
-
2021年03月15日(月)
米ドル/円を引き続き、押し目買い! 中長期
投資家の参入で、ゲームチェンジが鮮明に■米国、英国、トルコ、日本で中央銀行会合 先週(3月8日~)、ECB(欧州中央銀行)は債券の購入ペースを加速させる方針を発表しました。 債券の買い入れ量を増やす=金利上昇を抑制する、ということですね。 主要国が金融緩和や財政出動で資金…
-
2021年03月08日(月)
ゲームチェンジとなった米ドル/円を買い!
「羅針盤」が示す米ドルの先行きとは?■米ドル/円108円台へ。米金利の相関が鮮明に 米上院は先週末、徹夜の審議の末に1.9兆ドル経済対策法案を可決しました。 一部修正があったため、下院であらためて審議し、3月14日(日)までに成立する見通しです。 【参考記事】 ●バイデン経済…
-
2021年03月01日(月)
底堅くなってきた米ドル/円を押し目買い。
下がったところは拾って良さそうだが…■米長期金利急騰で株価急落 2月最終週(2月22日~)だった先週木曜日(2月25日)、米長期金利は1.6%台まで急騰して、NYダウが崩れました。 NYダウ 日足 (出所:TradingView) 以前から言っていたとお…
-
2021年02月22日(月)
強い豪ドル。金利面からも、月足チャート
からも、豪ドル/円は押し目買いでよさそう■経済再開期待VSテーパリング観測 新型コロナウイルスの新規感染者数が、世界的に減ってきました。10月以来の低水準です。 インドでは3億人が感染済みと推定され、集団免疫を獲得した可能性も報道されています。 世界最速でワクチン接種が進ん…
-
2021年02月15日(月)
プラチナ高騰で南アフリカランドが上昇!
ドル紙幣は新興国やオセアニア通貨へ流れる■「遅ればせながら」の日経平均3万円 日経平均は今日(2月15日)、30年ぶりに3万円台を回復しました。 日経平均 日足 (出所:TradingView) 昨年(2020年)から続く世界的な株高と比べれば、「遅ればせな…
-
2021年02月08日(月)
コロナ対策の成否で通貨に明暗。英ポンド
上昇の理由は、ワクチン代金の支払いかも■1.9兆ドル経済対策が決定へ 1月末に崩れかけた米国株ですが、先週(2月1日~)は強かったですね。 背景にあるのは、1.9兆ドルの経済対策が成立へ向かっていること、でしょうか。 NYダウ 日足 (出所:TradingVi…
-
2021年02月01日(月)
米ドル/円は、今週も押し目買いでよさそう。
103.20円水準から下がなさそうなワケは?■ロビンフッダーが市場を変えた 市場の話題は、米SNS「レディット(Reddit)」に集まる個人投資家が仕掛けた米ゲーム販売チェーン「ゲームストップ」の釣り上げ。そして、ロビンフッドによる購入規制ですね。 FOMC(米連邦公開市場委員会)もありましたが、話…
-
2021年01月25日(月)
米ドル/円は、押し目買いで良さそう。
日本のワクチン確保が円安要因になるかも■バイデン米大統領、就任直後に大統領令に署名 先週(1月18日~)、注目されたバイデン米大統領の就任式は、大きな混乱もなく通過しました。 早速、マスク着用の義務化や温暖化対策の国際枠組みであるパリ協定への復帰、WHO(世界保健機関)脱退手続きの…
-
2021年01月18日(月)
政治・経済両面で緊張感高まる欧州。
ユーロ/米ドルは1.20ドル割れも十分あり得る■厳戒態勢の米大統領就任式、1月20日へ向けて混乱も 今週1月20日(水)は、米国でバイデン次期大統領の就任式です。 首都ワシントンはすでに州兵が動員され、厳戒態勢ですね。 トランプ大統領はすでに就任式への欠席を表明しています。 …
-
2020年12月21日(月)
ブレグジット交渉に注目! 英ポンドが
上がれば、英ポンド/豪ドルの売りを想定■コロナ変異種、ロンドンは3度目のロックダウンへ 週末、米追加経済対策で与野党が合意との報道が流れてきました。 2021年1月5日(火)投票のジョージア州上院決選投票で、民主党が勝てばトリプルブルーとなるため、来年(2021年)までもつれるとの…
-
2020年12月14日(月)
英ポンドに妙味あり! ノーディールなら
対米ドルで1.25ドルくらいまで下落か■モルガン・スタンレーは「ノーディール予想」へ転換 年末にはブレグジットの移行期間が終了するのですが、英国とEU(欧州連合)との協議は、いまだ合意していません。 週末に交渉継続で合意したことを受けて、今週(12月14日~)の英ポンドは上窓を開け…
