
-
2019年02月14日(木)
NYダウ急騰を横目に、米ドル/円も上昇。
米中貿易協議次第でNYダウは急反落も!?■NYダウは8週連続の陽線引けの勢い みなさん、こんにちは。 今週(2月11日~)に入っての注目は、米国株の急伸。 NYダウは、今週(2月11日~)も含めると8週連続の陽線で終了する勢いで、まったく戻しのない急騰を演じています。 NYダウ 週足 …
-
2019年02月07日(木)
利上げ予測が霧散した豪ドルは反落開始!
呼応して、米ドル/円もじわじわと下落か■2018年は主要通貨で豪ドルがもっとも下落 みなさん、こんにちは。 今回は、久しぶりにRBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])理事会をきっかけに動意を見せた豪ドルについて。 以下は、2018年の主要通貨の対米ドルの騰落率です。 …
-
2019年01月31日(木)
FOMCのハト派的な内容に市場は驚き!?
米ドル/円は104円に向けて下落再開へ■FOMCは極めてハト派的な内容に みなさん、こんにちは。 本日(1月31日)未明に、注目のFOMCが開催されました。 【参考記事】 ●注目のFOMCは「バイ・ザ・ファクト」に注意! 6週連続陽線のポンド/ドル、1.40ドルへ!?(1月28日、西原宏一&大橋ひ…
-
2019年01月24日(木)
英ポンド/円はわずか3週間で12円弱反発!
合意なきEU離脱懸念後退で上値余地拡大。今週からコラムを再開させていただきます。 本年もよろしくお願いします。 ■フラッシュ・クラッシュをこなし、米ドル/円はもみ合いへ… 2018年11月~12月のコラムでご紹介させていただいたとおり、2019年の注目通貨の1つは米ドル/円。ターゲットは…
-
2018年12月27日(木)
2019年の米ドル/円は105円台へ下落か。
リスクオフ相場到来なら100円近くまで想定■炭鉱のカナリアの警告どおり米国株暴落 みなさん、こんにちは。 前回のコラムで、多くの金融関係者がラッセル2000の急落に注目していることをご紹介させていただきました。 【参考記事】 ●炭鉱のカナリアが米国株急落を再度警告! 2019年の米ドル/円は105円台…
-
-
2018年12月20日(木)
炭鉱のカナリアが米国株急落を再度警告!
2019年の米ドル/円は105円台に下落か■2018年の米ドル/円の値幅は10円未満… みなさん、こんにちは。 早いもので、本年(2018年)も間もなく終了。 振り返ってみれば、2018年の為替相場は極めて値動きの少ない展開に終始しました。 特に、今年(2018年)の米ドル円の値幅は…
-
2018年12月13日(木)
保守党の不信任投票を乗り切ったメイ首相。
再び問題山積みのBrexit交渉最前線へ…■与党・保守党が党首不信任投票を実施 今月(12月)11日(火)に予定されていた、下院によるEU(欧州連合)離脱案の英議会採決が最大のイベントと言われていました。 報道によれば、英議会ではEU離脱案が採決で否決されるとの見方が大勢でしたが、そのまま「合意なき離脱」には…
-
2018年11月29日(木)
FRB議長などのハト派発言で米ドル下落!
