
-
2020年09月07日(月)
1.20ドルを背に、ユーロ/米ドルを戻り売り!
ラガルドECB総裁はユーロ高を牽制するか?■『マネー・ショート』とソフトバンクグループ 注目を集めていたナスダックが、とうとう崩れてきました。 ナスダック総合指数は、先週9月2日(水)に1万2000ポイントへ到達して史上最高値を更新したものの、金曜日(9月4日)には一時1万1000ポイント割れまで…
-
2020年08月31日(月)
豪ドル/米ドルを押し目買い! 米ドル安は
続く。「菅首相」誕生なら市場の反応は?■「菅首相」なら金融市場の反応は? 安倍首相の突然の辞任には、驚きましたね。 体調面での問題ということなので仕方ないのでしょう。ゆっくり静養してほしいですね。 マーケット的には、突然、政策が変わるとは思われていませんが、辞任表明が突然…
-
2020年08月24日(月)
ユーロ/円などの戻り売りが良さそう!
ジャクソンホールまでは調整しやすいか■安倍首相辞任説!? 海外勢の動きは? 今朝(8月24日朝)、安倍首相が都内の病院へ入ったとのニュースが流れました。先週(8月17日~)に続き、2度目。 先週は「検査のため」、今回は「前回の続き」とのことですが、心配ですね。 台湾メデ…
-
2020年08月17日(月)
豪ドル/米ドルを押し目買い! バフェットも
注目のゴールドより先に、豪ドルが動き出す■戦後最悪のGDPも日本はまだマシ!? 今朝(8月17日朝)発表された日本の4-6月期GDPは年率27.8%の落ち込みと、強烈な数字。戦後最悪だそうです。 いい数字になるわけがない、というのはわかっていたこと。大きな影響はないでしょう。 …
-
2020年08月10日(月)
米経済対策の合意難航が米株急落の鍵に!?
金反落なら、ユーロは本格調整入りか?■トランプ氏が異例の大統領令発動で法廷闘争も トランプ米大統領が「大きな数字」と予告していました、先週(8月3月~)の米雇用統計ですが、たしかに予想より強いものの、期待ほどでもない結果に…。 (※編集部注:8月7日に発表された米7月雇用統計は、非農業部…
-
2020年08月03日(月)
短期で米ドル/円の押し目買いもいいかも!
104円台ミドルのブレイクに今回も失敗…■「3者会合」が意味するものとは? 金曜日(7月31日)の株価は、日経平均が629円の大幅安だったのに対して、米株はしっかりしていましたね。 日経平均 日足 (出所:TradingView) NYダウ 日足 …
-
2020年07月27日(月)
米ドル/円、104円台半ば抜ければ100円が
見えてくる! 動き出せば下落余地は大きい■歴史的演説で米中対立は新たなステージへ 米ドルを売っていればいい相場になってきましたね。 米ドルVS世界の通貨 4時間足 (リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足) 米…
-
2020年07月20日(月)
株式市場が崩れるならドル/円は戻り売り。
テスラショックに警戒! 22日は決算発表■EU首脳会議は異例の日程延長 今朝(7月20日朝)の仲値直前、米ドル/円が40銭ほど急騰しました。何があったのでしょうか? 今日(7月20日)は20日でゴトー日ですし、今週末は4連休。仲値でまとまった買いが持ち込まれたようです。 た…
-
2020年07月13日(月)
ドル/円は年内100円割れでもおかしくない。
株価反落で、あっさり下落するイメージ■コロナが続けば官製相場も続く 為替市場は、レンジ相場が続きますね。 違和感を覚えるのは、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を更新しているのに株価が堅調なこと。 ナスダック総合指数は、先週(7月6日~)も史上最高値を更新してい…
-
2020年07月06日(月)
米ドル/円の戻りを慎重に売っていきたい。
株価下落のトリガーは香港めぐる米中対立か■ロサンゼルス上空を盛大に彩る花火は天井シグナル!? 今朝(7月6日朝)の株式市場、強いですね。前場の日経平均は306円高。 6月上旬から続いた三角保ち合いを上抜けしたようにも見えます。 週末には中国株が年初来高値を更新し、今日も吹き上がっていま…
-
2020年06月29日(月)
FB広告ボイコットやコロナ第2波で株安に!?
米ドル/円が上昇する場面あれば、戻り売り■崩れてきた株価。フェイスブックへの広告ボイコット運動も 株価が崩れてきましたね。 NYダウは「アイランドリバーサル」を形成して下落し、ナスダック総合指数も1万ポイント達成で反落しています。 NYダウ 日足 (出所:Tra…
-
2020年06月22日(月)
株高についてこないドル/円は104円方向か。
ソフトバンクGの売りでユーロ/円が下落!?■閑古鳥のトランプ集会、TikTokでの妨害工作か 週末に話題となったのが、トランプ米大統領の選挙集会。 3カ月半ぶりの開催だったのですが、2万人弱が入る会場に集まったのは6200人だけ。 ニューヨークタイムズなどは、TikTokを通じた妨害工作…
-
2020年06月15日(月)
ドル/円は107円台後半~108円台を戻り売り!
パウエルが話せば株価が下がるの法則復活!?■FOMC通過で、株価急落へ 先週(6月8日~)、日米ともに株価が大きく崩れました。 NYダウのチャートは「アイランドリバーサル(※)」ですね。 先週(6月8日~)の高値がきれいな離れ小島を作って下落しています。 理由としては、「新型コ…
-
2020年06月08日(月)
株価は全戻しで一段落か。二番底はない?
ドル/円は106~110円程度のレンジ続きそう■米史上最高の復活の日! 先週(6月1日~)発表された5月の米雇用統計はサプライズ。 非農業部門雇用者数は800万人減の予想に対して、結果は250万人の増加。 失業率も4月の14.7%から13.3%へと改善しました。 …
-
2020年06月01日(月)
株式市場は想定以上にリスクオン! 200日
移動平均線を上抜けた豪ドルは押し目買い■株式市場はバブルへ向かう!? 株式市場では、想定以上にリスクオンが続いていますね。 今日(6月1日)の日経平均は2万2000円台を回復しました。 大きなオプションが2万2500円にあり、そこへ引き寄せられているとの話も出ています。 …

- 2022年はFXの年!元シティバンクチーフディーラー・西原宏一が為替相場をわかりやすく解説!メルマガ「トレード戦略指令!」を上手にマネてFXで賢く稼ぐコツとは?
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- ・トレンドは永遠に続かない? 20年ぶりの円安相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・総額1億円! 外為どっとコムの創業20周年記念キャンペーン応募には、口座が必要。新規開設で5000円ゲットなど太っ腹キャンペーンも
- ・AKB48武藤十夢は、荒れ狂う為替相場を華麗に乗りこなし、爆益トレード達成!?4月11日(月)21時~完全無料ライブ配信
- ・舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!
- ★ 米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定恒常化のFX業者が登場?!


- 5月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 5月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『パウエルFRB議長の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる下値余地は限定的か。米国株の大幅続落で悲観一色のリスクオフとなったが、悪材料はかなり織り込まれた(陳満咲杜)
- ユーロ/円の戻り売りが短期的に良さそう。ユーロ/米ドルの反発は1.00ドルを割れてから!? 米ドル/円は、127円台なら買い(西原宏一&大橋ひろこ)
- 円安いつまで?ドル円高止まりへ移行!中国ロックダウン→豪・欧で景気悪化?(FXデイトレーダーZERO)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)