
-
2020年11月25日(水)
店頭FXで人気の通貨ペアと取引量は?
店頭FX月次速報から見えてくる動向世界中の数ある金融マーケットの中でも、圧倒的な取引規模を誇る外国為替市場。その外国為替市場において、日本のFX取引高はそれなりのボリュームがあり、海外では日本のFX投資家は「ミセスワタナベ」と呼ばれ、その動向が注目されることもあります。 【参考記事】 ●「ミセス・ワタナベ…
-
2020年11月18日(水)
DMM.com証券[DMM FX] |
口座開設の流れや方法・注意点を解説>>>DMM.com証券[DMM FX]の口座開設はこちら(←ここから口座開設申込みをすることができます) このページでは、DMM.com証券[DMM FX]の口座開設の流れ・方法について紹介しています。 審査にはどのくらい時間がかかるのか? 必要…
-
2020年11月16日(月)
「FX 中級者」と言えるレベルになったら、
知っておきたい・押さえておきたいことは?FXに慣れてくると、FXには他の金融商品とは違った独特な特徴やしくみが存在することに、次第に気づくと思います。 「勝った人が正しい」がすべての相場の世界には、初心者・中級者といった明確な線引きや定義は存在しないものの、FXに慣れてきて、「FX 中級者」といえるレベルになって…
-
2020年11月10日(火)
トランプラリーとは? 2016年米大統領選での
トランプ氏当選を受けて、強烈なリスクオンに!■トランプラリーとは? 「トランプラリー」とは、2016年11月8日(火)の米大統領選で、共和党大統領候補のドナルド・トランプ氏(以下、トランプ氏)が民主党大統領候補のヒラリー・クリントン氏(以下、ヒラリー氏)に勝利したことを受けて発生した、強烈なリスクオン相場のことです…
-
2020年10月27日(火)
アベノミクス相場を振り返り! 大胆な金融
政策で米ドル/円と日経平均はどう動いた?■アベノミクス相場とは? 「アベノミクス」とは、2012年12月にスタートした第2次安倍内閣で安倍晋三首相(内閣総理大臣)が掲げた、「3本の矢」による経済政策のことを指します。 3本の矢はそれぞれ、第1の矢「大胆な金融政策」、第2の矢「機動的な財政政策」、第3の矢…
-
2020年10月21日(水)
ツイッターなどのSNSツールでお気に入りの
アカウントを見つけて、FXで活用しよう!普段の生活でも多くの人に活用されている、ツイッター(Twitter)などのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)ツール。特に、ツイッターは速報性に優れ、ニュースとの親和性も高いことから、金融市場や経済の動向、為替相場を動かす可能性のあるニュースなどを素早く知るのに、と…
-
2020年10月15日(木)
円キャリートレードとは? リーマンショック時の
巻き戻しでは、円安から急速な円高に一転!■円キャリートレードとは? 「キャリートレード(キャリー取引)」とは、一般に低金利の国の通貨で資金を調達し、より金利の高い国の通貨で運用することです。 主要国のなかで、日本は低金利状態が長く続いてきたこともあり、キャリートレードのなかでも「円キャリートレード(円キ…
-
2020年10月02日(金)
クリスマスや年末年始でFXの取引時間は
どう変わる? フラッシュクラッシュに要注意!?■クリスマスや年末年始は取引時間の変更に注意! 12月は別名「師走」と言いますが、お坊さんや先生が走り回るほど忙しくなる時期というのが「師走」の由来のひとつと言われており、年末のあわただしさにピッタリなネーミングですよね。 忘年会、クリスマス、大みそか、お正月など…
-
2020年09月29日(火)
FXの取引時間は夏時間・冬時間で変わる。
月曜早朝3~4時から取引できるFX会社も!■季節によってFX会社の取引時間は変わってくる 外国為替市場は土日を除いて24時間動き続ける、眠らないマーケットです。 月曜日の朝、日本時間早朝の時間に世界で一番早く始まる外国為替市場はニュージーランドのウェリントン市場。そして、これは豪州(オーストラリア)のシド…
-
2020年09月25日(金)
マイナンバーは口座開設や確定申告で必須。
FX会社へマイナンバー未提出だとどうなる?■FX取引を始めるにはマイナンバーが必要 FX取引を始める際、必要となるもの。そのひとつがマイナンバー(個人番号)です。 マイナンバーとは、国民一人ひとりに割り当てられた12桁の数字で、社会保障や税、災害対策にかかわる行政手続きの際などに提出が求められます。 そ…
-
2020年09月10日(木)
FXの税金・確定申告のやり方は?
