
-
2022年04月19日(火)
AppleもAmazonも0.1株から、しかも「売り」
からでも取引できる! 初心者も始めやすい
LINE証券のCFD取引、「LINE CFD」スタート!LINE証券がCFD取引、「LINE CFD(いちかぶチャレンジコース)」をスタート! 世界的な有名企業の株も、CFDなら資金効率良く少額から取引できる またいつの間にか、アイコンが増えている…!? LINEアプリ・ウォレット画面 …
-
2022年04月18日(月)
FXの少額取引は初心者にメリットあり!
リスクを抑えて利用できるおすすめ口座は?FXに興味はあるけれど資金が少なくて……とためらっている人はいないだろうか。そんな人におすすめしたいのが、少ない資金で取引する「少額取引」だ。取引単位が非常に小さいFX口座(FX会社)で取引すれば、数円の資金から取引できるところもある。さらに、自己資金ゼロで取引をスタートするこ…
-
2022年03月10日(木)
日本初!? アップルウォッチで取引できる!
GMOクリック証券のFXアプリを徹底解説GMOクリック証券がアップルウォッチに対応した! 「Apple Watch(アップルウォッチ)、買ってみよう!」 そう感じる大きなきっかけが生まれた。まずはこの画像を見てほしい。 (出所:ザイFX!編集部) GMOクリ…
-
2022年01月29日(土)
原則固定スプレッドは例外時にどれだけ
広がる? 日本時間早朝、相場急変動時、
重要経済指標発表時を徹底調査!忽然と姿を消した米ドル/円の買いポジション。いったい何が起こったのか 重要経済指標の強弱を事前に予想して、結果発表直前のタイミングでポジションを建てたことがある、というFXトレーダーは結構いるのではないでしょうか。 記者自身も、米雇用統計が市場予想より強いだろうか…
-
2021年12月25日(土)
乱高下で注目が集まるトルコリラ相場は
スワップ狙いより短期売買のチャンス!?
トルコリラ/円のスプレッドが狭いFX会社は?高いインフレ率にもかかわらず、トルコの中央銀行は利下げしたため、トルコリラは大きく下がってきた 高金利通貨に興味のある方や実際に取引をしている方にとって、2021年終盤のトルコリラの動きは気になるところではないでしょうか。 少し振り返ってみましょう。 トル…
-
2021年12月11日(土)
米雇用統計の結果をいち早く知るには?
12月3日の米雇用統計でザイFX!記者が3つの
ツールをガチで検証。5秒以内に速報したのは?米雇用統計の結果発表が速いFX会社は? 突然ですが、経済指標の結果を早く知りたい、とりわけ「米雇用統計の結果を1秒でも早く知りたい!」と思っているFXトレーダーは、非常に多いのではないでしょうか。 【参考記事】 ●FX初心者のための基礎知識入門:米雇用統計 …
-
2021年11月03日(水)
レバレッジ50倍で金(ゴールド)を取引できる
新商品登場。ポジションキープのコスト激安。
スタグフレーションの恐怖に打ち勝つ方法とは?(「原油高のピンチをチャンスへ変えよう! 原油へ投資する新商品登場。東証上場、『WTI原油ETF』の信用取引よりスグレモノ! 」から続く) 前回の記事では、東京金融取引所(金融取)の取引所CFDであるくりっく株365に、2021年9月13日(月)に新規上場した「原油ETF…
-
2021年10月23日(土)
原油高のピンチをチャンスへ変えよう!
原油へ投資する新商品登場。東証上場、
「WTI原油ETF」の信用取引よりスグレモノ!くりっく株365に金ETF、原油ETFが新規上場 東京金融取引所(金融取)が運営する取引所CFD、愛称くりっく株365。 「株」という文字が入るとおり、くりっく株365では、世界的に有名な株価指数である日経225(日経平均株価)、NYダウ、DAX、FTSE100に…
-
2021年09月30日(木)
外貨ex byGMO[外貨ex] |
口座開設の流れや方法・注意点を解説>>>外貨ex byGMO[外貨ex]の口座開設はこちら(←ここから口座開設申込みをすることができます) このページでは、外貨ex byGMO[外貨ex]の口座開設の流れ・方法について紹介しています。 審査にはどのくらい時間がかかるのか? 必要書類…
-
2021年09月18日(土)
テスタさん(46億円稼いだ株トレーダー)は
FXもやっていた!? 株とFXはどっちが儲かる?