英ポンドは、合意なき離脱なら25%急落か!?■パウエルFRB議長などのハト派発言で米ドル反落 みなさん、こんにちは。 前回のコラムで、FRB(米連邦準備制度理事会)が「中立金利」とした時点から米ドルは反落するということと、その可能性が近づいていることをご紹介させていただきましたが、日本時間本日(11月29日)未…
-
2018年11月22日(木)
米ドルは早晩ピークアウトする!? 2019年に
かけて、米ドル弱気派が急増するワケは?■年末も米ドル高がコンセンサスだが… みなさん、こんにちは。 早いもので、今年(2018年)もあと1カ月強。 2018年初旬は米ドル安で始まった相場も、米ドル金利の上昇もあり、春先からはユーロ/米ドルを中心に米ドル高に。 市場参加者の間では、…
-
2018年11月15日(木)
米中間選挙後の米国株は下落トレンドに。
米ドル/円の上値は115円レベルで限定的か■米中間選挙後、米国株は下落トレンドに回帰 前回のコラムで、米中間選挙後の株の反発は、一時的なものになる可能性もあるため、その後の相場を探るには、先週(11月5日~)後半の米国株の引け値が重要であるとご紹介させていただきました。結局、米中間選挙後の米国株は反落しています。 …
-
2018年11月08日(木)
予想どおりの米中間選挙後、米国株急騰!
Brexit楽観報道で英ポンドの反発に要警戒■米中間選挙は上院・共和党、下院・民主党で予想どおり みなさん、こんにちは。 注目の米中間選挙は、コンセンサス通りの結果(上院は共和党、下院は民主党の勝利)で終了しました。 【参考記事】 ●米国株急落はヘッジファンドの思惑どおり! 米中間選挙のシナリオと相…
-
2018年11月01日(木)
米国株急落はヘッジファンドの思惑どおり!
米中間選挙のシナリオと相場の反応を予想■米中間選挙を控える中、米国株は急落 みなさん、こんにちは。 こちらのコラムでも何度かご紹介させていただきましたが、多くのヘッジファンドの思惑どおり、米中間選挙前の米国株は急落。 【参考記事】 ●中国経済悪化の影響が欧州にまで波及…!? リスクオ…
-
2018年10月25日(木)
中国経済悪化の影響が欧州にまで波及…!?
リスクオフ継続で、ユーロ/円続落に警戒!■上海総合指数の下落が止まらない みなさん、こんにちは。 このコラムで何度かご紹介させていただいたように、上海総合指数の下落は止まらず。 【参考記事】 ●「炭鉱のカナリア」が米国株急落を警告!? 米ドル/円、クロス円の続落に警戒必要!(10月11日、西原宏一)…
-
2018年10月18日(木)
米中貿易戦争は収まるどころか深刻化…!?
下値余地拡大の豪ドルには戻り売りで臨む!■ペンス副大統領は中国との冷戦を宣言!? みなさん、こんにちは。 今月(10月)4日(木)、ワシントンのハドソン研究所で行われた米副大統領のペンス氏の演説ですが、内容が想定以上に強烈だったためか、その後も、盛んにマスメディアで取り上げられているので、このコラムでもご紹…
-
2018年10月11日(木)
「炭鉱のカナリア」が米国株急落を警告!?
米ドル/円、クロス円の続落に警戒必要!■ラッセル2000の下落が予言していたのは…? みなさん、こんにちは。 今週(10月8日~)トレーダーの間で話題になっていたのが、ラッセル2000の下落。 【参考記事】 ●米失業率48年ぶり低水準で米金利急騰! でも、米ドル/円が上がらないワケと…
FX会社高額キャンペーンランキング
- ★ザイFX!独自★【非売品】トラリピ犬さんの次世代型トラリピ設定レポートつきハンドブック『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiとトラリピ犬さんが作ったほったらかしFXで稼ぐ!』(開設で)+『実践FX トラリピの教科書』(入金で)+最大50,000M2Jポイント※40,000円相当(250万通貨以上の新規取引で。50万通貨ごとに10,000M2Jポイント)・マネースクエア[M2JFX](3月31日まで)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(シストレ24で自動売買での5000通貨以上の新規または決済取引で)+最大20,000円キャッシュバック(シストレ24で自動売買での36万通貨以上の新規取引で。18万通貨以上では10,000円)・インヴァスト証券[シストレ24](2月28日まで)
- ★ザイFX!独自★4,000円キャッシュバック+5,000円キャッシュバック(ポンド円15万通貨以上の新規取引で)+2,000円キャッシュバック(他社からの乗換えで新規口座開設後、対象通貨ペア1万通貨以上の新規取引で)・ヒロセ通商[LION FX](2月28日まで)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック+1,000円キャッシュバック(マイナンバー登録で)+6,000円キャッシュバック(マネ育スクール全3回受講後、キーワード&アンケート回答と新規口座開設で)・外為どっとコム[外貨ネクストネオ](3月30日まで)
