
-
2018年09月06日(木)
9月入りで相場のセンチメントに変化…!?
米国株調整入りなら豪ドル下値余地拡大!■レイバーデイ明けで相場のセンチメント変化に注意 みなさん、こんにちは。 早いもので、今年(2018年)も9月に入りました。 カレンダー上ではレイバーデイが終わると、マーケットのセンチメントが様変わりすることもあると言われています。 レイバーデイが…
-
2018年08月30日(木)
トランプ政権が米ドル安に向けて動く!?
欧州通貨上昇。米ドル一人勝ち相場終焉か■パウエル講演はハト派との意見多数! 総じて米ドル安に 今月(8月)24日(金)に、マーケットが注目していたジャクソンホールでのFRB(米連邦準備制度理事会)パウエル議長の講演が終了しました。 メディアによって捉え方に相違があるのですが、総じて見ると、「利上げの打…
-
2018年08月23日(木)
トルコショック収束も世界的な政治混乱は
続く…。 豪州の政情不安で豪ドルが下落!■トルコショック収束も、世界的な政治混乱は続く みなさん、こんにちは。 先週(8月13日~)までマーケットの話題をさらっていたトルコショックも、いったん収束。 【参考記事】 ●中期的にはリスクオフ継続で円高進行中! 銅価格20%強急落が意味するものとは…!…
-
2018年08月16日(木)
中期的にはリスクオフ継続で円高進行中!
銅価格20%強急落が意味するものとは…!?■米国とトルコの関係は改善されず不透明なまま… 米国との関係悪化もあり、先週(8月6日~)末からトルコリラが急落し、世界的な経済不安に発展しています。 【参考記事】 ●トランプ砲がトルコショックに追い打ち! 米国株が崩れると、リスクオフ加速も…!?(8月13日、西…
-
2018年08月09日(木)
日銀の条件付き長期金利上昇容認以降、
円高が進行!米ドル/円はじり安の展開へ!■ビットコイン急落のワケとは? みなさん、こんにちは。 まず最初に、久しぶりにビットコインについて。 8月8日(水)、ビットコイン/米ドルは、7000ドル台から一気に6400ドル割れまで急落しました。 ビットコイン/米ドル 4時間足 (出…
-
-
2018年08月02日(木)
日銀は長期金利上昇を条件つきで容認!
米ドル/円の下値余地は徐々に拡大へ…■4.8%ではなかったが、4.1%と米GDPは上々の結果に みなさん、こんにちは。 7月後半の相場はまず、トランプ大統領が「(米国が)Best financial numbers on the Planet」(地球上で一番の財務指標である)とコメントしたことが話題…
-
2018年07月26日(木)
日銀会合で緩和政策の修正はあるのか?
米ドル/円の上値は113~115円で限定的に■トランプ大統領が米ドル高牽制、FRBの利上げに不満も… みなさん、こんにちは。 トランプ米大統領の保護主義や関税引き上げが米ドル高を誘引し、4月以降、総じて米ドルがじり高に推移していましたが、日本時間7月20日(金)未明、その米ドル高をトランプ大統領自身が否定。…
-
2018年07月19日(木)
トランプ大統領の通商政策はドル高要因?
ドル/円は111.50円メドに押し目買い継続!■米ドル/円が上昇した理由を再確認 みなさん、こんにちは。 先週(7月9日~)、3年来のレジスタンス(111.50円)を超えた米ドル/円ですが、一時113円台まで到達しました。 米ドル/円 週足 (出所:Bloomberg) 米ド…
-
2018年07月12日(木)
米ドル/円は円高圧力跳ね返し112円台!
重要レジスタンス突破で流れ変わるか?■米ドル/円は112円台回復で流れが変わるか? みなさん、こんにちは。 現在、マーケットを取り巻く環境は、リスクオフ要因に事欠きません。 米中貿易戦争がエスカレートしていること、新興国から資金流出していること、イタリアを筆頭に欧州の政治が混沌としていること…
-
2018年07月05日(木)
今はローリング・ベア相場。追加関税発動後
に出尽くしでリスクオンを期待しすぎてはダメ■7月6日の米中追加関税の行方に注目 みなさん、こんにちは。 今週(7月2日~)の注目は、なんといっても7月6日(金)の米中追加関税の行方。 【参考記事】 ●難民問題のドタバタでユーロは乱高下! 対中関税第一弾発動で為替はどう動く?(7月2日、西原宏一&大…
-
2018年06月28日(木)
2018年前半の為替相場を振り返ろう!
「ローリング・ベア」で弱気相場が継続する?■今年前半の為替相場を振り返ると? みなさん、こんにちは。 今週(6月25日~)の金曜日(6月29日)は月末、四半期末、半期末の節目の日となります。つまり、早いもので、今週(6月25日~)で今年(2018年)も前半戦が終了となるわけです。 そこで、まずは、…
-
2018年06月21日(木)
豪ドルはなぜヤバい? 17年間も続いた
サポート割れ寸前!米中貿易戦争が影響?■加熱する米中貿易戦争で日米の株価は? みなさん、こんにちは。 今週(6月18日~)の日米の株価は乱高下しました。 6月19日(火)の東京市場では、トランプ米大統領が2000億ドル規模の中国製品に対し、10%の追加関税を課すと警告。 新たな関税の対象になる…
-
2018年06月14日(木)
初の米朝首脳会談への評価は真っ二つ!?
米中通商問題が引き続きリスク要因に!■史上初の米朝首脳会談の評価は真っ二つ みなさん、こんにちは。 6月12日(火)に行われた史上初の米朝首脳会談は、無事終了。 6月12日(火)に開催された、史上初の米朝首脳会談は無事終了。写真は握手をするトランプ大統領と金委員長 (C)Han…
-
2018年06月07日(木)
米朝首脳会談など来週は重要イベント満載!
通商問題混迷の先にあるのは米ドル安か?■米朝首脳会談はじめ、来週は重要イベントが満載 みなさん、こんにちは。 米国がトランプ政権になって以降、金融市場を揺るがすようなイベントが増えたのですが、来週(6月11日~)は、いつも以上にイベントが満載。ここで、そのうちのいくつか見ていきましょう。 ● 6…
-
2018年05月31日(木)
イタリア政局混迷でユーロ/円は120円へ
下げ足を速める展開! ドル/円も続落中!■「セル・イン・メイ」をきっかけに米ドル/円は続落中 みなさん、こんにちは。 前回コラムでご紹介させていただいたように、「5.23」という「セル・イン・メイ」をきっかけに、下落トレンドに回帰した今週(5月28日~)の米ドル/円は、急激に値を下げる展開。 【参…










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)