼感指数は、8月に前月比で16.8ポイント下落し、74.8に後退しました。 4月に底打ちしてから7月まで、ずっと上昇していた消費者信頼感指…
-
2020年09月16日(水)
トルコ国債は史上最低の「B2」に格下げ。
利上げなければ、対円で13.50円まで下落か■ムーディーズがトルコ国債を「B2」に格下げ 米格付け会社のムーディーズは、9月11日(金)にトルコ国債の格付けを「B1」から「B2」に引き下げました。 B1もB2も投資不適格水準、つまり、ジャンク級ではありますが、トルコにとって、B2は史上最低の格付けとなりました。…
-
2020年09月02日(水)
トルコ中銀は次の会合で利上げに踏み切る
必要あり! 米大統領選がリラ相場に影響!?■東地中海を巡るトルコとギリシャの対立にEUが介入 トルコとギリシャの東地中海における対立に、EU(欧州連合)も介入してきました。 【参考記事】 ●ガス田発見は、すぐにトルコリラ上昇要因にはならない! 市場は利上げを望んでいる(8月26日、エミン・ユルマズ) …
-
2020年08月26日(水)
ガス田発見は、すぐにトルコリラ上昇要因
にはならない! 市場は利上げを望んでいる■エルドアン大統領が大規模天然ガス田発見を発表 前回のコラムで、東地中海の天然ガス資源をめぐる争いについて書きましたが、天然ガス田は地中海ではなく黒海で発見されました。 【参考記事】 ●トルコリラ下落…。大幅利上げなら反発の可能性あるが、エルドアン大統…
-
2020年08月19日(水)
トルコリラ下落…。大幅利上げなら反発の
可能性あるが、エルドアン大統領は反対姿勢■東地中海における地政学的リスクの高まりに警戒 トルコリラは、対米ドルで7.00リラの壁が突破されてから急速に下がりました。 【参考記事】 ●トルコリラ/円、早くも14.50円近辺へ下落。なぜ? 利上げなしに本格的な上昇は困難か(8月12日、エミン・ユルマズ) …
-
-
2020年08月12日(水)
トルコリラ/円、早くも14.50円近辺へ下落。
なぜ? 利上げなしに本格的な上昇は困難か■トルコ中銀の防衛ライン突破! リラ相場は大荒れに… 先週(8月3日~)から、トルコリラ相場は大きく荒れています。 トルコリラ/円 日足 (出所:IG証券) クルバンバイラム(犠牲祭)の連休明けに、ロンドン市場でトルコリラのオーバ…
-
2020年08月05日(水)
トルコ中銀は禁じ手使ってリラ防衛に成功!
だが、秋以降の相場は荒れる懸念あり■トルコリラのオーバーナイトのスワップ金利が急騰 8月3日(月)までクルバンバイラム(犠牲祭)でお休みだったトルコ市場は、4日(火)から再開し、目まぐるしく動き出しています。 8月4日(火)にロンドン市場で、トルコリラのオーバーナイトのスワップ金利が急騰する事件が起き…
-
2020年07月29日(水)
国内政治への懸念でトルコリラは不安定に。
エルドアン大統領が復活を狙うカリフとは?■エルドアン大統領の次の狙いはカリフ制の復活か? アヤソフィアのモスクとしての再オープンの後に、トルコではもっと大事な議論が盛り上がっています。 【参考記事】 ●トルコリラは固定相場制のような値動き。新たなトルコとロシアの代理戦争を懸念…(7月22日、…
-
2020年07月22日(水)
トルコリラは固定相場制のような値動き。
新たなトルコとロシアの代理戦争を懸念…■アヤソフィアのモスク化は支持基盤強化につながらず 前回のコラムで書いたアヤソフィアは、今週(7月20日~)からモスクに変更されます。 【参考記事】 ●トルコリラは犠牲祭前で底堅いが、アヤソフィアのモスク化は長期的にマイナス(7月15日、エミン・ユルマズ) ア…
-
2020年07月15日(水)
トルコリラは犠牲祭前で底堅いが、
アヤソフィアのモスク化は長期的にマイナス■世界遺産アヤソフィア博物館のモスク化を発表 トルコは、先週(7月6日~)から再び世界メディアの注目を浴びています。エルドアン大統領は10日(金)に、イスタンブールにあるアヤソフィア博物館を、モスクにすることを発表しました。 エルドアン大統領はイスタン…
-
2020年07月08日(水)
トルコリラ/円は14.50円までの下値想定だが、
目先は犠牲祭の買い物需要で上昇か!?■トルコの外貨準備高は年初から500億ドルの大幅減 コロナ・パンデミックは、新興国から大量の資金流出を招き、新興国経済を悪化させました。その結果、主要新興国の米ドル建て対外債務が膨らみ、外貨ニーズが高まっています。 トルコも例外ではなく、外貨ニーズがもっとも高い新興国…
-
2020年06月24日(水)
リビア内戦がトルコとエジプトの戦争に!?
新観光政策の効果がリラの運命を決める!■都市封鎖解除により、トルコの経済活動再開 6月22日(月)にTUIK(トルコ統計局)が発表した、トルコの6月の消費者信頼感指数は5月の59.5から62.6に上昇しました。ロックダウン(都市封鎖)の解除に伴って、経済活動が徐々に元に戻りつつあります。 【参考記事】 …
-
2020年06月17日(水)
トルコの実体経済は想像以上に悪そう…。
トルコリラ/円はボックス相場を継続か?■トルコの実体経済は想像以上に悪そう 6月10日(水)に発表されたトルコの雇用統計によりますと、トルコの失業率は今年(2020年)の2月から4月までの3カ月間で0.9%減少し、13.2%となりました。 一見ポジティブに見えますが、労働人口が大きく減っていることを考える…
-
2020年06月10日(水)
トルコの経済活動が徐々に再開へ!
対円は15.50~16.50円のボックス圏推移か■トルコの経済活動が徐々に再開へ トルコの新型コロナウイルス感染者の数は、6月9日(火)時点で17万人を超え、死者の数は4700人を超えています。 (出所:Worldometerのデータを基にザイFX!編集部にて作成) (出所:W…
-
2020年06月03日(水)
トルコ政府、ロックダウンをほぼ解除。
トルコリラ/円は一時16.30円水準へ上昇!■トルコ政府はロックダウンをほぼ解除 トルコ政府は今週(6月1日~)から、国内旅行とほとんどのビジネスについてのロックダウン(都市封鎖)を解除しました。 6月2日(火)時点のトルコの新型コロナウイルス感染者は16万5555人で、死者の数は4585人です。 …











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)