- ★ザイFX!独自★5,000円キャッシュバック+1,000円キャッシュバック(マイナンバー登録と口座開設で)・JFX[MATRIX TRADER](2月28日まで)
- ★ザイFX!独自★2,000円キャッシュバック(5万通貨以上の往復取引で)+最大4,000円キャッシュバック(20万通貨以上の往復取引で)・FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1000通貨コース](2月28日まで)
・FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1万通貨コース](2月28日まで)
- ★ザイFX!独自★5,000円キャッシュバック(FXダイレクトプラスで5万通貨以上の新規取引で。)・セントラル短資FX[FXダイレクトプラス](3月29日まで)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(みんなのFXで5万通貨以上の新規または決済取引で)+1,000円キャッシュバック(みんなのFXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+1,000円キャッシュバック(LIGHT FXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+レポート『2019年為替相場見通し~今年注目の6通貨ペアのおさえておきたいポイントと相場動向~』(井口喜雄著)(みんなのFX開設で)・トレイダーズ証券[みんなのFX](2月15日まで)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(LIGHT FXで5万通貨以上の新規または決済取引で)+1,000円キャッシュバック(LIGHT FXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+1,000円キャッシュバック(みんなのFXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+レポート『2019年為替相場見通し~今年注目の6通貨ペアのおさえておきたいポイントと相場動向~』(井口喜雄著)(みんなのFX開設で)・トレイダーズ証券[LIGHT FX](2月15日まで)
- ★ザイFX!独自★3,000円分QUOカード+2,000円キャッシュバック(入金で)・FXブロードネット[ブロードライトコース](終了日時未定)
・FXブロードネット[ブロードコース](終了日時未定) - 5,000円キャッシュバック(先着150名)・IG証券[標準](2月28日まで)
・IG証券[大口](2月28日まで)
※「FX会社高額キャンペーンランキング」は原則としてザイFX!編集部が読者のみなさまに利益があると判断したキャンペーンに絞って掲載しています。その大まかな基準は「10万通貨取引が必要なケースであればキャッシュバック金額1500円以上」です。取引手数料が高かったり、大量の取引が必要だったりして、大きな取引コストがかかるキャンペーンは掲載していません。
Pick Up




ザイFX!期間限定キャンペーン
- FXブロードネット[ブロードコース]
20万円以上入金で現金2000円+初回入金3万円以上でザイFX!限定QUOカード3000円分もらえる この口座のおすすめ記事はこちら - YJFX![外貨ex]取引でTポイントが貯まる!
外貨exにて合計1万通貨取引でザイFX!限定3000円キャッシュバック!1万通貨毎にTポイントも この口座のおすすめ記事はこちら - トレイダーズ証券[LIGHT FX] NEW!
スマホ1取引1000円&ザイFX!から口座開設し10万円以上入金&5Lot取引でさらに3000円もらえる! - 外為オンライン書籍がもらえる!
特別に3000円と書籍『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』がもらえる! - トレイダーズ証券[みんなのFX]人気上昇 NEW!
開設で2019年為替相場見通しレポート&スマホ1取引1000円の他にザイFX!限定3000円をもらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - FXブロードネット[ブロードライトコース]
20万円以上入金で現金2000円+初回入金3万円以上でザイFX!限定QUOカード3000円分もらえる この口座のおすすめ記事はこちら - GMOクリック証券[FXネオ]7年連続取引高1位!