トレードに役立つFX会社のYouTube動画紹介!FX取引を行う際の情報収集ツールにはさまざまなものがあります。 情報収集ツールとして今や定番となったのはツイッター(Twitter)などのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。FX会社もツイッターなどで経済動向、相場予想、取引サービスなどの情報配信に積極的な…
-
2021年08月23日(月)
ジャクソンホール会議が行われる建物は
ジャクソンホール? なぜ、ジャクソンホールは
世界中のトレーダーの注目を集めるのか?ジャクソンホール(会議)ってなに? 最近、為替関連の解説などで「ジャクソンホール」という言葉をよく聞くのではないでしょうか。 ジャクソンホールとはなんでしょうか? 【参考記事】 ●豪ドルは、先週がセリングクライマックスか。ジャクソンホール会議のパウエル講演…
-
2021年08月14日(土)
メキシコペソと相関が高いのは、原油と
NYダウのどっち? 原油輸出が少ないのに、
産油国通貨と呼ばれるワケは?メキシコペソは資源国通貨に入る? 入らない? 2021年6月から7月に当サイトで公開した、資源国通貨の動きと関連性が高いものを探っていくシリーズ記事では、資源国通貨として豪ドル、ニュージーランドドル、カナダドル、南アフリカランドの4通貨を取り上げました。 【参考記事…
-
2021年07月20日(火)
南アフリカランドと相関が高いのは、輸出が
多い貴金属と、輸出が少ない原油のどっち?(「カナダドルが産油国通貨だからといって、原油との相関がずっと高いわけではない。『木材といえばカナダ』で相関は結構高い」からつづく) 資源国通貨として有名な豪ドル、ニュージーランドドル、カナダドル、南アフリカランドの動きと、関連性が高いものを探っていくシリーズ。第3弾の前…
-
2021年07月12日(月)
カナダドルが産油国通貨だからといって、
原油との相関がずっと高いわけではない。
「木材といえばカナダ」で相関は結構高い(「ニュージーランドドル/円はなぜ、原油価格との連動性が高いのか?」からつづく) 資源国通貨として有名な豪ドル、ニュージーランドドル、カナダドル、南アフリカランドの動きと、関連性が高いものを探っていくシリーズ。第2弾の前回はニュージーランドドルを取り上げ、ニュージーランド…
-
2021年06月30日(水)
ニュージーランドドル/円は
なぜ、原油価格との連動性が高いのか?(「豪州の輸出構成比24.7%の鉄鉱石と2 .4%の原油。豪ドル/円と相関が高いのはどっち?」からつづく) 資源国通貨として有名な豪ドル、ニュージーランドドル、カナダドル、南アフリカランドの動きと、関連性が高いものを探っていくシリーズ。第1弾の前回は豪ドルを取り上げ、豪州…


- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 今井雅人は「円安再燃」を予告し、資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードはなぜ成功したのか?次に狙う大相場で「速く大きな円高」が来る!?
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 1カ月で132万円の利益を上げた?!彼は乱高下する相場をどんな戦略で乗り切ったのか?
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ・ユーロ/円をトラッキングトレードで両建て運用。200万円超の確定利益と150万円超の含み損を抱えたプレイヤーが、ガチンコバトルで優勝か!?
- ・米ドル/円は136円台まで上昇し、西原予想がズバリ的中!西原宏一×大橋ひろこがマーケットを本音で語るセミナーの中身とは?
- ・「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
- ・【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
- ・1カ月で132万円の利益を上げたプレーヤーは乱高下する相場をどんな戦略で乗り切った?トラッキングトレード ガチンコバトル開催中!
- ★舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!


- 7月5日(火)■『米国が休場明けとなる点』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドルと日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は、8月に80%の確率で下落!?夏限定の短期戦略で、豪ドル/円を売り!米ドル/円は下がっても132円~131円台か(西原宏一&大橋ひろこ)
- 7月4日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドルと日本円、ユーロの方向性』、そして『米国が独立記念日で休場となる点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の今週の予想レンジは133.70円~136.70円。米ドルは、米ドル高が継続するか反転するかの、重要な水準に(バカラ村)
- 景気後退を意識してドル金利は急低下、米休場で動きづらいも過度なドル高の調整か(持田有紀子)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)