-
2020年12月07日(月)
今週は、米ドル高が進む可能性もありそう。
EUサミットやECB理事会は見逃せない■イベント集中の欧州。12月10日は見逃せない! 米国では、追加経済対策の協議が進んでいます。 バイデンさんは、超党派が提出した9000億ドル規模の法案への支持を表明。 早期合意への期待から、株式市場は高値圏を維持しています。 …
-
2020年11月30日(月)
株式市場の調整は、月末の今日にも始まる!?
ワクチン接種開始でセル・ザ・ファクトか■イスラエル、イラン科学者を暗殺か イランの著名な核科学者が暗殺されました。 ロウハニ大統領は、イスラエルが事件に関与したと非難し、報復を示唆しています。 今年(2020年)1月、イランのソレイマニ司令官を米国が殺害したことでリスクオ…
-
2020年11月16日(月)
上値の重さを確認したドル/円を戻り売り!
日経平均は独歩高。短期的な調整を警戒か■日経独歩高でNT倍率は過去最高へ 週明けの株式市場も強いですね。日経平均の今日(11月16日)の前引けは419円高の2万5805円です。 この上の2万5900円は先週(11月9日~)の先物市場でつけた高値であり、その他にもチャートポイントが集…
-
2020年11月09日(月)
米大統領選はバイデン氏勝利が既成事実化。
米ドル安継続、豪ドル/米ドルの押し目買い!■菅総理もバイデン氏に祝福のツイート 米大統領選は、バイデンさんの勝利となりそうですね。 トランプさんからの敗北宣言は、まだ出ていませんが、菅総理が祝福のツイートを発信するなど、既成事実化しつつあります。 【参考記事】 ●米大統領選と…

- 今井雅人は「円安再燃」を予告し、資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードはなぜ成功したのか?次に狙う大相場で「速く大きな円高」が来る!?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 1カ月で132万円の利益を上げた?!彼は乱高下する相場をどんな戦略で乗り切ったのか?
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ・ユーロ/円をトラッキングトレードで両建て運用。200万円超の確定利益と150万円超の含み損を抱えたプレイヤーが、ガチンコバトルで優勝か!?
- ・米ドル/円は136円台まで上昇し、西原予想がズバリ的中!西原宏一×大橋ひろこがマーケットを本音で語るセミナーの中身とは?
- ・「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
- ・【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
- ・1カ月で132万円の利益を上げたプレーヤーは乱高下する相場をどんな戦略で乗り切った?トラッキングトレード ガチンコバトル開催中!
- ★舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!


- 7月4日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドルと日本円、ユーロの方向性』、そして『米国が独立記念日で休場となる点』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は、8月に80%の確率で下落!?夏限定の短期戦略で、豪ドル/円を売り!米ドル/円は下がっても132円~131円台か(西原宏一&大橋ひろこ)
- 米ドル/円が、137円台で頭打ちになったと判断するのは早すぎ! ドルインデックスが、「上昇トライアングル」を上放れる可能性(陳満咲杜)
- 【7月4日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 景気後退(リセッション)懸念がテーマ!米6月ISM製造業53.0→2年ぶり低水準。(FXデイトレーダーZERO)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)