知っておきたい節税対策も解説!【最新版:FXの税金・確定申告に関する記事はこちら】 ⇒【2020年版】FXの税金・確定申告を解説!パソコンやスマホからさくっと申告できる ⇒【2021年版】2020年分のFX確定申告開始。感染防止の面でもe-Taxや郵送を活用したい ⇒【2022年版】FXの確定申告は、ス…
-
2020年09月02日(水)
チャイナショックとは? 中国発の
出来事で世界の金融市場が大混乱に!チャイナショック(中国ショック、中国危機)とは、中国を発端とし、世界の金融市場を大混乱に巻き込んだ出来事の総称です。 チャイナショックで有名なものとして、以下の4つの出来事が挙げられます。 チャイナショックで有名な4つの出来事 (1) 2007年2月27日(火)…
-
2020年09月01日(火)
PIIGS(ピッグス)とは? 欧州債務危機の
中心地。あまり使っちゃイケない言葉!?PIIGS(ピッグス)とは、2010年代前半ごろに起こった欧州債務危機の中心地とされた5カ国で構成された、ポルトガル(Portugal)・アイルランド(Ireland)・イタリア(Italy)・ギリシャ(Greece)・スペイン(Spain)の頭文字をとって作られた造語です。 …
-
2020年08月31日(月)
米債務上限問題をわかりやすく解説!
債務が上限に到達すると、どうなる…?イエレン米財務長官が、米債務上限問題が解決せず、米国債のデフォルトが起これば、歴史的な金融危機を引き起こす可能性があると警告 2021年秋、米債務上限問題が再びクローズアップされ、それを理由に米国債が売られたり(=米金利は上昇)、米国株が大幅に下落するようなことが起こって…
-
2020年08月26日(水)
ブレグジット=英国のEU離脱とは?
欧州連合離脱の経緯、離脱までの過程を解説ブレグジット(Brexit)とは、英国(イギリス)のEU(欧州連合)離脱を意味する言葉。2020年1月末に、EUから離脱した英国の英語表記「Britain」と、出口や退出などを意味する「exit」をかけ合わせた造語です。 もともとは、ギリシャ危機によってギリシャがEUを…

- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 今井雅人は「円安再燃」を予告し、資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードはなぜ成功したのか?次に狙う大相場で「速く大きな円高」が来る!?
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 1カ月で132万円の利益を上げた?!彼は乱高下する相場をどんな戦略で乗り切ったのか?
- ・ユーロ/円をトラッキングトレードで両建て運用。200万円超の確定利益と150万円超の含み損を抱えたプレイヤーが、ガチンコバトルで優勝か!?
- ・米ドル/円は136円台まで上昇し、西原予想がズバリ的中!西原宏一×大橋ひろこがマーケットを本音で語るセミナーの中身とは?
- ・「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
- ・【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
- ・1カ月で132万円の利益を上げたプレーヤーは乱高下する相場をどんな戦略で乗り切った?トラッキングトレード ガチンコバトル開催中!
- ★舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!


- 7月1日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『7月の月初め・四半期初め・半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円が、137円台で頭打ちになったと判断するのは早すぎ! ドルインデックスが、「上昇トライアングル」を上放れる可能性(陳満咲杜)
- 米ドル/円は、1米ドル=140円を目指して上昇する環境が整った! まだまだ上昇する可能性があると考える、3つの理由を解説!(今井雅人)
- ドル金利の低下で為替相場もアンワインド、ユーロドルのロング攻め成功でも感動もなし(持田有紀子)
- スイスフラン/円は、1フラン=150円に向けて上昇中! わずか2週間で10円も急騰、逆通貨戦争で最強通貨となったスイスフランを買え!(西原宏一)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)