ザイFX!から新規FX口座開設&FXネオ取引でさらに3000円もらえるキャンペーンが好評実施中! この口座のおすすめ記事はこちら - 外為どっとコム[外貨ネクストネオ] ザイFX!で大人気! NEW!
ログインとマイナンバー提出で1000円&マネ育スクール参加6000円+ザイFX!限定3000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - マネースクエア[M2JFX]非売品特典をGet!
エントリー+入金で書籍&口座開設で【非売品】トラリピ設定レポート付ハンドブックがもらえる! - ヒロセ通商[LION FX] 人気グルメキャンペーンも!
通常7000円に加えてザイFX!から新規口座開設して1万通貨以上取引で特別に4000円プレゼント! この口座のおすすめ記事はこちら - セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]
ザイFX!から口座開設し5万通貨取引で特別に5000円もらえる! - DMM.com証券[DMM FX]
ザイFX!限定キャンペーン!新規口座開設し1万通貨取引すると現金4000円がもらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - JFX[MATRIX TRADER] NEW!
口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円! この口座のおすすめ記事はこちら - マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]
パートナーズFX nanoで通常の1000円に加えて、ザイFX!限定でさらに1000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - インヴァスト証券[シストレ24]
通常の最大2万円に加えザイFX!限定で自動売買1回以上決済取引で3000円キャッシュバック! - サクソバンク証券
当サイト×サクソバンク特別タイアップ実施中!新規口座開設+5万通貨以上新規取引で3000円! - アイネット証券[ループ・イフダン]など
ザイFX!限定のキャンペーン!口座開設+入金だけでなんとQUOカード3000円分プレゼント! - ライブスター証券[ライブスターFX]
特別に書籍『子育てママでもガンガン稼げるFXで月100万円稼ぐ私の方法』をプレゼント! - デューカスコピー・ジャパン
新規口座開設と初回入金5万円以上、1万通貨以上の取引でザイFX!限定3000円キャッシュバック! - マネーパートナーズ[パートナーズFX]
ザイFX!から口座開設し開設翌月末までにパートナーズFX初回取引で特別に1000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - FXプライム byGMO[選べる外貨]
ザイFX!限定のキャンペーン! 特別に3000円キャッシュバック! - 岡三オンライン証券[くりっく365]
口座開設+3万通貨取引でザイFX!限定4000円がもらえる! - FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]
FXTFMT4にて20万通貨以上の往復取引で4000円に加えてザイFX!限定2000円がもらえる! - ひまわり証券[ループ・イフダン口座]など
通常のループ・イフダン口座10万通貨達成で2000円+ザイFX!限定で2000円分QUOカード! - 外為ジャパンFX
ザイFX!限定キャンペーン! 新規口座開設後5万円以上の初回入金と1万通貨取引で4000円もらえる! - 岡三オンライン証券[くりっく株365]
5万円以上入金だけでザイFX!限定3000円がもらえる! - SBI FXトレード
口座開設で500円と『日経チャンネルマーケッツ』3ヶ月無料+当サイト限定現金3000円がもらえる この口座のおすすめ記事はこちら



4日連続で110円突破にトライしたものの、いったん戻して週末を迎えた米ドル/円。2日11日(月)~2月15日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!
ハト派なFOMCで108円台半ばまで下落してきたものの、好調な経済指標などを受けて109円台半ばまで戻してきたの急落後、109円まで戻してきた米ドル/円。2月4日(月)~2月8日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!
再び110円目前まで迫ったものの、乗せきれないまま小動きを続けている米ドル/円。1月28日(月)~2月1日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!


- 28通貨ペアの為替チャート
「FXチャート&レート」 - FXをイチから知りたい人は…
「FX入門」 - 相場の先行きが知りたい人は…
「超強力FXコラム」
- 日々発表される経済指標の解説
「今日の為替はこれで動く!」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」
- チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」 - ザイFX!のネット生放送
「ザイFX!TV(原宿)」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)